癒しの写真館 by ryo3 osaka

    四季折々、カメラを片手にぶらぶら。 
    有名なスポットから、身近な美まで、気の向くままに・・・

今日の一枚 梅花

2024-01-19 | 一眼レフ

 

まだまだ早いと思いつつ、毎年訪れる梅林へ。

 

枝垂れ梅がメインの梅林。

 

蕾は固く、開花しているのは、ほんの数えるほど。

 

でも、咲き始めの雰囲気がいい。

 

余白の美を意識した一枚を。

 

春を夢見て

Nikon D500  NIKKOR AF-S 70-200mm f/2.8E FL ED VR

 

 

花を撮るのか、枝ぶりを撮るのか・・・

 

個人的には美しい枝ぶりが好みだ。


今日の一枚 大阪雪景色

2024-01-12 | 一眼レフ

 

めったに雪が積もらない大阪。

そんな大阪でも雪景色に出会うことができる場所。

金剛山。

美しい霧氷と白銀に覆われた静寂の世界。

 

【白銀の神域】

   Nikon D90  SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM

 

金剛山の山頂のさらに上に位置する葛木神社。

 

日本山岳遺産にも選ばれた静かなパワースポットです。

 

写真は神社に向かう登山道にある一の鳥居。

 

白銀の神域の入り口に立つと心洗われます。

 


今日の一枚  夜明け

2024-01-03 | 一眼レフ

 

2024年があけました。

 

が・・・

 

 

 

早々に悲しいニュースが届く。

 

能登の地震、そして羽田空港の航空機事故。胸が痛む。

 

どうか、一日も早く平穏な日々が戻りますように。

 

 

【黎明】

Nicon D500  SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC OS HSM Contemporary

 

 

和歌山県串本町の橋杭岩で撮影した日の出。

 

蔵出し写真。

雲ひとつなく、グラデーションが美しい夜明けのワンシーン。

 


今日の一枚  紅葉 

2023-12-26 | 一眼レフ

紅葉を求めて、奈良県明日香村の岡寺へ向かう。

GWには天竺牡丹で彩られることで有名なお寺だが、秋に訪れるのは初めて。

 

抜けるような青空。

見上げてみると、色づいた木々が、まるでステンドグラスのように映える。

落葉を前に命の炎を燃やす、美しい一瞬。

 

【秋色のステンドグラス】

Nikon D500 SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM

 

岡寺の紅葉。

フォトムービー もあわせてお楽しみください。

【紅葉彩色絵図】

https://youtu.be/otRtncpg8-k

 

 


今日の一枚 晩秋 最後の舞い

2023-12-17 | 一眼レフ

久しぶりの撮影。

長らく撮影に行けなかった環境から、ようやく解放され、無心に撮る。

レフ機ならではのメカニカルなシャッター音が響く。

なんと心地いいことか。

 

【ラストダンス】

Nikon D500  NIKKOR AF-S 70-200mm f/2.8E FL ED VR                        

 

 

晩秋、近場の植物園を歩く。

いつもの場所で、いつもの定番ショットを撮りながら、

心のフィルターを通して、絵になる構図を探す。

 

やがて

蜘蛛の糸に絡むもみじが目に入ってくる。

秋風にゆらゆらと気ままに揺れる。最後の舞いを楽しむかのように。

切なくも、美しい瞬間。

 

ラストダンス。