
主力の大量放出で迎えた今シーズン、とはいえ現役バリバリメジャー投手ペニーと西武帆足を獲得。
しかし
全く機能しなかった。
打線は内川、本多らがそろって
不振に陥った。
首位ロッテと5.0ゲーム差で前半を終えた。
前に述べた「オールスター前に首位と3.0ゲーム差なら逆転優勝はある。」とは2.0ゲーム差も離れた形だ。
かなり
厳しい位置での折り返し。
昨日は、結局 小久保、多村をまたスタメン復帰させ、若手の柳田、中村を外した。
あまりこの形での勝利は好ましくない。チームにとって逆転優勝するには起爆剤とならず、あまり意味のないものだと思う。
前半戦のポイント
・岡島 防御率0.00
・昨年12度の完封負けは今年は早くも11度

栗原と石原の主力流出危機をまぬがれ、黒田(ヤンキース)の獲得はならなかったが新外国人ニックを獲得。
あとはあまり目立った新戦力はなく個人の成長やルーキーに頼る形だったが、
栗原離脱、ニックも離脱・・
しかし新人投手
野村の存在は大きい。あとは、覚醒した新4番
岩本。謎の多い野村采配が3位で折り返した。
前半戦のポイント
・投手防御率セリーグ1位前田1.40、2位野村1.41
・チーム失策12球団最多の62

before

after
使用樹木:「高中木」シマトネリコ、シラカシ、ホルトノキ、ユズリハ、イロハモミジ、ソヨゴ、ニシキギ、オウゴンモチ、ライラック、ゴールドニア、カクレミノ、マユミ、ヤツデ
「低木・地被類」サツキ、ヒラド、フィリフェラオーレア、シモツケ、コデマリ、ワイセイアベリア、シャクナゲ、アナベル、ブルーパシフィック、ハイビャクシン、コクチナシ、アガパンサス、クリスマスローズ、シャガ、ヒペリカムカリシナム、アジュガ、ハツユキカズラ
約10日間に及ぶ福岡市早良区室見 新築マンションに伴う石積植栽工事が無災害で完了した。