SHY 

SHY(スポーツ評論ヨシダ)
スポーツ全般大好きな貧乏造園土木の私が、独自の目線で綴ってます。

エルドレッドが驚異の打率5割

2012-07-27 07:25:57 | SHY


 出場機会がまだ少ないこともあるが、これは良い選手を獲得してきたものである。昨日4安打。

 巨人3連戦でも活躍してくれることを期待。

今12球団で最も強いチーム カープ 対  現在セリーグ首位 ジャイアンツ

楽しみだ。

3位争いヤクルト戦

2012-07-22 09:39:04 | SHY


後半戦、来週からはいきなりの3位争いヤクルト戦、今年のヤクルト戦での成績を見ていこうかと思う。
カープ4勝、ヤクルト6勝と負け越している。

しかし
対ヤクルトではチーム打率が2割7分2厘と、他の対戦相手よりも一番高いものを出している
(ちなみに、対中日が2割2分8厘、対巨人が2割3分7厘、対阪神が1割7分6厘、対横浜が2割5分6厘)。
  1試合ごとでの得点も対横浜に次ぐ。

現在ブレーク中の右の代打として渋い活躍を見せてくれている佐賀出身 迎、

左の代打 前田智、

そして新外国人エルドレッドにも期待したい。

13日のDeNA戦で頭部に死球を受けたエルドレッドがフリー打撃を再開し、後半戦からの出場に見通しが立った。


先発投手を見てみると、ヤクルト戦に登板していない大竹を除くと、対ヤクルトで好成績を残している先発投手は野村祐輔

野村2勝、前田1勝、バリントン1勝

大竹がヤクルト戦に初先発した試合で好投するとおもしろくなる。




ヤクルト戦でのカープも楽しみだ。







オールスターを節目とする前半戦終了

2012-07-19 19:48:12 | SHY

主力の大量放出で迎えた今シーズン、とはいえ現役バリバリメジャー投手ペニーと西武帆足を獲得。
しかし全く機能しなかった。

打線は内川、本多らがそろって不振に陥った。

首位ロッテと5.0ゲーム差で前半を終えた。

前に述べた「オールスター前に首位と3.0ゲーム差なら逆転優勝はある。」とは2.0ゲーム差も離れた形だ。

かなり厳しい位置での折り返し。

昨日は、結局 小久保、多村をまたスタメン復帰させ、若手の柳田、中村を外した。

あまりこの形での勝利は好ましくない。チームにとって逆転優勝するには起爆剤とならず、あまり意味のないものだと思う。

前半戦のポイント
・岡島 防御率0.00
・昨年12度の完封負けは今年は早くも11度


栗原と石原の主力流出危機をまぬがれ、黒田(ヤンキース)の獲得はならなかったが新外国人ニックを獲得。

あとはあまり目立った新戦力はなく個人の成長やルーキーに頼る形だったが、栗原離脱、ニックも離脱・・
しかし新人投手野村の存在は大きい。あとは、覚醒した新4番岩本。謎の多い野村采配が3位で折り返した。

前半戦のポイント
・投手防御率セリーグ1位前田1.40、2位野村1.41
・チーム失策12球団最多の62































  before
after
使用樹木:「高中木」シマトネリコ、シラカシ、ホルトノキ、ユズリハ、イロハモミジ、ソヨゴ、ニシキギ、オウゴンモチ、ライラック、ゴールドニア、カクレミノ、マユミ、ヤツデ
「低木・地被類」サツキ、ヒラド、フィリフェラオーレア、シモツケ、コデマリ、ワイセイアベリア、シャクナゲ、アナベル、ブルーパシフィック、ハイビャクシン、コクチナシ、アガパンサス、クリスマスローズ、シャガ、ヒペリカムカリシナム、アジュガ、ハツユキカズラ

約10日間に及ぶ福岡市早良区室見 新築マンションに伴う石積植栽工事が無災害で完了した。

雨天順延続く佐賀大会

2012-07-14 13:16:17 | SHY
東福岡の今秋ドラフト候補左腕・が、香住丘戦に先発し、3回を2安打無失点に抑えた。

12球団34人のスカウト陣が視察する中、3回を5奪三振 すごいです。

しかも持ち球のカーブ、チェンジアップは封印して直球、スライダーの2種類だけで好投

福岡勢には怪物がいます。




佐賀県大会も始まっている。

佐賀県甲子園常連高校 佐賀商業鳥栖工業に敗れ、1回戦敗退

その鳥栖工業は鳥栖商業に2-1で敗れた。

シード校である鳥栖高校は、まだだが、格下の唐津南との対戦

これは間違いなく勝つだろうがその後からの強豪校らに勝つための弾みとなる勝ち方をしたいところだ。

できれば鳥栖勢に優勝してもらい、サガンの勢いも借り一気に鳥栖を全国に知ってもらいたい。





広島カープ 今年新人王本命の野村が広陵高校時代、甲子園で決勝戦、逆転満塁弾を佐賀北3番副島に打たれる。副島はプロには行っていない。

9連戦

2012-07-12 12:55:37 | SHY
娘の体調不良があり、少しブログを休ませてもらった。
何事も健康第一である。娘を想う愛しい気持ちが数倍になりました。










カープが緊急補強した新外国人 ブラッド・エルドレッド 196cm 122キロ の超巨漢 7月10日巨人戦から即スタメン7番ファーストで第2打席 左翼フェンス直撃の来日初安打の二塁打をブッ飛ばしました。
第1打席では凡退したが、右方向に大きな当りを放っている。

昨日の試合も1安打している。慣れれば一気に本塁打を打ち出しそうな雰囲気はある。
今日は C今井 対 G澤村 パワータイプの澤村にはパワー勝負で 見るからにパワーのあるエルドレッドと新4番昨日も2ランを放った岩本に期待したい。

オールスター前に借金をゼロにすることができればシーズン3位の実現は可能だ。

堂林 翔太
オールスター出場決定 あの前田智を抜いて球団史上最年少出場となった。



首位ロッテと8.0ゲーム差の5位

何度も言うように 低打率長打力無し機動力無しバントも無し守備力も無し肩力も無し成長も無し の小久保をスタメン起用している余裕はないはずだ。