こないだに引き続き、フライホイールの進角!
アメリカンダックスのエンジンを手に入れました。
これで新しいエンジン作ります。
んで、進角についてだけど、シャリーの進角は 20度/1800rpm BTCDで、最大進角角度が13.5度ー16.5度って分かりました。
ちゅうことは、こないだ自分で図ったのとだいたいおんなじだね。
進角すると、33.5から36.5度まで進むっちゅうことだよね。
ただCDIとは違って、回転数を検知してるわけじゃなくて、遠心力でバネが伸びるのを利用して進角させるから、どのくらいの回転数で進角するのかはよくわからん。
ただ、カブなんかのCDIでは3000回転くらいで進角してるから、それくらいって考えてもいいのかな。
バネが2個付くタイプのものもあるので、そっちの方が回転をしっかり管理できるのかも。
12Ⅴになると点火方式がCDIになるから、CDIの交換で進角の管理ができるんだよ。
簡単だね。
よく社外のCDIが売ってるけど、進角が変わってるものもあれば全然進角してないものもあるらしい。
進角してないのは、火花を強くする工夫がしてあるそうです。
進角しても1度か2度くらいまでだちゅうことらしいんで、そんなに変わらんかもね。
進角させすぎて高回転まで回るようになったはいいけど、オーバーレブしちゃって、エンジンブローなんてことにもらりかねないからかな。
ちなみに、カブのエンジンでは4速、7700回転で遅角する設定になってるものもあるようです。つまり、これがリミッターだね。
4速を検知してる線をカットすれば、リミッターを解除できるっちゅうことかな。
CDIを自作するツワモノもいるそうなので、12Ⅴに移行した時には試してみたいです^^
6Ⅴのエンジンでは出来ることも限られてるけど、まだまだ遊べそうです。
アメリカンダックスのエンジンを手に入れました。
これで新しいエンジン作ります。
んで、進角についてだけど、シャリーの進角は 20度/1800rpm BTCDで、最大進角角度が13.5度ー16.5度って分かりました。
ちゅうことは、こないだ自分で図ったのとだいたいおんなじだね。
進角すると、33.5から36.5度まで進むっちゅうことだよね。
ただCDIとは違って、回転数を検知してるわけじゃなくて、遠心力でバネが伸びるのを利用して進角させるから、どのくらいの回転数で進角するのかはよくわからん。
ただ、カブなんかのCDIでは3000回転くらいで進角してるから、それくらいって考えてもいいのかな。
バネが2個付くタイプのものもあるので、そっちの方が回転をしっかり管理できるのかも。
12Ⅴになると点火方式がCDIになるから、CDIの交換で進角の管理ができるんだよ。
簡単だね。
よく社外のCDIが売ってるけど、進角が変わってるものもあれば全然進角してないものもあるらしい。
進角してないのは、火花を強くする工夫がしてあるそうです。
進角しても1度か2度くらいまでだちゅうことらしいんで、そんなに変わらんかもね。
進角させすぎて高回転まで回るようになったはいいけど、オーバーレブしちゃって、エンジンブローなんてことにもらりかねないからかな。
ちなみに、カブのエンジンでは4速、7700回転で遅角する設定になってるものもあるようです。つまり、これがリミッターだね。
4速を検知してる線をカットすれば、リミッターを解除できるっちゅうことかな。
CDIを自作するツワモノもいるそうなので、12Ⅴに移行した時には試してみたいです^^
6Ⅴのエンジンでは出来ることも限られてるけど、まだまだ遊べそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます