ハイスロキットを改造してみました。
これは、かっちゃのDAXの純正アクセルの調子が悪かったんで、交換する予定でした。(した?)
このハイスロは、オクで超格安で購入したもの。
ちょっと訳ありで使わずにとってありました。
このハイスロを使うにはまずワイヤーの遊動長が長すぎるんで、改造が必要なんだよね。
っちゅうことで、念願のワイヤー自作キットを購入しちゃいました^^
これでワイヤーを新規に自作するのもいいけど、今回はアウターを短くしてワイヤーの遊びを合わせてキャブ側のタイコだけ付け替えます。
ワイヤーはワイヤーカッターで、アウターはグラインダーでカット。
そんでもってアウターにはキットの端末キャップをかぶせてかしめ。
キャブ側のタイコもキットのを使うつもりでしたが、ワイヤーが少し太いために使えませんでした。
そこで元からついてたやつをバーナーであぶってはずしました。
ぼけてるな^^;
これをはんだで取り付けます。
はずしただけじゃ、はんだが残っててワイヤーが通らないので、ドリルで穴を大きくしました。
半田ごてじゃなくて、はんだを容器に入れコンロで温めて、そこにワイヤーを通したタイコを沈めてはんだを吸わせます。
こんな感じ。
今回初めてということで、タイコが抜けるのが心配だったので少し長めにつけたんだけど・・・失敗でした。
ワイヤーの上の方まではんだが浸みてきちゃって、ワイヤーが固くなっちゃいました^^;
まあ、そこは少し揉んであげて、柔らかくしときました。
そんで出来たのが最初の写真です。
さっそく装着してみましたが、こいつがまたハイスロすぎて、少ししかスロットルを捻れなくて、ボツになりました。
何なんでしょうね^^;
前に使わなかった理由もそれでした^^ 今気がつきました。ちゅうか思い出しました
しょうがないので、純正のアクセルをもう一回付け直しました。
アクセルの戻りが悪かったので使いたくなかったんだけど、もう一度原因を探してみました。
純正のアクセルはハンドルバーの中に内蔵する感じなんです。
グリップを付けると動きが悪くなるのは、スロットルの抜け止めのネジがグリップに干渉してるのが原因じゃないかと考えて少しいじってみました。
まずこの抜け止めのネジが深く入るように、図中の32番のネジが通る穴を、ドリルで深めに皿取り。
それからゴムのグリップの内側を、当たりそうな部分だけエアダイグラインダーで少し削ってあげました。
もちろん、念入りに注油をして組み立てましたよ。
(写真が無いので分かりにくいな)
結果バッチリ動きが良くなりました。
最初からこうすればよかったな^^;
まだまだいっぱい弄るとこあるぞ!
これは、かっちゃのDAXの純正アクセルの調子が悪かったんで、交換する予定でした。(した?)
このハイスロは、オクで超格安で購入したもの。
ちょっと訳ありで使わずにとってありました。
このハイスロを使うにはまずワイヤーの遊動長が長すぎるんで、改造が必要なんだよね。
っちゅうことで、念願のワイヤー自作キットを購入しちゃいました^^
これでワイヤーを新規に自作するのもいいけど、今回はアウターを短くしてワイヤーの遊びを合わせてキャブ側のタイコだけ付け替えます。
ワイヤーはワイヤーカッターで、アウターはグラインダーでカット。
そんでもってアウターにはキットの端末キャップをかぶせてかしめ。
キャブ側のタイコもキットのを使うつもりでしたが、ワイヤーが少し太いために使えませんでした。
そこで元からついてたやつをバーナーであぶってはずしました。
ぼけてるな^^;
これをはんだで取り付けます。
はずしただけじゃ、はんだが残っててワイヤーが通らないので、ドリルで穴を大きくしました。
半田ごてじゃなくて、はんだを容器に入れコンロで温めて、そこにワイヤーを通したタイコを沈めてはんだを吸わせます。
こんな感じ。
今回初めてということで、タイコが抜けるのが心配だったので少し長めにつけたんだけど・・・失敗でした。
ワイヤーの上の方まではんだが浸みてきちゃって、ワイヤーが固くなっちゃいました^^;
まあ、そこは少し揉んであげて、柔らかくしときました。
そんで出来たのが最初の写真です。
さっそく装着してみましたが、こいつがまたハイスロすぎて、少ししかスロットルを捻れなくて、ボツになりました。
何なんでしょうね^^;
前に使わなかった理由もそれでした^^ 今気がつきました。ちゅうか思い出しました
しょうがないので、純正のアクセルをもう一回付け直しました。
アクセルの戻りが悪かったので使いたくなかったんだけど、もう一度原因を探してみました。
純正のアクセルはハンドルバーの中に内蔵する感じなんです。
グリップを付けると動きが悪くなるのは、スロットルの抜け止めのネジがグリップに干渉してるのが原因じゃないかと考えて少しいじってみました。
まずこの抜け止めのネジが深く入るように、図中の32番のネジが通る穴を、ドリルで深めに皿取り。
それからゴムのグリップの内側を、当たりそうな部分だけエアダイグラインダーで少し削ってあげました。
もちろん、念入りに注油をして組み立てましたよ。
(写真が無いので分かりにくいな)
結果バッチリ動きが良くなりました。
最初からこうすればよかったな^^;
まだまだいっぱい弄るとこあるぞ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます