先日、生徒から聞いて初めて知ったんですが剣道の初段って小学生の間は取れないんですね。初段以降は中学生かららしいです。へー、不思議。多分剣道だけなんじゃないですかね、小学生は初段取れない稽古事って。多分。
さてさて当教室、昨日から春休みに入っております。
木曜日から授業再開です。生徒の皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
私は先日、友達数人で集まってマイルームで昔のゲーム(スーファミや64)をして遊んでいたんですが、途中から教室で使っているタブレットを用い計算バトルを皆で繰り広げました。
ごくごく普通の成人男性である私の友人たち。
そんな彼らがフラッシュ暗算をやると一体何級まで出来るのか。
私としてもすごく興味があり、なおかつ友人たち(全員ソロバン未経験者)もやる気満々で人生初のフラッシュ暗算に挑戦。
結果全員、8か9級くらいまでといったところで7級は誰もできませんでした。
なるほど。なるほど。そういう感じですかといったところです。
3台タブレットを並べて計算アプリひよこ暗算での対決も盛り上がり、
「おい!今のはミスっただけや!お前、もう一回勝負や!(ワラ)」などなど。計算も対戦形式でやると立派な対戦ゲームとなり盛り上がります。
先日の記事に書いた畑にようやくじゃがいもくんの芽が出てきました。よかったよかった。
収穫したらポテサラ作ります。ではでは、皆さんコロナに気をつけて有意義な春休みを。