今日は数年ぶりに関西将棋会館にやって参りました。
猛者達が集う聖地です。
対局一つ目は80くらいのおじいちゃん。
緊張で頭がアタフタして序盤でありえないミスをし大打撃を受けることに。
相手は早くも楽勝ムード…
おいおい何をやってるんだ俺は。将棋盤を挟んだらそこはもう戦場。銃弾飛び交う戦場。仁義なき戦い。やるかやられるか。
相手はライフル構えて撃ちまくってきてるのに俺は何もせずに棒立ち。
只の棒立ち。的か俺は。そんなんあかんやろ!
しっかりせー俺もヘルメット被ってライフル構えて撃ち返すんや!!うぉー!!
そこから反撃の烽を上げて局面をほぼ互角までに戻すも序盤のミスが響き敗北。おじいちゃん強し。いや凄いなーその歳でその強さ。
しかしそこそこの手応えを感じた僕。2戦目は中1の男の子。
実力はほぼ互角でしたがギリギリ勝利。
でも負けそうになったらふてくされるのはよくないよ君。
3戦目は小学四年生の男の子。すごく人懐っこく軽い感じでペラペラ喋り、賢そうな雰囲気。この子は強そうだ。
しかしここで僕の大得意技である右四間飛車を本日初めて使って大勝利。
飛車が荒ぶる竜と化し敵陣を粉砕。みみちゃん先生の完勝。
この辺で休憩するべく一階にある洋食屋でハンバーグエビフライ定食850円を食べる。
でも少しハンバーグが小さいぞ。もっと大きいのが食べたーい。
次は小学三年生が相手。ちっちゃ!しかも相手は飛車抜きでの対局(審判みたいなのが子供の方が強いと判断してハンデをつけた)。
マジか?こんなに小さな子供が飛車抜きで指すんか!? 恐るべし。想像通りこの子がかなり強くて途中、詰まされそうになりましたがなんとか振り切って勝利。いやー凄い子や。
次は僕より少し年上くらいのお姉さん。
女性と将棋指すのは初めて。
年も近くて普段どんな風に勉強してるかペラペラ喋りながら対局の準備をしてなんだか良いムード。
しかしこの人。 とにかく長考しまくり 序盤のなんでもない局面で普通に数分考えたりしててなんかおかしい。
結果このお姉さんには負けたけど別に強くはなかった。
持ち時間ありの対局なら絶対勝てたと思う。 他にもいろいろ対局して帰りに売店コーナーでこれを購入。2000円。
天衣無縫。自然のままで完璧な姿のこと。
猛者達が集う聖地です。
対局一つ目は80くらいのおじいちゃん。
緊張で頭がアタフタして序盤でありえないミスをし大打撃を受けることに。
相手は早くも楽勝ムード…
おいおい何をやってるんだ俺は。将棋盤を挟んだらそこはもう戦場。銃弾飛び交う戦場。仁義なき戦い。やるかやられるか。
相手はライフル構えて撃ちまくってきてるのに俺は何もせずに棒立ち。
只の棒立ち。的か俺は。そんなんあかんやろ!
しっかりせー俺もヘルメット被ってライフル構えて撃ち返すんや!!うぉー!!
そこから反撃の烽を上げて局面をほぼ互角までに戻すも序盤のミスが響き敗北。おじいちゃん強し。いや凄いなーその歳でその強さ。
しかしそこそこの手応えを感じた僕。2戦目は中1の男の子。
実力はほぼ互角でしたがギリギリ勝利。
でも負けそうになったらふてくされるのはよくないよ君。
3戦目は小学四年生の男の子。すごく人懐っこく軽い感じでペラペラ喋り、賢そうな雰囲気。この子は強そうだ。
しかしここで僕の大得意技である右四間飛車を本日初めて使って大勝利。
飛車が荒ぶる竜と化し敵陣を粉砕。みみちゃん先生の完勝。
この辺で休憩するべく一階にある洋食屋でハンバーグエビフライ定食850円を食べる。
でも少しハンバーグが小さいぞ。もっと大きいのが食べたーい。
次は小学三年生が相手。ちっちゃ!しかも相手は飛車抜きでの対局(審判みたいなのが子供の方が強いと判断してハンデをつけた)。
マジか?こんなに小さな子供が飛車抜きで指すんか!? 恐るべし。想像通りこの子がかなり強くて途中、詰まされそうになりましたがなんとか振り切って勝利。いやー凄い子や。
次は僕より少し年上くらいのお姉さん。
女性と将棋指すのは初めて。
年も近くて普段どんな風に勉強してるかペラペラ喋りながら対局の準備をしてなんだか良いムード。
しかしこの人。 とにかく長考しまくり 序盤のなんでもない局面で普通に数分考えたりしててなんかおかしい。
結果このお姉さんには負けたけど別に強くはなかった。
持ち時間ありの対局なら絶対勝てたと思う。 他にもいろいろ対局して帰りに売店コーナーでこれを購入。2000円。
天衣無縫。自然のままで完璧な姿のこと。