へぼカットマンs3446の卓球ブログ

上手い人のレビューや考えなら沢山ある!
でも・・下手な人の目線はありません!!
ぜひお楽しみください!

再来年より決まってること…

2020-10-29 19:25:37 | 日記
ども!s3446ことSHOKICHIです!

じつは母校の中学にて
卓球コーチをすることが決まりました🌟
とはいえ大学生になったらですがね笑

私自身も粒高カットマンとしての
プレーヤー人生は終了となり,
大学生からは裏裏カットマンで
さらにコーチングもする人になります

その上で
私がコーチをなぜするのか,少しだけ伝えたいと思います.
私が母校に在籍していたときに出会った
現在もお世話になっているコーチに
カットの基礎からパターンまで
教えてもらったときに「もっと速く会いたかった」と思ったんです.

そして,1年生のときは本気でやりたくても
教えてくれる人もいなければ
周りも浮かれてる人が多かった…

それが嫌で仕方なかったのですが
外部からきた人のおかげで
みんな本気で頑張ろうと努力していました.

その「気持ちの切り替え」の
きっかけになれたらと思って
引き受けることになりました🌟


卓球はまだ部活という規模では
「暗い」「遊び」「緩い」が
根付いているのが低レベル学校の
現状になっています.

せめて義務教育の3年間だけは
本気で取り組んでもらって,
高校でその経験をいかして
色んな練習に取り組んでもらいたいと
思いました(≧∀≦)

ぜひとも応援よろしくお願いします.

また,その前に
大学受験も待っています…

がんばります

強い子たちの用具の特徴✨

2020-10-25 10:30:00 | 卓球
ども!s3446ことSHOKICHIです
今回は中学生の後輩に聞かれた,
「上手い中学生の用具の特徴」について
少し語っていきたいと思います✨

※とはいえ,あくまでも県大会までを指します.強くなりたいけどうーん…って人にはぜひ参考にしてもらいたいと思います✨


①中学生のラケットの特徴
個人的なことですが強い子ほど
『軽くて振り抜きやすい』ラケットを
使っていることが多く感じます☺

重たいラケットに対して振り遅れることもあるから,それらを考慮した結果だと思います.

またメーカー推奨の層が
広めのものを使っている人が多く
「初級者~〇〇」といったようなものです.


②中学生のラバーの特徴
賛否両論わかれるところではありますが
フォア面に中厚か中,バックは中っていう,バランスとコントロールを意識した厚さが多く,厚をフォア面に貼って強いのはそれこそ県大会いった子とかで,
地区大会レベルはそうでもないです💦
当然強い子も存在しますが薄くても勝てる子がいることを知ってほしいです✨

ちなみに私は中学生のときは
フォアは1.7-1.8,バックは粒の1.0でした.

③カットマンの用具(これから編)

カットマンをこれから始めるけどラケットとかのセットはどうしよう…?
という人がいるかもしれません.
じつはカットマンをやりたいのならば
まずは今使っているラケットで
出来るようになった方が確実に
良いような気がします.

というのも…筆者は友達のバリ弾むやつでカットしてたのである程度のやつは当てられれば入ります笑

最初はフツーのやつから入らないと
筆者はどうにかなりましたが正直苦労しました.「いまバリ弾むやつつかってる!」って人ほど出来るようになればいいですし,「フツーだ」という人は
そのラケットでラリーを続ける意識も必要ですね.


④表,粒高はいいのか?
「顧問に言われて…」であれば勧めません.それは下手なのを顧問の意思で変えようとしてるだけ.1つの意見として捉えるべきかと.

自分の意思でやってみたいのであれば
全然オーケーε=ヾ(*~▽~)ノ

ただし,粒高を使うのは勧めません.
カットマンは裏裏から入るのを
今は強く勧めています.
裏でしっかり切る,掴む感覚を理解して
そこから粒に移る方が良いかもしれません.クラブとかならすぐに教えてくれるので平気ですが部活だとコーチがいないと厳しいと思います(顧問次第でもある)


⑤おすすめのラケット,ラバーはあるか?

個人的な意見でよければいくつか
載せますので是非調べてみてください!

ラケットR
・オールラウンドエボリューション(STIGA)
・メイスパフォーマンス(Butterfly)
・アーレスト7+(Yasaka)
・バーミンガム77

ラバー(F,B)
・DNA future(STIGA)
・マークV(Yasaka)※中厚以上推奨
・オリジナルエクストラ(Yasaka)

※県大会以上👇
・ラクザ7(ソフトも可)(Yasaka)
・DNA プロ H(STIGA)
・Q5(ミズノ)
・ヴェガプロ(Xも可)(XIOM)



ちなみにお店は,
「勝ちたい」「もっと強くなりたい」人は老舗店に!
「上手くなりたい」「少しは勝てるようになりたい」人は国際卓球さんを勧めます


いかがだったでしょうか?
あえて重たいのを使わせて慣れさせるのも1つのやりかたですし,
カーボンスタートもあるかも知れないけど
俺はこれを勧めます.

よかったらフォローやいいね!お願いします!

※忙しすぎて月1投稿になりそうです😭
あとまだ扱い慣れてなくて見にくくて
すみません💦