本日の取引は、地味にですが、買いを入れてみました。
先日買ったセブン銀行がまたしても下がってきたので買い増しです。
340円で200株買い
この銘柄に関しては、配当も今年と横ばいで売り上げも右肩上がりww
何と言っても、セブン愛ホールディングスの子会社ですよww
潰れるわけがない。セブンイレブンのオーナー店はチョコチョコ潰れてますけどね。セブン愛のやり方がえげつない位の搾り取りw
メーカー直販のはずなのに、普通のメーカーと同じような仕入れ値ww
自社工場で作ってるはずなのに??どこかのスーパーで買ってきた位の卸値wそして、その事を問いただすと、材料にこだわってるからコストが普通のところより高いんです。そして、工場から配達する輸送費も掛かってるので!って答える。絶対嘘だからwっと思っても、騙された振りをしてそうですかとうなずく事しか出来ない状態。なぜなら、あまりにも反抗しすぎると契約解除に成ってしまうからだ。詳しくは言えないが、コンビニ経営は簡単じゃないし、思ってるほど儲かる商売じゃない。始めた人なら分かるはず。
はーぁ。株で儲けてまずは、セブン愛に借金を返さないとwwセブン経営だけでは、税金を払って、支払いして、飯を食ったら貯まるものは何もない。むしろ、手出しの方が多い時も度々ある。こんな生活抜け出したいねw
今の夢はと聞かれると、配当生活が送れるようになりたい。
その為には、最低で1億は要るなw出来る事なら3億かな。贅沢しなければ1億でも行けるだろうけど、多少の贅沢はしたいので、3億!これを10年くらいで増やす事出来ないかな??いや、出来る可能性があるのも株ですよwwセブンの契約が切れるまでには最低で1億は貯めたいね。がんばるぞww
っと言う事で、現在の状況です。
JHR 1株 平均コスト 18800円 目標株価90000円
INV 1株 平均コスト 29550円 目標株価58000円
サムティレジ 1株 平均コスト 77500円 目標株価113000円
セブン銀行 600株 平均コスト 337.6円 目標株価 412円
エフティG 2018/5/15目標株価1180円達成です。
双日 2018/5/7目標株価405円達成です。
っという感じですねw
今後はどうなるのか?
現在では、日経平均は22000円台ですねw良い兆しにも見えますが、正直、ここまで上がって来ると怖いと感じるのは私だけでしょうか??
実際に、ドルが現在で108円~109円台です。110円を付けると外国投資家は日本株を物色する。110円を切って来ると、一気に売りが入る。手放し状態になる。日本市場はある意味、海外投資家のカモにされてると言えるだろう。
ここはやっぱり、日本人が海外投資家から貢いで貰う形にしていかないとダメだろうね。その為には!?下がった時に買う!上がった時に売る!これを繰り返すしかない。状況に応じて、一段低い場所や一段高い場所での取引も考えていかないといけない。
ただし、2段低い所の取引は在りだが、2段高いところでの取引は避けないといけない。なぜなら、暴落する事も考えて取引していないと、塩漬けになる可能性が高いからだw2段高いところに行っちゃった場合は、元々買ってる株があるのであれば、無理に手を出さない方が賢明と言えるだろうね。その時は様子だけを見ておきましょうw
セブン銀行がこの頃ではいい例だと思います。つい先日までは400円台に乗せて来ましたが、結果的に今では340円台ですよw
もし仮に、390円や380円で取引をしていたのであれば、しばらくは塩漬けです。怖いねwwですが、そこまで一度上がった銘柄だということは、業績が下がった訳でも無いし、配当が下がった訳じゃない。っと考えると、400円台に直ぐに戻す可能性の方があると言う訳さwそれが350円以下なら当然買いと言う訳なんですよwだから、10円の幅で買い増しをして行きますよw
直ぐに10円くらいは抜けて来るでしょうねwここは強気に攻めて行きます。
さー今週はどう動く??勝負じゃーーーぁ!!