sa-ra's beauty diary

お仕事の出張ネイルやイベントネイル、ビューティー関連、日頃の何気ない日記まで

2012 snow

2012-02-02 | 日々のブログ
おはようございます~
やはり積もりましたね!
(って人んちの壁だけども・・・)


今日はマイフットネイルしました

この色は「カシスジュレ」というなんとも
美味しそうなネーミング
フットのフレンチも大好きでたまにしますが
見えないところもお洒落すると気分が上がります


外はなんだか晴れてきました

辛い物&チョコレート。。。

2012-01-29 | 日々のブログ
最近めっきり辛いものにはまってる私。。。
辛い物を求めていろいろ探すけどやはり
本場韓国のあの辛さと旨みにはなかなか出会えない
誰か美味しい韓国料理のお店ご存知の方、
教えてください~!
でも「ぽじゃぎ」というお店のヤンニョムケジャン(生のワタリガニを甘辛いたれに付け込んだもの)
はおいしかった(身はあまり食べれないけど
やはり旨みと辛みのバランスが大事だな~(笑
とりあえず自分でも作ってみよ~


そしてまた、最近食べたくなるものと言えばチョコレート
知り合いの方に頂いたJacquesの「トリュフシャンパーニュ」
これまたカラメルのホロ苦さと、シャンパンの風味と甘さが絶妙



このチョコレート皆さんには是非お試しいただきたい逸品でした

そしてお客様から頂いた、モーターショーのチケット
で行ってきました!


会場が三つに分かれているでいい運動にはなりますが
ブーツで行くのは間違いだった(笑)
バイクもまたがることが出来るので乗せて頂きましたが~
こんなことになっちゃいましたwww


やっぱりドカティはかっこよかった~

HAPPY NEW YEAR!! 2012☆

2012-01-01 | 日々のブログ


皆様、あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします

年末は何かとバタバタしてブログもままならず・・・

まずは年末ネイル
最近フレンチブルドッグが家族の一員となった
K様のお宅へ

まだ赤ちゃんなので静止画像は難しい・・・
でも甘えん坊でめっちゃかわいいです~


3色カラーでランダムな配置
光の具合で写真撮るのがちょっと~難しかです




そして昨夜はカウントダウンってことで~
大名の飲食店で友達4人でまったり~過ごしました

そのあとは近くの警固神社へ初詣
帰りの西鉄のホーム・・・
こんなに人がいない光景はめったに見られないっつう事でパチリ


今日はあいにくの雨のお正月
去年は雪のお正月でしたね~

今年もいろ~んな事があると思います。
日々生きてることに感謝・・・
皆様に素敵なことがたくさんたくさん起きますように




忘年会☆

2011-12-24 | 日々のブログ
昨日は忘年会に参加させていただきました
まずは博多駅近辺の居酒屋さんへ~
そして二次会は以前ネイルのお客様に連れて行って頂いた
「シュガータイム」へ行くことに

ここのオーナー、井上みちかずさんが
弾き語りでいろんな歌やご本人の曲などを
歌ってくれます

ちょっと遅くまで飲んでたら~
別のお客様がお店に入ってこられました
今度はそのお客様たちがそれぞれに楽器を取り~
演奏してらっしゃいましたが・・・

めっちゃみんなうま~い

それはそうでしょうや~

井上さんに聞くところ、今日ライブを終えてこられた

JONTEさん御一行様でありました
ジョンテさんをこの時初めて知ったんですが、
エグザイルのメンバー選考会でファイナルまで
残られた方だそうです・・・

なんて運がいいんだ

お客様は私たちとおひとりで来られた方と御一行様のみ

とても贅沢で気持ちのいい時間を過ごさせていただきました
ジョンテさん、これからも頑張ってほしいですね

是非機会があれば、シュガータイムさんにも
行ってみてください~


Sugar time~シュガータイム~

福岡市中央区舞鶴1-8-30 プリズモ21-7F

092-771-9808

営業時間19:00~2:00

日曜祝日定休

チャージ/1,000円

遅れヌーボー&衛生責任者

2011-11-24 | 日々のブログ
先日お友達のお家に半ば強引な形でボージョレ試飲会



おつまみには三瀬のほうにある「イブスキ」というソーセージやハムを
売っているお店のものと、チーズや~「まっちゃん」で買った
お豆腐~、お友達のお母さんが作ってくれたアラ炊き

ワインはちょっと珍しいパカレのボージョレでした

どれもこれも美味しくて、最高の夜でした

で・・・

先日ワタクシ、「衛生責任者」の講習を受けてきました(笑)



実は日常の生活にとても密接な関係がある衛生についての講習会
食中毒や、飲食に関わる菌や絶対不可欠なことなど、
そして添加物や販売商品の表記についてなどなど~
途中多少船こいでたとしても~
とても楽しく実になる講習会でした

って。。。
ミカちゃん次は何するの?
と聞かれましたが、一応興味があることは時間がある時にささっと
すべしっという事です。。。

っていうかいつかまたイベントするときなどに
飲食販売する可能性もあるので
その時のためにも。。。

でもそれとは全く違うところで
やはり楽しい講習内容でした

しかも300人くらいは講習に来てる方がいて最後の最後、
終了証をもらう時、こんなとこでこの人に会う??的な
方との偶然の再開で、びっくりで締めくくり