皆様こんばんは~♪♪今日は蒸し暑いですね・・・、
テレビでやっていた、どこかの氷イチゴが食べたいものです。
それは、ただのかき氷ではなくて、なんと凍らせたイチゴをかいて、
かき氷状にして、それに練乳をかけるものです。
なんと甘露の美味しそうな・・・・・・・・いやいや糖尿病に悪そうな。
我慢我慢。ああー、でも美味しそうですね~、イチゴの練乳かけなんて
天上の美味・・・いえいえ糖尿病にはわるい物です。我慢!!
というわけで、また今日も煩悩の日を送っております。
煩悩の二つ目は、まあこれは別に悪いというわけではないのですが、
田中芳樹さんの描かれた「アルスラーン戦記」を早く読みたい~~!!
です。いま、鋼の錬金術師を書かれた荒川弘さんが、原作を田中芳樹さんの
かかれた「アルスラーン戦記」という本を出している最中なのですが、続きが
ものすごく気になるくらい面白い!!ためしに、とおもって図書館で田中芳樹さんの
原作を予約して、一冊読んでみたところ、これも好みにピッタリ。壮大なヒロイック
ファンタジーで、ハリポタやロードオブザリングに負けずと面白いのです。
それで、図書館に全巻予約をかけてまっているのですが、みな考えることは
同じと見えて、全部貸出し中でした。ああ、続きが気になる!!
読みたいです;;!!いっそのこと古本屋で買おうかという煩悩が例によって
働きましたが、神様仏様はお見通し、お金がないのに無駄遣いするでない!!
というように全部売り切れでした。おとなしく図書館で待ってます。
こうした煩悩だらけの私、でも日々に楽しみがなくては生きていけません。
つましくつましく、図書館で順番待ちをしたり、パルスイートで飲み物を
あまくしたり、我慢・・、これでも結構楽しい物です。待つ楽しみ。代わりを見つける
楽しみ。楽しみはその気になればいくらでも見つけられるものですね^^♪
ここまで読んでくださった方方様、つたない文章を最後まで読んでいただき
誠にありがとうございました^^♪読んでいただけて、コメントをいただける楽しみが
とても大きな今の楽しみです、ありがとうございました^^!!
それでは皆様はたくさん楽しみがありますように・・・失礼いたします^^!!
すごく高価そうです!
でも、食べてみたいですね~
涼しくなって、夜眠るのが楽しみです。
値段はいくらでしたか
覚えていないのですが・・・、。
やっぱり高かったと思います。
でも美味しそうですね~~
本当涼しくなりましたね。
眠るのが気持ち良くて
幸せですね^^!!
誠に共感できるコメントを
誠にありがとうございました^^!!
今日もごゆっくりお休みくださいませ・・。
私はダイエットでカロリー計算して食事をしたことがあります。
血糖値をあげない食事ですよね?
今、糖質ダイエットしていらっしゃる!
糖質ぬきはず~~っとですか?
私、しっかりしたことは分かりませんが一口・・・他の物とカロリーを入れ替えてちょこっと口に含む!!
わがままな私はやっちゃう!でも、病気にはダメなんでしょうね?
1日の摂取カロリーは何カロリーですか?
私のダイエットの時は1600カロリーでした。
6歳児の摂取量でしたが・・・結構食べでがありました。
おやつも食べて・・・
勤め先が保育園だったから・・・栄養士さんがチェックしてくれました。
お医者様もしなかったし・・・、
計りかたがいまいちわかりません。
そうですね、糖質抜きと並行して
カロリー計算もしたほうが良いですね、
さっそく計ってみます^^
おやつは食べられないと思いますが、
もう少し量を減らしたほうが良いのかも?
勉強になりました、
誠にありがとうございます^^!!
今日はあいにくの雨が降ったり、曇ったりのお天気ですが、あの厳しかった日差しが無いのが、寂しいぐらいの午前中の天候でしたが、そちらは如何かな
夏の甲子園の高校野球も終わり、いよいよ夏も終わりだろうかな
なかなか、貴女のブログにお邪魔しようと思っていても、お邪魔出来ずにたいへん失礼してばかりですね・・・
kaoさんは努力をされて、糖尿のヘモグロビンA1Cの数
値も健常者と同じレベルまで良くなったし、
好きな読みたい本を図書館で順番待ちしてでも・・・読みたい、楽しみが出来ていいね
何でも、どんなことでも、毎日の生活の中に、楽しみを一つ、二つ、と持つことが出来るのは幸せなことだよね・・・
また、そのお気に入りの本を読まれた読後感を記事にして教えて下さいね。
ところで、先日、私の記事で、京都の西本願寺の話題て、「浄土真宗」の話しを共通のブロ友の「sake」さんとしていて、kaoさんも同じ宗派ではないのかな・・・と話していたけど、
今、貴女のプロフィールを拝見すると、「浄土宗」となっているようだね・・・「浄土宗」の総本山はどちらだろうね・・・
また、教えて下さね。
いつも、何かと有難うね・・・今日はご無沙汰のご挨拶のコメントでした。また、よろしくです。
だいほんざんは東京の増上寺かな??
一般的には、知恩院で名が通っています、
修行もしきたりも厳しいところなんです、
普通、浄土真宗のほうが数が多い
見たいですね、教えがすとんと胸に
入りやすいから。、わかりやすいのだと思います。
浄土宗はしきたりが大変・・・。
ところで、図書館待ちも楽しいものだと思わせて
いただいてありがとうございます^^
元気が出てきました^^
温かいコメント、誠にありがとうございます^^!!