皆様おはようございます~(^^♪昨日は朝天気がよかったのに、
昼になると風がうなりをあげて関東をおそってきました。;この古い
アパートもガタガタみしみし・・。・・・。屋根がはがれてもっていかれたら
どうしよう。そんな心配をするくらいの勢いの風でした(;´・ω・)いまはもう
すっかりおちついて、静かなものですが・・。・
昨日はちょっと個人的にショックなことがあり、なんだか投げやりな気分に
なってしまってぼんやりとしていましたが。そんなときには世界が五感を通して
頑張れ頑張れと呼びかけてきます。きんもくせいの香りが、クラシックピアノソナタの
「悲愴」の曲が、姉から送られた野菜の甘さが、五感を通して私に生きろ生きろと
呼びかけてきます。そうした感覚をもとに、一つ、詩をつくれました、いま、感受性が
鋭くなっているようです。感受性が鋭いと非常に傷つきやすい状態になりますが、
逆にこうした感性がよみがえってきて、詩をかけて昇華できるので、、出来不出来は別にして、わりと
私ってタフだな、打たれ強いなと安心する次第です。これからもガンバロー。
詩の投稿期限は月末まで・・それまで眠らせて完成を図ろうと思います。
(´∀`*)ウフフ私って雑草みたい~。踏まれても踏まれてもなんとかなる。・・それには
周囲のやさしさがあってこそなのです、第六感が、珍しく母から電話がきました。
「今日大丈夫?元気だった?」と・・。また、ライン友さんのTさんはご自分が
大変なのに、温かいメッセージをくださいました。そのほかの方もみな。。
沢山のお優しさを分けていただき・・元気な私が今ここにいます。うん、私は大丈夫!
今日は訪問看護師さんもおいでになる日です。それもまたありがたや・ショックだった
事を話し、医療的に客観的に見ていただいて元気出そうと思います。みなさまに
支えられて今の私があります・皆さまありがとうございます(^^♪!!
ここまで読んでくださった方方さま、真にありがとうございます(^^♪皆様が
元気がないときは、いろいろな人が(私も含めて^^)心の中で駆け付けられますように!
陰ながらお祈りいたします~(^^♪(^^♪南無~・・。<(_ _)>それでは、失礼いたします(^O^)/!
お祈りします<(_ _)><(_ _)><(_ _)>
そうですね、ショックをうけたときは
その動揺で感受性が敏感に
なりますね。わたしもですが、takaさんも
ですね( ノД`)シクシク…大丈夫ですよ、ミカちゃんは・・
早めの処置ですぐよくなると思います。
作詩、今湧いて出ています。なんだかもうひとつ
出てきそうなきがします・・。どうかな。
浮かぶといいと思います^^
takaさんもどうか、ミカちゃんは最善の処置をされて
いるのですし、少しでもお眠りくださいませね。
いつもありがとうございます!
そうです、人間も動物もみな同じ、辛い時には感性が一段と研ぎ澄まされて、辛いものですがしかしこんな時こそ、ベートーヴェンが「悲愴」を作曲した時の様に、気持ちが向かえばKAOさんも作詞にトライされることは、大切な事ではないのかと思います。
生活に緩急つけながら、無理なく。
助かりました。ブログは不特定多数の
かたがめにするから完全には
かけませんが、・・詩なら大丈夫!
風、冷たいですね。さむくてフルフルします。・
ウオークマンですね、いいですよね。
歩くのもいいですね~
元気が出そうです。今日少し歩いて
みたいものです。いまはだいぶ
元気になりました(^^♪きみさんいつも
ありがとうございます!きみさんも
おげんきでいらしてくださいませね^^
声を出しましょう!
心を・・・文章に出しましょう!
だすと・・・心が落ち着いてきます!
外は風が冷たいけれど・・・外気にちょっと…触れてみましょう!
私は歩いてウォークマンで音楽を聴くと・・・心が落ち着いてきます♪
その点野の花は安心して
いとおしめます。・
わたしも雑草のようにたくましく
生きたいと思いました。
蓮の花もいいですね~
のびたさんのピアノ楽しく朗らかで
周りを楽しませてくれて、素敵なのでしょうね。・
感受性が鋭いというよりナーバスに
なっているだけかもしれませんが、
詩が書ければいいです。たくましく
生きますね!のびたさんいつも
ありがとうございます~(^^♪
それだけに 育て方も大変 温度管理なども悪いとダメになります
雑草は何もしなくても 草むらとなり そこに小さな花を咲かせています
これが可愛いです
多くの方が愛でては行かないけれど 気が付いた方はそっと愛おしみますね
そんな花が好きです
仏教には多く見る 蓮の花も然りです
あんな泥の中でも美しい花を咲かせるのです
因みに私のピアノも自己流の雑草のピアノです
華麗でもなく技巧は下手でも 皆さんを楽しませます
感性が鋭い まだ若いから良いね
私の歳には感性 どこへ行ったのかと探します(笑)
強く根をはっていきますね。私も
そんなふうになりたいです。そうですか、
他人ではなく自分にまけないように
するためなのですね。masaさんが
スポーツがお好きなのは
ご自分との戦いのためでしょうか・
わたしもそんなふうに頑張りたいです・
メンタルつよくできるよに・・
はい、努力します。masaaさんいつも
おはげましありがとうございます!
>私って雑草みたい~。踏まれても踏まれてもなんとかなる・・・
「雑草人間」、響きが良い言葉、私の好きな言葉の一つです
若い時は、踏まれても踏まれて起き上がる雑草みたいな人間に
なろうと頑張って来ました
自分に負けたくない一心の対策でした
メンタル面も強くなり、最終的に頼れるの自分だけですから
踏まれても踏まれても起き上がらなくてはいけません
精神面を強く持って、雑草人間のように強くなった下さい
分かって居らる様ですからあとは自分がやるだけですね。
頑張りましょう。
今日もお元気にお過ごし下さい。