皆様おはようございます^^♪室内温度は5度、
今までで最低温度です;;じつは、部屋の中でも
息が白いです。びっくり。まだコタツだけで
我慢していますが。・・。、着ぶくれしているから
それほど寒く感じないのです。
昨日、実家があたたかいパンツなどをおくって
来てくれました。その中できゅんとしたのが、上の
写真のミニダルマ。五センチくらいしかないダルマ。
実は毎年恒例で、私の実家は初詣は川越の
だるま市で有名な喜多院と決まっていたのでした。
今年は私も姉も正月に帰れなかったので、両親は
二人で行って自分たち用に大きいのを一つ、
娘たちにこのミニダルマを一つづつ買ってくれた
のでした。
涙ホロリ、きゅん。・。。(・。・、)
両親淋しかったかも、死ぬ気で帰ればよかったかも、。
この足の痛さがなければなあ。。。;;
健康って本当に大事ですね。
私は不摂生をして糖尿にまでなってしまいましたが、
ちゃんと健康食に気を付けていれば大丈夫だった
ろうなあ。このせいで免疫がおちて、いろいろな
小さな病気にかかりやすくなっています。不快なので、
なんとか健康体に戻らないと・・。しばらく自転車おいといて
歩きで外出しないと・・。
ここまで読んでくださった方方様、誠にありがとうございました;;
元気出していこうと思います。皆様も、今日は大変寒いので、
どうかお気をつけて外出されてくださいませ。・・。それでは、
失礼いたします^^!!
早打ち練習
ご両親の存在が温かい
私 正月に帰省した事ほぼなし
もう両親はいません
胸が痛い
ご両親にとって
優しいkaoさんの存在そのものが
親孝行
ダルマさんに 何かを願うのかな
見えるようになられて・・^^
両親から暖かい物を送られて
くるたびに 嬉しいと同時に
申し訳なく思います。
わたしから何かを親に送ったことは
片手で数えるだけです。ふきさんはとても素敵に
育たれたからそれだけでご両親喜んでおいでかと
思います、。ダルマ・・。無病息災、でしょうか。
お優しいコメント誠にありがとうございます;;!!
すごく気持ちわかるから・・・
私、昨日やけ食い?しちゃったから、今、凄く反省中です。
気持ちを変わっていただけて
とてもありがたいです。
やけ食いの気持ちも
わかります、リバウンド寸前まで
いってしまうことたまにあります。
自分の体に跳ね返ってくるのに、
魔がさして食べてしまうのですよね。
でも、今日からまた節制すればきっと
大丈夫だと思います、
お互い、本当頑張りましょうね!
凄く共感のコメント誠にありがとうございます^^!!
以前、ちょこっと行ったことがあります。
じっくりとは回っていません。
行こうかな~~!って思っています。
お付き合いしますよ!
暖かくなったら・・・。
都心に出なくても…こちらからならのんびりと行かれますね?
学生時代の遊びスポット
でした~♪
以前いかれたことがあるのですね!
川越、きれいな街並みだったでしょう?
蔵の町でしたから・・^^
おつきあいくださるなんて嬉しいです^^
暖かくなったらまずは野川を足慣らしに。
生きましょうね^^お優しいコメント誠に
ありがとうございます^^!!
子供が存在していること自体が親孝行、たしかにそうですよ。
私も息子が存在してくれるだけでうれしいです。
(昨日は怒ってしまいましたが。)
離れて暮らしても、元気な証拠。
それはそれで会えなくても、遠い空の下で元気でいることで両親は喜んでいると思います。^^
sakjeさん咳は大丈夫でしょうか??
御元気だといいのですが・・、。
子供が存在しているだけで親孝行、
なるほど・・ありがたいです;;
子供も実は同じです、
生きていてくれるだけで嬉しいです。
いつまでも生きていてほしいですが・・、。
今のうちに沢山親孝行したいです;;
あたたか~いコメント、。真にありがとうごじざいました;;!!
KAO さんの思いと親御の思いは同じで
ダルマさんも送られたと思いますよ。
先ず片目(左)を、心静かに入れて開眼
して差し上げて、右目はじっくりと時
間を掛けて入れましょうか!
ご両親の愛の込められた、とても有難
い御守りになりましたね。
私も頂いたこと在ります。縁起物なんですね。
糖尿病の人は[良く歩きなさい]といわれていますね。
挑戦してみてはいかがですか?
健康になるために頑張ってみてください。