大丈夫、大丈夫^^・・。

糖尿と鬱を治すための日々の徒然を日記風に。、浄土宗を支えに頑張って治ります!!皆様よろしくお願いいたします^^

人生楽ありゃ苦もあるさ

2017年10月07日 16時28分23秒 | 日記

皆様こんにちは~・・。先ほどアパートに帰りました!でも帰った

とたんに押し寄せる一人暮らしの寂寥感。・実家は両親が暖かくて

ひさしぶりに家族の温かみに浸り、幸せだったため、この落差に

ちょっと愕然としています。泣いても笑ってもひとり。・・・。

まあ・・仕方ないですけれどもね。でもなぜ普通に結婚したつもりだった

のに、どろどろになって周囲を巻き添えにしつつ離婚し、いまでは

先をも危うい生活基盤のもろい一人暮らしかと欝に陥ってしまいました。

まあ・・元気出します。まずこの落ちこんだ気持をアップするため

遅めの昼ご飯をたべました。熱いわかめスープと小さいおにぎり一個。

(おかずはどうしてもつくる気になれませんでした(;´・ω・))

 

 でもごはんをたべたらすこし気分がよくなった気もします。帰省中は

料理を頑張りました・おとくい大豆の煮もの、チリコンカン、そば、わかめと

いんげんとがんもどきの炊き合わせ・・・など。炊き合わせは特にレシピも見ないで、

自分で「この組み合わせおいしいのでは?」と思って作ったオリジナルメニューでしたが、

意外にもこれが一番両親にうけて、出汁の一滴までも食べつくしてくれました

実家にあった、姉がおいていってくれたといういい煮干しとこんぶを、一日かけて

水出しし、土鍋で炊いて半日おいて味をしみこませたかいがありました。(^^♪

こんなにおいしいといって食べてくれる身内が存命でよかったなと・・・じんと

しました。まあ人生楽ありゃ苦もあるさ。

 

 このしたたかに堪える寂寥感も、きっとそのうちなにかの役に立つと思います。

何かの経験を無駄にするかしないか、生かすも殺すも自分次第!と喝をいれることにします

なんとかなるさ~。プリンターも無事なおって手元にかえってきたし、いいことも

あった数日間でした。両親の顔はほんとに懐かしかったです。二人とも年取っていて、。

とてもふらふらしていたので。これからは私ががんばらなきゃ!とおもったものでした。

他人と比較して落ち込んでいる場合ではないですね・・しあわせふしあわせは本人が

決めるものですし。ガンバロー!

 

 ここまで読んでくださった方方さま真にありがとうございます(^^♪

皆さまはできればお寂しくなく、お元気でいてくださいますように~・・。

影ながらお祈りいたします。なむなむ・・。それでは、失礼いたします!!<(_ _)>!

 

 



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (フェンネル)
2017-10-07 16:58:19
kaoさん、お帰りなさい。
親孝行ができてよかったですね。
食べてくれる人がいると、料理も作り甲斐があったでしょう。
いつもの生活に戻るまで、寂しさに耐えなければなりませんね。

「咳をしても一人」 尾崎 放哉
返信する
おかえりなさい (のびた)
2017-10-07 17:06:55
短い時間でも 両親の所へ行かれただけ 幸せですね
バスにも乗れなかったことから考えれば 最高です!
いろいろの料理も作り ご両親を安心させてあげられたこと 一番の親孝行です
幸せの余韻を 今日から生かして生活して下さい
離婚? 私などは大先輩です(笑)
一人の生活の方が楽ですよ~
返信する
フェンネルさんこんばんは~ (kao)
2017-10-07 17:11:03
ただいま帰りました~
だいぶ元気に戻りました(^^♪
矢張り一時的な寂しさだった
ようです。まだこの世におやきょうだいが
いてくれるから大丈夫なんだと
思います。ガンバリマスね!
自分のあじつけがきにいってくれて、
ほんとによかったです、自己流だったから
少し心配でしたが。咳をしてもひとりは、
尾崎放哉でしたか・なぜか種田山頭火と
かんちがいしていました。??
みなどこかに孤独を抱えているのですね。
共通項ですね。私も頑張ります^^
フェンネルさんいつもありがとうございます^^!
返信する
お帰りなさい🎶🎵 (きみちゃん)
2017-10-07 17:12:16
無事にお出かけできて、、、良かったわ〜〜⭕️🙆
木曜日はkao様の町まで遊びに行きました。久しぶりに、、、ノンビリとしました。
町も変わりました‼️💕💖💓
返信する
のびたさんこんばんは~ (kao)
2017-10-07 17:20:51
ただいまかえりました!
のびたさんお元気でよかったです。
そうですね!思い返せばバスにも
乗れないときもありましたね!両親に
会いたい一心でバス、電車、特急、バス、
徒歩とのりついで帰りつきました。
しあわせの余韻が残っています
そうですね、いないことをなげくより
余韻を思いだしつつ頑張るのが
一番ですね。ガンバリマス!あっ
のびたさんは離婚の大先輩でしたね^^
一人のほうが気楽・そうかもしれませんね^^
喧嘩もしませんものね。遠くにいるから
程よいのかもしれませんね。いつもお優しく
ありがとうございます^-^!
返信する
きみさんこんばんは~ (kao)
2017-10-07 17:28:01
ただいま帰りました!
はいー、途中で迷うかとおもいましたが、
無事帰巣本能が働いて帰れました。
じっかは優しかったのでアパートに
かえるなりホームシックになりましたが、
今はもう大丈夫です(^^♪
大体平常運転です。私の町にいかれましたか。
そういえば駅前はずいぶん変わって
いました。・;・・
おしゃれなカフェとかありましたね^^
本屋さんも・・。明日にでもゆっくり
探検したいです(^^♪いつもありがとう
ございます^^!
返信する
kaoさん 今晩は ♫ 。 (masa)
2017-10-07 19:23:55
kaoさん
帰省、お帰り為さ~い お疲れ様でした。
楽しかったようですね
料理は腕によりを掛けて作って、ご両親に喜んで食べて頂く
最高ですね。
帰って来た時の寂しさ、これには当然と考え堪えないといけません
直ぐ慣れますよ、元気で頑張りましょう

プリンターも出来上がって来て、益々気合が入ります
寂しさなどありません・・・と聞きたいですね
又自分の生活がスタートします、前を向いていきましょう。
今宵お寛ぎ下さい。
返信する
masaさんこんばんは~ (kao)
2017-10-07 20:02:26
はいー、楽しかったです(^^♪
両親のあたたかさ。懐かしさ・
でもふたりともほんとに年をとって
いて・・きゅーんと胸がしめつけられる
ようでした。これからはわたしが
がんばらないと~と思いました。
料理、簡素なものですが、よろこんでもらえて
よかったです。・寂しさは、もう大丈夫です、。
もとどおりです。正月にもかえっていいからねと
いわれてうれしかったです。プリンター
直りました~また頑張ります!masaさんいつも
ありがとうございます^^!
返信する
おかえりなさい (chidori)
2017-10-07 22:10:22
久しぶりにご両親と過ごせて何よりでしたね。

私などそんな日々はないままでしたよ。結婚して5年ぐ

らい後でしたが遠いので帰省もままならず、寝込んだ

母を父の死で見舞っただけ、それから1年半後の母の死、

背中に大きな穴が開いて、どんなにつらい病床だった

だろうかと親不孝を嘆いても間に合いませんでした。

美味しいお料理でご両親を喜ばせ、あなたも寂しいで

しょうが、ご両親もきっと帰られた跡穴が開いたように

感じておられるでしょうね。

あなたが元気に暮らせることが何よりの親孝行です。

帰省したあなたを見て、もしかしたらほっとされたのではないでしょうか。

あなたの精神力が強くなっていることをです。

色々な考え方がありますが、一度結婚したことはしな

いままより親から見ればいい気がします。私の姪っ子

も離婚してすごいたくましく生きています。姉のその娘

を一番頼りにしています。もちろん今から新しい出会

いがあることを願っておられると思います。

こればかりはご縁ですし、折り合って生きてゆく人生

は厳しいものがあるのも事実です。

でもあなたなら、自分の人生を精一杯選択しながら

開拓して行けると信じています。

自分を信じることですね。



返信する
kaoさん、お帰りなさい。 (mako)
2017-10-08 00:07:23
こんばんは。

先ほど仕事から帰ってきて、kaoさんのコメントを拝見して、
もしやお帰りになられた^^?
と、急いでkaoさんのブログを開きました。
良かったですね~^^v
ご両親の暖かい愛情に触れられて。
何と言っても無二のご両親ですもの。
お料理も作ってあげられて親孝行されましたね。
kaoさんが元気になられたことが親孝行ですものね。

「順調な時もそうでない時も」みんな自分の人生。
これで満足っていう人なんて誰もいないでしょう。
人と比べる気落ちしてたらきりがありませんものね。
楽しいことを糧にしてくださいね~^^v
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。