皆様おはようございます~~この寒波凄いですね!!私はおととい寒い中、
長時間の人混みのただなかにいたつけがまわってきてしまいました~@@・・。
冬になるとなってしまう、ぜんそくがまた再発したのでした。
最初は、のどがひりひりと焼け付くように痛く、インフルエンザかとおびえて
あわてて昨日、かかりつけの呼吸器内科のクリニックに突進。熱は37.2・・
私には平熱なのですが、これから上がるかもしれないとおもい、マスクをしてのどを
保護しましたが、まったくよくならず。朝から、おなかはすいているのに咽喉が痛くて
ご飯が喉を通らないのです💦やっとシナモンミルクを飲みましたが、いつもはたまらなく
おいしいのに、ミルクの香りがなぜか鼻につき・・やっと飲み下してとにかくクリニックに。
インフルエンザの恐れがあると言われて、検査のために別室に連れていかれて、検査後
戦々恐々と待っていると早めに先生に呼ばれました。私をみるなり開口一番、「去年も
いまごろおなじ症状だったねえ」と・・そういわれてみると、そんな記憶がうっすらと・・・
確か咳がひどくて、肺炎の検査をしていただいたのでした。「とにかく、いったん吸入
してみて、それから戻ってきて。あ、それとインフルエンザではないと思うよ。」と言われ、
若干安堵しつつ吸入室へ。薬剤の霧を十分ほど吸入すると、呼吸が少し楽に・・。再び診察室に
呼ばれ、再度診察。すると、「あーこれは喘息だね。咽喉が痛いのは呼吸が苦しくて、荒れて
しまったのでしょう。やっぱり去年とおなじだよ。冬になるとなってしまうんだね・・。」と。
更に、「今回結構悪化しているから次は(早めの)二週間後にきてね、ちょっと薬をだして様子を
みてみるから・・」と、何種類かの薬を処方してくださいました。ぜんそくの吸入薬も一緒に・・
呼吸は少々楽になったのですが、のどの痛みがまだ全く引いていなく、ご飯が喉を通りません💦
朝ごはんはシナモンミルクだけなので、昼食はクリニックの隣のコンビニで楽に食べられるからと
ちいさな恵方巻を購入。でもそれだけでは、空腹が満たされず、でもご飯は苦しくてほとんど
食べられず・・喉だけがひどく乾き、味がほとんどわからない状態なので高い紅茶は淹れず、
昨日から湯冷ましを何杯も飲んでいます・うう・・おなかすきました@@
ぜんそくの原因はいまだにわかっていないそうなので、予防のしようもなく、改善方法も
薬しかなく、せめて湿度を高くして喉の乾燥をふせいでいます。本によるとのどの痛みには
カモミールティーがいいそうなのですが、熱い飲み物を飲みたくない。・・💦んん~、
少々ハードなダイエットになっております。でも、インフルエンザでなくてよかった~(^O^)
物事はいい方に!!周りの方に移す心配がなくてよかった。喘息は人に移りませんので、
その点は安心です(^^♪後は薬がきいてのどの痛みが引いてくれることをねがいます。<(_ _)>
ここまで読んでくださった方方様、真にありがとうございます^^みなさまは
具合も悪くならず、ご健勝でおられますように!陰ながら願います(^^♪南無南無・・。
私も少量ずつ食事をとろうと思います♪それでは、失礼いたします( ´ ▽ ` )ノ!
それでも喘息の方が これも苦しいですよね
私も多分 同じかなと思います
毎年 咳が出て苦しむことがあります
その時は喉も痛いですね
ブロ友じゃなくて 喘息友になりそうです(笑)
ぜんそくの咳のつらさはのどのいたさにも
つながりますね・今朝はご飯食べられました、
おじやをつくって・・。アツアツのご飯は
やはりおいしいですね、味もすこしもどって
きました。風邪もすこしひいていたようで、
でもおっしゃるとおりインフルでなくて
ほんとによかったです、ほんとにぜんそく友
ですね^^辛さを共感できる方がいてくださ
のはうれしいです(^^♪のびたさん
いつもありがとうございます!^^
経験はありませんが(身内にもいません)知り合いから聞くと「苦しいのなんのって!」らしいですね。
医者の言うことを聞いて温かくし休息するしか無い?
やがては治まりますから(と思う) 焦らず の~~んびりお茶でも飲みながら読書なんかするのも良くないですか(^_-)-☆
お早うございます。
インフルエンザではなさそうで 良かったですね。
良かったことを まずは歓びましょう。
平熱ん37℃超とは 羨ましいです。
私は若い頃から平熱は35℃台半ばですから、
37℃を超えようものなら 寝込んでしまいました。
がんは熱に弱く 35℃台が「がんの適温」ですから
私が腎がんになった原因の一つも低体温かも・・・。
kaoさんは がんになりにくい体質でいらっしゃいます。
喉が痛い・・・ Me too!です。
不快で 辛いですね。
良くなられますようお祈りします
大分いいです(^^♪ぜんそくは
私も又なるまで忘れていました。
そうですね、おっしゃるとおり
暖かくして休養するしかないかも
です・でもお薬がきいて、のどの痛み
がなくなり嗅覚と味覚がもどってきました。
ありがたいです。週末なのもよかった・・・
のんびり読書、いいですね~(^^♪
みみさんのおっしゃるとおりゆったりと
休みますね。・みみさんいつも
ありがとうございます!
友達は持病にぜんそくがあります。
昨年・・・出先で急に意識不明になり・・・救命センターに!
インフルエンザの発症でした!
高熱!
ゆっくりと休んで下さい!
水分だけはたっぷりと!そうそう・・・低血糖には気をつけてね?
ほんとにインフルではなさそうで、
よかったです(^^♪のどの痛み、
お薬で和らいできました。やはり
効きますね、お医者のおくすりは・・
37度台で、大丈夫かなとおもって
いましたが、低体温の方はおつらいのですね。
がんのリスクが少なくなるのなら高い平熱も
大丈夫なのですね。教えていただいて
ありがとうございます<(_ _)>デ某さんが
再発されませんように・:・。<(_ _)>
デ某さんののどの痛みが
よくなられますように・・いつもありがとう
ございます!
ぜんそくの人がインフルにかかると
大変の様ですね。そうだと思います。
ご友人が一命をとりとめられてよかった。・・
救命センターとは大変な‥
ご無事でよかったです。💦
いまは熱はさがり、痛みもおさまってきて
ご飯も食べられました。助かりました💦
低血糖には気を付けて水分もほきゅうしますね。
いつもありがとうございます!
免疫力があるので癌には罹りづらいですよ。良かったです。
喘息は辛そうですね。
熱が下がったようでほっとしています。
よかったです。37度って高いから
よくないのかと思いましたが、
がんにかかり辛いといういいところも
あったのですね(^^♪ぜんそく・・・
正直ちょっっとだけくるしいですが、
モット重病でもきもちをあかるくして
おられるかたおおぜいいらっしゃいますものね。・
牡丹にも見守られていて、とても
ありがたいです。いつも、ありがとう
ございます!”