皆様おはようございます~~~(^^♪昨日の雪は、私の穴八幡宮さまいきには、結論から
申し上げますと、まっっっったく支障ありませんでした!!あれほど用意すべし!と
大騒ぎした交通麻痺のため用意したカイロも、非常食も、非常水も、そのほかいろいろも、
必要ありませんでした@@・・・。よかった・・。よかったのですが、よかったのですが、
ちょっと残念なような・・・💦気もしなくもありません。(笑)重い非常水やなにかをリ
ュックにぎゅうぎゅうにつめていったのはしかし、とてもいい運動になりました。(笑)
憎き脂肪を燃焼させて焼き尽くすのにいくらか貢献してくれたような・・??(´∀`*)ウフフ。
しかし、時間を午後にずらしたのは大成功でした。その寸前まで、雪や人身事故のために
遅延などがあいついでいたようです。しかし私たちはのんびり各停で座席に座り、おしゃべり
しているうちにのんびりと電車は早稲田駅に到着。近くのドトールで簡単な昼食を済ませた
あと、もうすぐそこに見えていた穴八幡宮様に到着。出店もでていましたが、みんな金運アップ
関係の商品ばかりでした。金色にひかる招き猫などが置いてありました、まずそこは行きは
スルーして本殿にお参りに。急な階段で息が切れましたが、恐れていた階段の雪はすっかり
雪かきされていて、また気温があがったこともあり石段がぬれているだけで、ほんとに
よかったです(^^♪境内を撮影はできなかったのですが、(撮影禁止でした)重々しい、
大判小判のにおいがしてきそうな迫力のある拝殿でした。生活が安定できるように
なりますように頑張りますから、お力添えお願いいたしますと願い、そして八幡様には
私と私のまわりの方方の生活の安定を祈りました。きっと聞き届けられると思います!
年に一期間だけおわけしていただく「一陽来復守」を無事いただき、家に帰って
よく見ると、「家の恵方(今年は南南東)に、冬至、おおみそか、節分、のどれかの日に
夜中の十二時ぴったりに貼るようにと説明書きが・・。(。´・ω・)ん?節分の夜12時とは
つまり、二日から三日に変わる瞬間に張り付けるの??(貼り付ける場所は見つけました)
では十二時までめをぱっちりと開けていなければいけないのね・・。まま。いいでしょう、
最近宵っ張りなところあるし。こんな思いしていただいてきたのだから、最後まで
やりぬきたいなとおもい、十二時までおとなしく起きていました(笑)、無事はりつけ
終了。・これで一年間お守りしていただけるといいな!
さて、おみくじ。友達と私はともに12月生まれなのですが・・穴八幡宮様の
おみくじは、百円の初穂料で自分の生年月日の所のを一枚とるのですが、友達と
私の運勢はまったくおなじくじでした。よほど気が合うのか、それともか
12月生まれはみなこのくじをいれていたのか?疑問です。・おおむねいいのが
かいてあったので、よかったです♪今年もやる気が湧いてきました!
ここまで読んでいただいた方方様、真にありがとうございます♪
皆様のこともお祈りしました、ご健勝であられますようにと・・。
そのご利益がありますように}陰ながら願います。<(_ _)><(_ _)>
それでは、失礼いたします!
私は遠くに出かけるときは荷物をコンパクトにまとめて、、、持っていきます。
事故で電車が止まって車内に閉じ込められたことがあったので、、、水分と飴は用意しています。
何事も無くて良かった🎶🎵⭕️🙆
おありで・・💦💦💦それはタイヘンでしたね。・・
私も運がよかっただけで昨日は
その前のかたかたたいへんだったの
だとおもうと、他人ごとでないです。・
水分と飴ですね。わたしも今度からそれに
薬も加えて、三点セットにしてもって
行こうかと思います・教えてくださって
ありがとうございます<(_ _)>ほんとに。。
無事に帰ってこられてよかったです^^
きみさんしんぱいしてくださってありがとう
ございます!!
>憎き脂肪を燃焼させて焼き尽くすのにいくらか貢献してくれたような
笑ってしまいました・
>大判小判のにおいがしてきそうな迫力のある拝殿でした
kaoさん、文章表現うますぎ!!!
何となく情景が浮かびあがって来ます。
良いお友達がいらして良かったですね。
持つべきものは友!
行けられて良かった良かった(*^^*)(*^^*)
笑っていただけましたか^^わたしも
会心の冗談でした(笑)ほんと、
憎き脂肪です。ちょっと・・
ふくよかなのですよね💦ゆりさんは
小柄でいらっしゃるそうで、いいなあと
思います^^
文章表現ほめていただけると・・
ありがたいです<(_ _)>とってもうれしいです!
ゆりさんの深い文章には、まだまだ
届きません。勉強させていただいております!
あのふっくらとやわらかな文章・・
お人柄がにじんでおられますね。
私も未熟ながらそんな文章がいつか
書けたらと思います。ゆりさんいつも
ありがとうございます!
そしてすんなりと行けたのもよかった(笑)
こういうのを「大山鳴動して鼠一匹」とでも例えるのかな?
だけど事が起きてから「あれをしておけば これを持ってきていたら」と後悔するよりは ずっと良いと思います。
そして荷物がいい具合に負荷となったのも良かったと思いませんか?
きっといつまでも思い出として残る体験だったと考えたら楽しいと想像してます。
お疲れさまでした!
みみさん昨日はありがとうございます^^
ご助言通りのくつしたをもっていったから、
すごく安心して階段を登れました。
コロンでも大丈夫!って・・(^^♪準備万端
できたから、今日笑えたんです。みみさんの
アドバイスにはいつも助けられていて、今回も
何事もなくてよかった!と楽しい思い出に
のこせました^^いつも、感謝しています^^
大山鳴動して鼠一匹。・・ですか・。なんと
上手いご表現・・(´∀`*)ウフフ笑ってしまいました・
みみさんはいつも楽しくさせてくださって。・・
でもおみみさんちほうではあまり笑いごとでは
ないのだろうなあと反省しました。みみさんちほうは
まだまだ雪との戦い・・・東京もまた大寒波がくると
いうし、ガンバリマス^^今回も、ほんとにありがとう
ございましたl!
準備
>必要ありませんでした・・・
準備するのも楽しいではありませんか、
そして空振り、雪が降らなくて良かったです
そしてそして穴八幡宮様に行けたから良かったですね
私思うに、おそらくkaoさんをお待ちしておられたのでしょう
そして、おみくじ
>おおむねいいのがかいてあったので、よかった>です♪今年もやる気が湧いてきました!・・・
やる気が起こって良かったです、頑張りましょう。
今宵お寛ぎ下さい。
笑いことどしてかけるのだと思います。
雪国の方はそれが笑いことではないのです
から、ほんとにほんとに大変でいらっしゃる
のだろつお思いました。空振りで感謝して
います。天候と皆様のアドバイすに・・。
穴八幡宮様にいけたから、願いが
かなう気がします(^^♪待っていただけたの
でしょうか^^神様は沢山の参拝者をまたれて
おられるでしょうね^^私もその一人になれて
嬉しいです。・おみくじいいのでよかったです^^
masaさん、いつもありがとうございます!
午後には雪も止んでkaoさんの味方をしてくれました
お札を恵方に?貼って 今年はますます開運ですよ
穴八幡宮様ももちろんですし、友達と
出かけるのも楽しみでした。ただ
体調を崩してしまい、残念です。・
やはり寒い中人込みに長時間いたから
体に負担がかかったのか・・あまり無茶しない
ようにと、八幡様のご意思かもしれませんね。
恵方にお札を張り付けて、落ちないように
のりでつけて・・なんとはなし、お守り
いただいているという感じがします。
海運できますように(^^♪ガンバリマスね^^
のびたさんいつもありがとうございます!