皆様おはようございます~(^^♪今日もいい天気です・・。
ああ~花粉が(´;ω;`)。さむいです、最高気温は10度、
最低気温は5度。これから昼になったらあがるかな??
フルフルしています。
なんだか今日は頭とのどが痛い・・・。花粉?それとも
風邪かな~・・。痛くてノーシンを飲みました(´;ω;`)
早く効いてほしいです。今日はウオーキングにいくかも
しれないから風邪でないといいな・・。・
真夜中、ものすごい暴風の音で目がさめました。なんだかもう全部の電柱の
電線が切れるんではないかと心配になるくらいの音でした。関東と
静岡の一部で停電したとニュースにありましたが、きっとこの暴風の
せいではないかな・・。アパートが揺れていたくらいでしたから・・。
んん~ほんとうに頭が痛い・・。・
温まろうと思って台所をさがすと夏の残りの麦茶の袋を発見。
麦茶なら体に優しいし・・というわけで久しぶりに淹れてみました・
熱いときはちょっととげとげした味でしたが、いくらか冷めると
うまみをふくんだ香ばしくておいしいあの夏の味になって、一気に
二はい飲んでしまいました。昨日ののこりのあまり辛くないマーボー豆腐を
たべて元気もつけています。あ、そろそろノーシンが効きはじめたか、
すこし頭痛が治まってきたような・・・。
さきほど掃除機で掃除したので、部屋がすっきりしてだいぶ気分が
楽になりました。訪問看護師さんが帰られたら今日はちょっと昼寝でもして
休もうかな?早くよくなりますように。
ここまで読んでくださった方方さま、真にありがとうございます^^
みなさまは風邪などにならずに、(花粉のせいかもしれませんが)
おげんきでおいでですように・・。祈ります!それでは失礼いたします~(^^♪
風邪じゃなければいいけれど。
訪問看護師さんが帰られたら、ゆっくり昼寝して休んだ方がいいかもしれませんね。
温かい麦茶を飲んで、少しは落ち着いたのかな。
でも、風の中のウオーキングは体力を消耗するから無理しないでね。
夜中に目が覚めた寝不足の
せいかもしれないです。そうですね~
やっぱりお昼寝で体力回復が
いいですよね^^
今日は4時ごろおきてしまったので。。
風は、いまは吹いていないですね。・
ウオーキングも大丈夫そうです・・。
あ、でもだんだん吹いてきたかも、
気をつけますね^^いつもありがとうございます^^!!
28メートルだそうですが 介護施設の往復 車があおられるほどでした
頭痛にノーシン 昔から宣伝されていますね
若い頃 飲んで効いた覚えがあります
花粉症 いやでもマスクが必要かな
特にKAoさんは 私より弱いから(笑)
ああ花粉が・・。風速28メートルは
すごいですね、そのなかの
車の往復おつかれさまでした・
事故に遭われなくてよかったです。
頭痛はだいぶよくなりました、
やはりノーシンが効いたようです^^
のびたさんはご丈夫ですごいですね~
私もそうなれるよう、ウオーキング
いけたらいってきますね^^いつもありがとう
ございます!!
でも、これ当地のことです。
外に出たら目が痒くて涙目(*^^*)。
これ絶対に花粉症!
いい天気で、暖かいのは良いですが、今年も杉花粉、悩ましいことです。
KAO さんもそれ、花粉症のせいですよ。
散歩は辛いかもしれませんね~(*^^*)
でも散歩に行けました(^^♪看護師さんと
一緒bに・・空が、すごく青くて綿雲が
春の雲で、きもちよかったです。
恐れていた花粉は、薬のおかげか、
今のとこℝ大丈夫なようです(^^♪
ただ、すごく寒かったです。(´;ω;`)
歩いているうちに気持ちがよくなりました。
ちょっと自信がつきました^^!
takaさんの花粉症も何とかお楽に
なれますように。・・・いつもありがとう
ございます^^!
私も朝のうちは・・・頭が痛かったです。
鼻水・・・
目が・・・かゆいです。
私も全室掃除機をかけました。
とても気持ちいいです。
でも今日のお客さんは可愛そうでした。
器官切開をしているので咽喉に指を当ててお話です。原因はストレスからだと。
本当にストレスって怖いです。
貯めないように笑ったり、お話したり
自分に免疫つけないとね。
寒かったですものね・・。私も
ノーシンのおかげでだいぶ楽ですが、
まだすこし痛いです(´;ω;`)きみさんの頭痛が
なおっておられますように・・・。
この風の中、外に出ると案外
気持ちよかったですが、おなかが
ちょっと冷えました(´;ω;`)
鼻水と目・・かゆいの私もです、
この時期はつらいですね~(´;ω;`)
何とか乗り切りましょうね^^!!
いつもありがとうございます^^!
くださいませね(´;ω;`)そちらはさぞ
お寒いでしょうね。こちらの寒さとは
比較にならないと思います。
器官切開・・・恐ろしく痛そうです、
涙が出そうです。おいたわしい・・。
ストレスは恐ろしいですね、うまく
発散させないとですね。・・。
笑うのは発散に最高でしょうね、
牡丹さんもたくさん笑顔になられて
くださいませね。いつもありがとうございます^^!!