皆様おはようございます~(^^♪今日は一時雨カモ・・。
だいたい晴れていますが、スマホによると晴れ一時雨
だそうです。今日は中日の平日ですが、武蔵野市場やっていると
いいなあ。ちなみに最高気温が25度、最低が15度と
暑くなりそうです。昨日は部屋の中で26度ありました。
初夏ですね~!!
さて昨日は、もう藤も満開になったろうと国領神社にいって
きました。上の写真の藤の花、見事に咲いて・・(*´▽`*)!!。
ちょっと輪郭がぼやけましたが(;´・ω・)どうやら今日から
藤まつりだそうです。何人もの方がシャッターを押して
いらっしゃいました。・本格的なカメラ装備の方が
ほとんどで、スマホは私くらい。本格的に撮れば
どれほどきれいなのか皆様に伝わるのですが・・。うーん、残念。
でも樹齢500年の迫力はさすがでした。圧倒されました@@!!
二日続けて午前中が強行軍だったので、今日はあまり外に出たくない
気分です。でもすごくいいお天気だから・・。やっぱり散歩に出るかな・
市場がやっているかどうかだけ確かめに行って、やっていたら買い物して
かえろかな(^^♪眠いし、帰った後でお昼寝してもいいかも・・。
きら~くな気分です。すごく凝った料理を作ると大抵失敗するように、
シンプルな味付けや行動の方が自分に合うスタイルということが
最近わかってきた気分です。たくさん行動すると生気を吸い取られたように
ぐったりしてしまいますから・・。・のんびりいきま~す(*´▽`*)
ここまで読んでくださった方方様、まことにありがとうごじざいます^^!!
皆さまの周りに、きれいなお花がたくさんありますように~(^^♪
いい天気が続きますように~(^^♪祈ります!それでは失礼いたします(*´▽`*)!!
お元気でいらしてくださいませ♪
私!カメラ教室に通ったこともありました。
有名な先生が・・・カメラは・・・心の目で写す!
良い機材ではない??・
外の撮影会では!小さなコンパクトカメラを使っていました。
今と違って・・・フイルムカメラ!
素敵に撮れていました。
デジタルカメラになって・・・写真は止めました。
大切な記念の写真だけ・・・フイルムカメラ1眼レフを使って・・・写して・・・印刷します。
写真はいい機材とかではなくt
心の目ですよね♪ありがとうございますう~
引け目がとれました。これでも、
けっこう上の写真は自分でお気に入りの
ほうです。なんだか、藤の精霊のなよやかな
様が映っている感じがして。フィルムカメラ、
思い出が残って素敵ですね。
でも写真ははまると楽しいです・。
今日も市場で撮ってきました(^^♪
いつもありがとうございます、感謝しきり
です!!
立体感があって良いです
こちらは亀戸天神の藤まつり 車で前を通ってきましたが
すごし人出です
午後にでもと思いましたが止めました
おおきくて立派です。
写真、立体感が・・ありがとうございます^^
私も気に入っている一枚なんです。
ほかにも何枚か撮りましたが、一番
気に入ったこれだけのせました。・亀戸天神
さんの藤まつりは規模が違うと思います、
たくさん人がいらっしゃるでしょうね。
午後はs。。きょうは荒れるそうですから
おうちにおられるのが安心かと思えます。
いつもありがとうございます^^
のびたさんもお元気でいらしてくださいませね^^
感謝です!!
これは多分、これからの時期山に咲く
藤の様ですね。 それにしても600年
はすごい年輪ですね。
料理も生活スタイルもシンプルが一番
今日は久し振りに厨房に入り、先日産
直市場で買ってきた、葉つきシンタマ
を煮込んで見ました。
これが、甘味があって美味しいこと!!
雨が落ちてきそうな空模様になってきま
した。
そちらもそうでしょうか?天気予報
当たりますね。藤の花、色が薄くて
香りがすごくはしないので、おっしゃる通り
山藤と思います。見るだけでわかるなんて
takaさんすごいですね(*´▽`*)!!さすがです~。
樹齢600年はどれだけ人間界のことを
見てきたのかと畏敬の念を感じます。
葉っぱ付きの新玉ねぎをコンソメで煮込むだけ・・
これは最高においしいですよね^^
takaさんはお料理上手で奥様も
助かりますね~(^^♪いつもありがとうございます^^!
感謝です、お元気でいらしてくださいませね^^
kaoさんの藤の花、ピンとも合ってとてもきれいに撮れてます。どこか近くで藤の花が撮れないかな~と思っていたら、kaoさんのお近くにあったのですね。
樹齢600年なんですか。@@すごいですね。
きれいなだけあります。
私も料理はシンプルな方がいいのではないかと・・・長く台所にたつのも大変です。おいしく食べられればOKですよね。^^
樹齢500年でした。でも千年の藤
という名前がついているのですが・・。
訂正しました、すみません<(_ _)>
でも、藤の花とてもきれいです。満開に
なっていて、見事でした。写真、うまく
いきましたか?ほめてくださってありがとう
ございます^^今日は藤マツリなのに天気が
あれて神社が気の毒・・。
料理は、シンプルに丁寧にしたほうが
おいしく作れるような気がする私です。
sakeさんもですか、うれしいです(*´▽`*)
そう、長くたつのも大変ですよね。
お気持ちお察しします。
気を付けてお帰りくださいませね。
いつもありがとうございます、感謝です(^^♪!
藤の花が満開になりましたね、
綺麗ですね~
いえいえkaoさんの写真も色が出ていますよ
上等のカメラで撮るのは上手に撮れるのが当たり前、
kaoさんガンバッテ撮れてますよ!
市場開いていましたか?
>のんびりいきま~す(*´▽`*)・・・
はい、のんびりいってください。
先は永いです、慌てず転ばぬ先の杖でいきましょう
今日もお元気にお過ごし下さい。
よかったです(^^♪色がきれいに
撮れていましたか?^^ありがとうございます^^
今日は天候が悪くて、せっかくの藤マツリが
だめになったのではないかと
気の毒に思っています。藤の花も散ってしまったかなと
心配です。
市場開いていました!たくさん食材買ってきて
ゆっくりしています。
ほんと、人生先は長いですよね^^
カタツムリのように行きたいと思います。・
masaさんもお元気でいらしてくださいませね^^
いつもありがとうございます^^感謝です!!