goo blog サービス終了のお知らせ 

大丈夫、大丈夫^^・・。

糖尿と鬱を治すための日々の徒然を日記風に。、浄土宗を支えに頑張って治ります!!皆様よろしくお願いいたします^^

平和な最近

2017年12月05日 07時00分01秒 | 日記

皆様おはようございます~今日は今季最大級の寒波が来るようですね!

ん~考えただけでも震えがきます。今朝はミルクティーを作ろう!

朝からミルクで温まろう~。目と体を覚まそう!今日もガンバろー。

 

 昨日は、うれしいことに私の生けた花をほめてくださるコメントを

いただけたので、生け花の師匠である母に写メを送りました。みてもらった

ところ、まず竹の籠の花器に注目したとみえて、

「これはいい花器ね・高かったんじゃない?それとも骨董市か何かで買ったの?」

とさすが花と育てた娘(私)のプロ、一瞬で、買った場所まで見抜きました。

 

 そうなのです、ふだてん神社で毎月行われる骨董市は時々お宝が眠って

いるらしく、私もこの花器はそこでお値打ち価格で購入できたのでした。

古くていい意味で使いこまれていて、味がでていたお買い得品・・

花も和風洋風を選ばないものなので、とっても使いやすいです。

母は、「もっと素朴な花をいけても優しい感じになっていいのよ」

とアドバイスをくれました。ありがたし!そしてほめてくださった

方方さまありがとうございます(^^♪!!

 

 さて、最近は穏やかな日々が続いていて、目下の悩み(?)は髪の毛のセットの

ことで位です。(平和・・)夜髪を洗って、髪形をつけて眠ると、朝の寝癖が、昨日も

書きましたが直らない!(-ω-;)ウーン困った。薬局にいけば寝ぐせ直しが

売っていますが、ちょっとゆとりがなくてこの次の収入までに買えるかな。。

苦肉の策が、朝髪を洗って形をつけるかな・・ということですが、風邪ひきそう・

やはりやめて、早めに寝ぐせ直しを買おうと思います。早くせねば・・(;´・ω・)

 あとはスーパーハードムースを使っていますが、これを夜つけてセットするのをやめて、

あさ、直し終わったあとにしよう・・そうすればねぐせも起きにくいかも!試してみます。

 

 昨日は鍋三つ分の大量のポトフをつくっていました。うっかり賞味期限を確かめずに、市場で

大きい業務用袋入りのソーセージを買ったら、日付が今日まで(;´・ω・)一気に火を通すため

またなべ物になってしまいましたが、おいしいので、この先楽が少しできそうです(^^♪

 

 ここまで読んでくださった方方様、真にありがとうございます^^

皆さまが温かいご飯や、熱いお風呂や、お茶などでまったりとなられて

お元気ですように。願います!南無南無・・<(_ _)><(_ _)>

それでは、失礼いたします!(^O^)/

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます! (きみちゃん)
2017-12-05 08:07:32
本当は朝シャンすれば寝癖、、、なんて無いんですが、、、。
私は寝坊助だし!
お部屋が寒いから、、、。
夜の入浴のときにします、。
今日は関東地方だけは、、、暖かいそうです。
返信する
kaoさん、私も♪ (mako)
2017-12-05 08:08:09
おはようございます。

実はね、私も花器に注目していたんですよ。
でもkaoさんが花のことに留意して見えたので黙ってコメントをスルーしてました。
それに活ける花のことも、デンファレのような温室の花よりも、
野に咲く、野紺菊などがいいかなと。
私はお花は池坊で「盛り花」しか練習したことがありませんが。
それもね、お茶と一緒に習っていたので、実はその時に出る「生菓子」がお目当て。
高校の時に習っていました。
お菓子、自分だけいただくのはちょっと後ろめたがありました。
父も母も食べないのにですね^^;
返信する
きみさんおはようございます~ (kao)
2017-12-05 08:24:32
きみさんも寝ぐせに悩んで
おられますか^^同じですね!
長いと、ねぐせはあまりめだたないから
同じくらいのながさでいらっしゃるのかなと
ちらりと思いました。わたしは肩につきそうで
つかない長さです。お部屋どこも
寒いですね・・えっ関東だけは
暖かいのですか?ほんとに比が差して
きましたね!嬉しいです。きみさん
いつもありがとうございます^^!
返信する
makoさんさすがですね^^ (kao)
2017-12-05 08:30:57
私も、花器のことも書きたかったですが、
長くなりそうなのできのうはスルーして
いました^^makoさんさすがです、プロだった母と
同じ指摘を・・!そう、この花器は野の花が
よく似合うようです。デンファレはちょっとだけ
花器から浮いているかも?優しい色合いの
楚々とした花が似合うようですね~。
花やさんに菊も売っていたのですが、
華やかなデンファレに目がいってしまいました(笑)
池坊はとてもきれいな生け方ですよね。
makoさんお菓子お目当て・・(´∀`*)ウフフ
楽しいです!でもきっちり美の素養は培われた
のですね。・すごいです^^いつもありがとう
ございます!
返信する
おはようございます♪ (みみ)
2017-12-05 08:57:58
やはり花卉を褒められましたね。
私も同じように思っていましたよ~(笑)

髪の毛はドライヤーで乾かした後 ゆるく結わえて寝てます。
朝は当然?ゴムがどこかにお出かけ(←布団の中か外でまったりしてます(汗)

でも朝は以前より爆発髪ではなくなった気がしてます(・・;)
参考まで。
返信する
みみさんおはようございます~ (kao)
2017-12-05 09:43:35
みみさんもやはり花器がいいと
思われておられたのですね^^
みなさまお目の付け所が素晴らしいです^^
この花器、とってもお気に入りです。
でもやはり和風の、楚々としたのの花が
一番似合うかもしれませんね。
髪の毛緩くくくってお眠りですか・・その間に
ゴムがお散歩(^^♪朝から笑ってしまいました(´∀`*)ウフフ
ありがとうございます!
でも爆発しないですまれているのですね・・
いいことを伺いました^^!試してみます・・
みみさんいつもありがとうございます!
返信する
kaoさんへ (のびた)
2017-12-05 16:03:50
お母さまへ写メを送られて喜んだでしょうね
穏やかな日々 一番感じてくれるでしょう
布田天神社の神様も見て居ます
多くの仏様や神様が見守っているのも感じますか(笑)
kaoさんのブログが いつまでも穏やかであります様に・・
返信する
のびたさんこんにちは~ (kao)
2017-12-05 16:15:56
最近どうもお疲れなような気がして
気にかかっております。のびたさん
あまりご無理なさらないでくださいませね・・
母もアドバイスをくれるときはとっても
楽しそうです。嬉しそうです、こちらも
嬉しいです。穏やかな日々がしばらく
続いてくれたらと思います・ふだてん
の神様は菅原道真公、少名彦命と学問に
ちからがおありです。詩を頑張りたいです。・
のびたさんも見守ってくださるこのブログ、
のんびりと続けていきますね^^どうぞよろしく
お願いします!いつもありがとうございます^^
返信する
こんばんは (牡丹)
2017-12-05 18:27:39
昨夜鍋でした。少し余ったので
今夜はそのたれておじやにしました。
玉子とせりを入れて・・・美味しかったですよ。今日は簡単にすませました。

お母さんのアドバイス尤もですね。
あの籠には楚々としたお花が一番
似合うのでは・・・と思いました。

でもお花を活ける気持ちは素晴らしいですよ。
返信する
牡丹さんこんばんは~ (kao)
2017-12-05 19:23:11
おじや!!卵とせりですか・・おいしそう~
ですね。お疲れだと思いますので、
もうしばらく簡単メニューで休まれて
ください。冬の鍋、毎日でもいいと
思います!
母のアドバイス、牡丹さんもやはり
そう思われましたか^^。デンファレの
店先での、まさに「花が咲いたような」
華やかさに目がくらんでしまいました・
これからも精進します~!!
牡丹さんいつもありがとうございます!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。