皆様、おはようございま~す^^♪今日は暑いですね!
昨日の「涼しくなりましたね」は撤回です!!ふうふう・・・
エアコンがありがたいです。(@@)まだしばらく続くの
でしょうか・・・。暑さが。まだ八月ですし・・・。(@@)
さて、上の写真です。まだ糖尿は治ったわけではなし、
と姉が糖質ハンドブックを送ってくれました・食べ物の
100グラム当たりのカロリーと塩分とタンパク質量と
糖質が一目でわかる、江部康二さんという高雄病院
理事長さんが監修の本です。写真で一覧表になって
いて、見やすい!しかも、「マクドナル〇カフェラテ」や、
会社の固有食品まで載っている!1凄いです。しかも、
私の好きなスーパーでよく買うお寿司などは、糖質が
高いとか、勉強になって大変ありがたいです。しばらくは
お寿司さようならです・・・・。大好きだけど健康には代えられ
ない。
非常に興味深い本で、夢中になって読んでいます。有難う
姉上、かたじけないといった気持ちです。姉妹はありがたいですが、
向こうは大変な妹を抱え込んだなあと困っていると思います、
早く健康にならねば。この本読んで頑張ります!!
ここまで読んでくださった方方様、誠にありがとうございます。
皆様は健康でいらっしゃいますか?そうであるといいなあと
思います。健康が第一で、何物にも代えがたいと思います。
私の知り合いで、お金はうなるほどあるけれど、健康を害していて
辛い人がいます。やはり健康が大事と思います。
それでは、ここまで読んでくださって誠に有難うございました^^!!
本の勉強に戻ります、皆様お元気でいらして下さいませ・・・、
それでは、失礼いたします^^!!
ハンドブック私も買おうかな!すごく便利だ~♪
ハンドブック、いいですよ。えと、
洋泉社出版で、800円。「食品別糖質量バンドブック」
が正確な名前です。ホントに、
おもしろいというか、コンビニの
お菓子やあと、もしお酒を召し上がるなら、
このお酒は糖質がいくらで。・・などと
それまで書いてあって懇切丁寧です。
おすすめですよ~。共感していただいた
コメント誠にありがとうございます^^!!
じっとkaoさんのことを気遣っての、気配り
嬉しいことですね!
私も貴女の健康への真剣な努力見ていて、も
っと気を付けよう!と、触発されました!
それにしても、人間って奴は(自分だけか!)、
喉元過ぎればすぐ妥協してしまうのが、弱い
ところですね~、、、頑張ろう!!!!
この本のほかに五冊も他の本を
送ってくれるのです。(・。・、)
高いのに・・新品を。・・・・、
本当ありがたやです。
そうなんです、お寿司好きだけど
結構糖質が高くて、
また基準値個を超えるのは嫌なので、
刺身だけにします。のど元過ぎれば
妥協するのは私も同じです^^
人間は。・・ですね!
takaさんも御体お大事にされてください。。
温かいコメント誠にありがとうございました;;!!
早く元気になってもらわないと・・・
私ぐらいになるとどうでもと思うのですがやはり
健康には気を使います。
頭の良し悪しは若いとき・加齢になると
健康な人が勝ち組ですよ。
社会貢献したいです^^
働いたり、ボランティアしたり。
色々・・考えます。
牡丹さんはどうぞいつまでも
おげんきでいらしてください;;
健康にお気をつけて下さい。
私も、このまま加齢しても
大丈夫なように、食生活に
このハンドブックでよく気を付けますね^^
温かいコメント誠にありがとうございました;;!!
でも、私があまりにヤイヤイ言うと、やりたくなくなるみたいなので・・・
自分で考えながら気をつけているのを見守っています。
お寿司も好きなので、時々・・・
カレーがこんなにカロリー高いのかとか、
初めて知りましたもの。
糖分主食はさようならです。
身近な方があまりいうと
やりたくなくなるのはわかるので、
目に留まるところにこの本を
置いておいて読んで下さったらしめたものですね。
お寿司かなり糖分高いです、お気をつけたほうが
宜しいかと思います。旦那さま。
共感できるコメント誠に有難うございました^^!!
我が家にも病院の栄養士指導のからいただいたものが有ります。
大好きなお寿司食べれるようになるといいですね。
寿司がダメならお刺身で楽しもうと
思っています。ご飯を食べなければいい
のですから。
たまさんのところにも
ハンドブックがありますか??
ありがたいしためになりますね。
お寿司、しばらくサヨナラですが、
いつかまた!と思っています・・・、
温かいコメント誠にありがとうございました^^!!