皆様こんにちは~^^。いまシャワーを浴びて
鬱々とした気分を洗い流そうとしてきました。
結果。・
うーん、だいぶ良くなったかな・・。(微妙。)
でも食欲がない。なんだかお腹いっぱいです。・・。・
このまま夕ご飯抜きでいいかもしれないくらいです、
薬をのむので嫌でも食べねばなりませんが。
血糖値を下げるお薬なので、ご飯を食べてない時にのむと
下手をすると低血糖になるのでした。怖い怖い;;・・。
そういう時の処置として、退院の時にブドウ糖をいただいてきてます。
ラムネ型をしていて、ポリポリ噛むと、甘みのみの味がして、やがて
低血糖症状が治まります。低血糖症状は人によって違うと思いますが、
私はすうっと頭が冷たくなって気分が悪くなり、冷や汗が噴出してくる・。・。
体がSOSを叫んでいる状態でした。
最近は大丈夫です^^
でもいつかお薬ものまなくて済むように、血糖値の値を正常に保たないと・・。
うーむ、やはり食事療法にもどってきてしまいました。堂々巡り~;;です・・。
でも、病院でのご飯は大変に勉強になりました。牛乳がだめだとなると、
ヨーグルトに変えていただけたり、融通も利いて嬉しかったです。
でも、やはり入院してしまわないことが一番・・・。食事制限頑張ります。
ここまで読んでくださった方方さま、誠にありがとうございました^^
いつも願うことですが、皆様はどうかご無事で健康でいらしてくださいませ。・。
私も頑張ります”それでは失礼いたします^^!
慣れれば!!
コントロールができると良いですね?
友達は今、注射で四苦八苦しています。
痛いのもいやですし・・。
ちょっと食事療法は
大変ですが、注射を考えると
止めるわけにはいきませんね。
もう少し食事の量減らそうかしら・・
ダイエットにもなるし、私の食事療法は
完ぺきではないかもしれないから。(・。・、)。
コントロールしようと思います、
お励ましのコメント誠にありがとうございます^^!!
お母様が徹底的に調べて野菜中心で薄味調理。
お弁当も全部 その調子で改善されたとか。
どれくらいの期間とかは聞いていませんが結構 長く続いたようでした。
糖尿病そのものはさほど怖い病気ではありませんが併発病が・・・
お豆腐とか取り入れてみては?
結構 満腹感を味わえますよ。
お大事に。
なのですね。それは正直
考えていませんでした、今教えて
いただいてとってもよかったです;;
お豆腐は結構食べています、
なべ料理に量を増すために入れたり。・・
麻婆豆腐作ったり。。、確かに満腹に
成りますね^^!!
そう、合併症が恐ろしいのですよね。
がぜん頑張らななきゃと思いました。
貴重なコメント誠にありがとうございます;;!!