皆様おはようございます~^^今日はいい天気、なんと最高が26度!
夏日ですね~・最低でも12度だから寒くないと思います。いま、
薄い春物を着ています。天気がコロコロ変わる・・・(;´・ω・)
昨日は、図書館に行って、予約の本を借りたのですが、おもいついて
司書さんに、「調布のガイドブックなどはおいてらっしゃいますか?」
と尋ねると、奥の男の方を呼びに行かれ、その男の方が数冊のパンフレットを
私にくださいました。「あいにく、ガイドブックはないので、この
パンフレットをご覧になられてください・・」とおっしゃられたので、
お礼を言って家に帰ってみてみると。・・うわ~、知っているところが
たくさん出ている、それに新しいところも・・。楽しいことには、調布は
今は鬼籍に入られた水木しげるさんが50年近く住まわれた土地なので、
ゲゲゲの鬼太郎に関連する観光場所が紹介されているのです。
たとえば、上の写真の布多天神社、ここの奥の雑木林には
鬼太郎が住んでいると描かれたとか・・。そう知ると、なんとなく
楽しくなって、いそいそと行ってきました(*´▽`*)。平安時代から
続く古い神社だそうです。
お参りをして、いつもは自分のお願いことをしてしまいますが、
昨日はとにかく核がどこにも落ちませんように、どうか、どこにも
戦争が起こりませんように・・とお祈りしてきました。こういう国家に
かかわるお願いことはお伊勢さんのほうがかないやすいそうですが、遠いので
こちらで。おみくじをひくと吉。かなうかな??お社全体空気がよくて、
巫女さんたちも穏やかで、参拝する人々ものんびりしていて、いついっても
いい気持になるお宮です。時々散歩がてら行こうと思います(*´▽`*)
帰りに道をたずねた八百屋さんでキュウリの糠漬けを買ったら大変おいしかったです(^^♪
こんな穏やかな日々が続きますように・・。
ここまで読んでくださった方方さま、真にありがとうございました(*´▽`*)
皆様がどうぞ今日もご無事で、お元気でおいでですように・・。祈っております!!
それでは、失礼いたします~!!
布多天神は良くいきましたよ~!
昔は参道が長かったと思います。
20号でで分断された???
縁日が楽しみです(^^♪
早くも汗をかきました。布多天神社は
ゆったりした広いところですね。参道
もっと長かったのですか・道路で分断・・
それはすこしもったいないですね。
でも今でも十分広いですが・・。
またちょくちょくいこうと思います。・
いま新緑がとてもきれいですから、
中のご神木もわかめが萌え出ていました・
きみさんのいかれたところとおもうと
ますます親しみがわきます(^^♪
いつもありがとうございます^^!
感謝です・・。
むしろ他所から来た方から教えられたり(*_*;
それもまた楽しいかも?
ところで「でっちあげ」の作者は福田ますみさんで帯紹介が池井戸さんです。
もし図書館で借りるならお間違いのないように(^_-)-☆
四年は住んでいます・・。・月日は
早いものですね^^おかげで地図の
見方も少しわかってきました。
地図、苦手なのですよ・・。・。
今日もパンフレットの地図をみながら
出かけてきました。いい汗かきました~。・
でっちあげ、勘違いしていました。
道理で池井戸潤さんのコーナーで
探して見つからないはずでした^^
福田ますみさんというかたですか・
今度はその方のコーナーで探してみます^^
教えていただいてありがとうございました^^!!
いつも感謝しております~(^^♪
先般、高田純次の出身地と言うことで
お詣りするところが、放送されていま
した。
調布は当県出身の「ゲゲゲの女房」さん
がお住まいですね。
あぁ、今日は当市の市長、市議選挙が
あって投票してきましたが、なんと、
知り合いで有望な女性候補さんも、実
は調布出身なんですよ!
KAO さんも調布だし、何かしら不思議
な縁のある街です。
鬼太郎まで住んでいるんですか?(^o^)(^o^)
のんびり、お穏やかな一日でしたね
図書館、神社、八百屋さんとか楽しい所が回られて良かったですね
>お伊勢さんのほうがかないやすいそうですが・・・
そうですか、私はお伊勢さん参りは一回した事があります
お願いした事を色々かなえて貰うでしょう
楽しみに人生を送りたいと思います。
八百屋さんまで寄られて良かったです
美味しいキュウリの糠漬けを食べられてツキがありますね
穏やかな一日でしたね。 明日も…
今宵お寛ぎ下さい。
時代は違いますが近藤勇も
生家がこちらだそうです。高田純次さん、
名前は知っています・・。俳優さんですよね?^^
布多天神社が放映されていたとは・・・。
その番組見たかったです^^
そう、ゲゲゲの女房さんを遠目で
拝見したこともあります。お祭りで踊って
らっしゃいました・・。そちらの女性候補さん、
まさか調布だとは!!当選なさるといいですね^^
出雲は男女に限らずたくさんの縁を結んで
くれる大国主様の出雲大社ですから、きっと
takaさんは不思議な御縁がたくさん舞い込む
のでしょうね。私も、これからもよろしくおねがい
します~(^^♪鬼太郎も調布在住です(笑)
いつもありがとうございます!”感謝しております・・。
お願いより、国家の安全や、平和
といった大きなお願いことを聞いてくださる
そうです。神様も得意不得意があるのですって。l
お伊勢さんは天照大神ですから、日本の
トップの神様ですね。それで大きな願いを
聴いてくださるのだと思います。・旅行のお金があったら
お参りしたいものです・・。はい、八百屋さんで
かった糠漬け、後を引くおいしさでした。
また寄りたいと思います(^^♪いつも
ありがとうございます!感謝しております^^!!