さくらちゃんごめん…フランソアに行ってきました(^_^;)
こちらも寺下辰夫著「珈琲ものがたり」の後部に載っていた喫茶店。
いや、「喫茶室」です。レトロな店内は意外と天井が高い!
ちゃんと分煙されていました。お着物のお嬢さんも多数☆
お店オリジナル(菓子部門)のココナッツクッキーと共にコーヒーを頂きました。
コーヒーは正平さんが好きそうな濃いめでした。
お着物持ってないけどそのうちまたお着物で行けたらいいですなー。
こちらも寺下辰夫著「珈琲ものがたり」の後部に載っていた喫茶店。
いや、「喫茶室」です。レトロな店内は意外と天井が高い!
ちゃんと分煙されていました。お着物のお嬢さんも多数☆
お店オリジナル(菓子部門)のココナッツクッキーと共にコーヒーを頂きました。
コーヒーは正平さんが好きそうな濃いめでした。
お着物持ってないけどそのうちまたお着物で行けたらいいですなー。
なかなかいい雰囲気のお店でしょ?
私は、店員さんの制服が、いかにも~、って感じで好きなのだ。
着物は、着付け付きで5000円以下でレンタルできるので、暑くなりすぎる前に一度行きましょう!
出来れば、ワンデーパスの有効期限に(^^ゞ
レトロカフェのくくりなら、天神さん前の『静香』もなかなかよ。
常連のオジサンが多いのが難点だけど。
でも、まだ存在するのかなぁ?
天神さん前の『静香』はまだ在りそうよ。
でもなー喫煙者多いとちょっとヤだよね。
ワンデーパスの有効期限は5/25か…
バリバリスクーリング時期と重なるっすねー
なのでちょっと考えまするよ。