
★マウスオン復旧で一日終わり
今日は秋晴れとまで行かないが、さわやかな一日だった。ブログの取材?宿題のマウスオン復旧があったのだ。
★復旧なったマウスオン
写真はある日の出会い、雨のばら。マウスオンテスト、確かに画像がUP画像にかわった。
★復旧の記録
私には、、熊子通信さんのブログが大変参考になりました。心よりお礼もうしあげます。
★脇役SUBの自己満足
今回のマウスオンの不具合については、なぜこうなったのかは、解らないけれど、何の前触れもなく、ある日突然の出来事である。当初は自分の設定が悪いのかと思いずい、ぶん悩んでしまった。色んな方々の提案があり、素晴らしいと思う。その内容を理解するには容易ではなかった。出来たことで自己満足して、原因の追究なんか止す事にしょう。
今日は秋晴れとまで行かないが、さわやかな一日だった。ブログの取材?宿題のマウスオン復旧があったのだ。
★復旧なったマウスオン
写真はある日の出会い、雨のばら。マウスオンテスト、確かに画像がUP画像にかわった。
![]() |
★復旧の記録
私には、、熊子通信さんのブログが大変参考になりました。心よりお礼もうしあげます。
★脇役SUBの自己満足
今回のマウスオンの不具合については、なぜこうなったのかは、解らないけれど、何の前触れもなく、ある日突然の出来事である。当初は自分の設定が悪いのかと思いずい、ぶん悩んでしまった。色んな方々の提案があり、素晴らしいと思う。その内容を理解するには容易ではなかった。出来たことで自己満足して、原因の追究なんか止す事にしょう。
Gooのセキュリティ強化の成せる技とか。
<<img.....>>をソースに当てはめると、解決すると聞きましたが、復活後では、お役に立ちませんね。失礼をば・・・。
ちゃんと、表示してくれる事を、願いつつ・・・
おはようございます!
ご無沙汰でした・・・
マウスオン復活して良かったですね!
すっかりテンプレートも秋模様になって素晴らしい
オンマウスできましたね私も小さいのからやってみます。周りの青い枠ゞ( ̄ー ̄ )イイッテバ真似したいな!一番上のお花家にも咲いてます。名前はリュウノヒゲですってなんでかなー?
以下の記事をつかいました。もし良ければ、下記の注意点を参考に使用してみてください。
注意点。
①点線内の記事をメモ帳に、貼り付けてください。
②メモ帳内で、記事内の< >を全部半角に修正して ください。
③style="WIDTH: 400px; HEIGHT: 300px" height=934 。この部分は画像大きさ調整します。
④●最初に表示する画像のURL
●マウスオンで表示する画像URL
それぞれ貼り付けてください。
⑤メモ帳が完成したら後は全体をブログに貼り付けま す。説明が不十分の場合は平にごめん。
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
<center>font color="#000040"><<IMG style="WIDTH: 400px; HEIGHT: 300px" height=934 img src="●最初に表示する画像のURL"onmouseover="this.src='●マウスオンで表示する画像URL'"onmouseout="this.src='●最初に表示する画像のURL'">></font></center>
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
此方こそ、ご無沙汰しました。マウスオン良く解らなくて悪戦苦闘してしまいました。テンプレート秋模様は難しいですね、文字が見ずらくなりましたね。嬉しいコメント有難うございました。
有難うございます。
マウスオン、53さんのコメントのところに、参考ですが、内容をメモしておきました。周りの枠はね、テーブルをつくりその中に、記事を入れ、それぞれの大きさを調整しただけですよ。デジタルTVのまねですね。(笑)家はまだアナグロです。
本当にいきなりダメになったときは自分で変なところを押してしまったのかとあわてました。
でも、うまくいってよかったですね。
これからもどんな事があるか分かりませんが、
色々な情報を発信してくださるのでblog仲間の勇気に助けられます。
次はマウスオンとワンクリックですね。
マウスオンなんか僕には別世界のようです。
果敢に挑戦、すばらしいですね。
これからも、挑戦し続けてください。