y tamu

気ままな散歩で心癒しながら~~~。
穏やかに、自然に包まれながら、すべてが偶然の軌跡、それが木瓜の幸せ。

如月の散歩、浅草寺

2011年02月28日 | フォトチャンネル
仲見世の賑わいは昔も今も変わらない風景を見せていた、
そぞろ歩きの人達は外国の人が多いのに気ずく。


如月の浅草の表情をサムネールクリックで別画面拡大で表現した。昔からの風景に新し東京スカイツリーが加わっていた。遂に高さ600Mを超えた、(電波塔としては世界最高)


仲見世から浅草寺まで人ごみを避けながら、動画を映す事は”私には難しい”つぶやきながら~~。

如月の散歩、浅草寺


仲見世、浅草寺と歩を進めながら、やはり隅田川の風景を楽しむ事にした。
墨田公園の梅の花(TOP投稿画像)が静かに控え目に咲いてるのが何故か嬉しかった。
今回は画像を少なく五枚のスライドショーを作った。

隅田川


最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
浅草 (木瓜)
2011-03-20 11:36:08
kawa194109さんこんにちは

今日は暖かい日曜日ですね。
紫の木蓮が咲いてました。次回掲載します。

浅草は庶民的な雰囲気を味わいえる良い処です

また行きたいですね。(笑)

浅草寺は綺麗に成ってましたよ~~。

和田堀公園の風景楽しみにしています。

まだ寒い日も有りますご注意ください。
☆⌒(*^-゜)ノ~♪see you again♪~ヾ(゜-^*)⌒☆



返信する
浅草 (kawa194109)
2011-03-18 14:05:30
今日は。浅草は何度行っても楽しいところですね。私も昨年は2回行きました。年末は雷門近くのお肉屋さんへ行き、
並んで買いました!(^^)!
夏に浅草寺へ行ったときは工事をしていましたが終わったのでしょうか。
今回は行かずに楽しませていただいて・・・。

梅の花も夫々表情が異なって見あきないですね。和田掘公園でもまだまだ梅が楽しめます。

素敵な画像をいつもありがとうございます。
返信する
大地震・・ (木瓜)
2011-03-12 19:53:26
hanasakuokaさんこんばんは。
自然の力はすごいですね。
7Mもの津波では手の打ちようがないですね。
普通のマンション4階まで届いてしまいますね

幸い被害が無くて良かったですね。

次回のブログに東北地方の惨事の状況がYou Tubeで見れるようにしました。ご覧ください。
お元気で頑張りましょう。


返信する
大地震・・ (hanasakuoka)
2011-03-12 10:55:22
都心は、大変な様子ですが、いかがかと・・。
ご無事な御様子に安心をいたしました。

あらためまして、再度まいります。
返信する
浅草 (木瓜)
2011-03-07 19:22:39
のんのんさん、こんばんは

浅草は多くの人々に懐かしさを思い起こす処ですね。

浅草散策は2月25日でした。
変わらず混雑してました。

水上バスは好いですね、浜離宮恩賜公園?日の出桟橋?

思い出多い場所又ゆきます。
いまは動画に夢中です。
☆⌒(*^-゜)ノ~♪see you again♪~ヾ(゜-^*)⌒☆

返信する
浅草 (のんのん)
2011-03-07 07:35:58
おはようございます。
今はJRと東武線を使いますが
私が上京した頃は浅草駅を利用して
田舎へ帰っていたのでとても馴染みのある街です。
浅草寺には時々参拝しますが5日にも行きましたが
木瓜さまは何日に行ったのでしょうか?
あの日は時間がありましたので隅田川を水上バスで往復乗りました。
返信する
FC2 (木瓜)
2011-03-05 20:44:48
こんばんは~♪ suitopiさん。

今日はいい天気で良かったです。
世田谷の方に梅林の見物に行ってきました。
後日掲載の予定です。

浅草の名物が一つ増えましたね。

東京スカイツリーが世界一に成ったそうです

>今度fc2へ引っ越しました。
御引越ですか残念ですね。suitopiさんの小技が見れなくなるんですね。
いずれ改善される事でしょうね

これからも宜しくお願いいたします。
返信する
こんばんは~♪ (suitopi)
2011-03-04 23:29:01
今日はいい天気でしたのに寒かったですね。

浅草寺スカイツリーが見えるのですね。
段々伸びていってもうすぐ完成ですね。
浅草寺はお参りしたことがあるので又懐かしく見させていただきました。
梅の花も綺麗です。

今度fc2へ引っ越しました。
これからも宜しくお願いいたします。
返信する
浅草寺 (木瓜)
2011-03-04 19:49:11
こんばんは♪ nanaさん
スカイツリー634mはもうすぐですね

浅草寺も賑わいを久しぶりに楽しんできますた。

お雛様寒波、お雛様の様に厚く重ね着が好いで八日(笑)。
何時も嬉しいコメントを頂いてます。
有難うございました。
☆⌒(*^-゜)ノ~♪see you again♪~ヾ(゜-^*)⌒☆

返信する
浅草 (木瓜)
2011-03-04 19:39:33
すみれさん、こんばんは

このところ又寒くなりました。
浅草の風景は暑さ寒さに関係なく、何時も昔と同じ表情を見せてくれました。

スカイツリーが新たな表情を見せてくれました。
またお出で下さい。

返信する
こんばんは♪ (nana)
2011-03-04 19:35:05
スカイツリー634mまであと僅か、世界一のノッポさん。
近くの浅草寺も賑わっていますね。
お雛様寒波で寒~い雛祭りでした。
寄り添いながらの素敵なコメント、梅の見頃ですね。
返信する
スカイツリーをたくさん見せていただいて (木瓜)
2011-03-04 19:34:51
hanasakuokaさん、
お忙しそうで、しばらくでした。

とうとう電波塔では世界一に成りましたね。
あまり高くなるとお月さまが驚くのでは(笑)。

浅草の表情は昔と変わりませんでした。
またお出かけ下さい。
有難うございました。
☆⌒(*^-゜)ノ~♪see you again♪~ヾ(゜-^*)⌒☆


返信する
インフルエンザ (木瓜)
2011-03-04 19:28:33
つれづれにⅡさん、こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)

東京浅草の風景をお楽しみ頂き有難うございました

東京スカイツリーも観光に一役買うように成りましね。

インフルエンザにご注意ください、お孫さんは特に気を地けて下さいね。
無理は禁物、ごゆっくり養生して下さいね。

返信する
スカイツリー (木瓜)
2011-03-04 19:22:14
ももこさんこ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)。

春を彩る散歩でした
東京スカイツリーも完成が近いですね。
隅田川の風景はいつもながら優雅な色んな思い出を含む好い所ですね。

隅田公園は桜も綺麗さきますよ~~。
またお出かけ下さいね。
☆⌒(*^-゜)ノ~♪see you again♪~ヾ(゜-^*)⌒☆


返信する
好きな地 (木瓜)
2011-03-04 19:16:53
チーママさんこ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)
戦争中世田谷でお住まいでしたか。
戦時中は大変でしたね、私は田舎育ちですから戦争は遠くで、戦争に行く準備をしていました。

浅草寺・仲見世などと昔を思い出してい頂き
有難うございました。

隅田川は東部電車駅を中心にして仲見世と反対方向で道路を一つ越えればすぐです。

花火もいいですね。隅田の花火は川面でハシケ(舟)の上からです、大きな花火は上がりません。
ぜひお出で下さい。また寒きなりましたお体を大切に。☆⌒(*^-゜)ノ~♪see you again♪~ヾ(゜-^*)⌒☆。




返信する
こんにちは (すみれ)
2011-03-04 15:35:44
木瓜様 こんにちは きょうは寒いですね

浅草なつかしいです スカイツリーが出来、又にぎわうことでしょう・・・

ありがとうございます。


返信する
スカイツリーをたくさん見せていただいて (hanasakuoka)
2011-03-03 23:20:03
こんなにも大きくなったのかと(@_@;)
2年前に、バスツアーで、浅草、仲見世、築地市場、鳩山邸を回ったときに、ビルの間から見えた当時のスカイツリーは、
小さくて、ビルと競争するほどの高さでした。
現在601mに。
さすが、他にぬきんでて、空にくっきりとそびえ立ち、見事なものですね。
浅草の表情、懐かしいです。
楽しませていただきました。



返信する
Unknown (つれづれにⅡ)
2011-03-03 21:43:01
☆~( ´∀`)o_彡こんばんは~木瓜さま

素敵な春の風景ですね~東京スカイツリーは
今から東京観光スポットですね!。
隅田川の風景も素敵です。

昨日から雪がちらつきマイナス気温です。
風邪などひかれませんようにご自愛くださいませね!。
返信する
木瓜様 (ももこ)
2011-03-03 08:04:01
木瓜さん おはようございます~♪
どの画も春を彩るいいとこ撮りですね~
東京スカイツリー高さ398m北十間川で
昨年6月に逆さツリーを撮りに出掛け
やはり帰りは浅草へ~
隅田川の風景を楽しむのを忘れているので
にメモをすることに
有難うございました~
返信する
好きな地 (チーママ)
2011-03-02 22:43:14
東京大空襲で、父の一家は焼け出されたそうです。その後、世田谷に移り住んだのですが・・・
父の故郷ということもありですが、子どもの頃から何度も行っているので、浅草寺・仲見世など、見ると嬉しくなります
息子が、今通っているのも近くだし
去年は、浅草に5回以上行きました。でも、隅田川まで足を延ばしたことはありません。近いのでしょうか?
隅田川の花火を見てみたい! 毎年思うんだけどねェ
返信する