goo blog サービス終了のお知らせ 

manma気ままに

さくらブログから引越しました。http://tit-hp.sblo.jp/

新米

2024-10-10 14:18:02 | 日記

ようやく新米が出回ってきている。

 

毎週行く道の駅河童の里にも新米がいつの間にかずらりと並ぶようになった。

 

一年ほど前から米選びには困ってしまっていた。

ブランド米は美味しいが値が張る。

日本中の地域それぞれの特徴あるお米が売られていてそれぞれ味も艶も粘りも違う。

福岡県産米を選ばなきゃいけないのかなぁと買ってみたが、コシヒカリには及ばないと思ってしまう。

非国民ならぬ非県民??と後ろめたさがわが心にも浮かぶ。

 

一昨年、県産米「河内清流米」というのが河童の里に売られていたのでちょっと高めだねと思いながら買ってみたところこれが美味しかった。

県産米でもこれなら魚沼に劣らないんじゃない(^^)v いけるじゃない。

これからはこれに決めた!と思ったのにすぐに売れ切れとなってしまった。

あまり作られていないらしい。

去年は見逃してしまった。

 

河内は八幡と小倉の境にある山間の地域ですぐ近くには筍で有名な合馬筍の里がある。

昔、筍農家のおじいさんにお話を聞いたことがある。

特別に美味しい筍が取れる場所は秘密の場所で、それはそれは美しい竹藪で清らかな水がありたくさんのホタルが舞うと仰っていた。

やはり、水と空気と陽射しが作り出す得も言われぬ場所というのがあるのだとその時胸打たれた記憶がある。

 

先週、河童の里に「河内清流米」が有った。

 

勿論買った!!

いつも買う量5㎏。

 

ふと思った。

 

またすぐに無くなるよな。来週玄米で買っておいた方がいいかもしれない。

10㎏あれば3ヶ月分。

 

でも玄米は・・・。

自分で精米しなきゃならない・・・。

 

今日河童の里で相談すると、食べる頃に持ってきたら精米しますよと言ってくれた。

 

 

有難い(*'▽')

 

 

ちなみに河内清流米は5㎏3000円

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿