こんにちは~
長かったGWも、アッと言う間に終わってしまいました

今年は、色んな事がありましたが


今日から平常通りです(仕事
)
でも、娘母子がいる間は、早仕舞いするつもりです
さて、一昨日。。。無事に退院することが出来た初孫ちゃん
(おめでとう
)

初節句にと、うちからは室内用の
家紋入り こいのぼり
を
5/5は、まだ入院中だった為。。。遅れましたが。。。
退院した日に
撮って、送ってくれました

お嫁ちゃんのご実家からは
立派な兜を
病気なんか吹き飛ばして、元気にスクスク
成長して欲しいと願っています

そして、昨日。。。
元気に遊びに来てくれました

いとこ同士~初ご対面

半年違いなんですけどぉ
この差ったらね
その後、息子夫婦は一旦帰って行ったのですが



30分後ぐらいに
ピンポ~~~ン


は~い~って
わお


娘不在なのに
お嫁ちゃんのご実家も、お祝いに来て下さいました


早速、抱っこして下さいましたよ

ほんの半年前の事なのに(初孫ちゃん)
「わぁ~ちっちゃ~い
」「かわいい~
」を連呼


そして、息子に似てる
と


まぁ~姉弟なので、似ていても不思議ではないのですが
みんなに祝って頂いて、幸せな子ですね

そんな息子夫婦から、母の日
で
ワイン
を頂きました
退院した翌朝で、これぐらいしか出来なくて・・・と
・・・って、そんなことナイナイ
もう、その気持ちだけで十分です

ほんと、みんなの気持ちが嬉しかったです
さて、生憎の雨降りの月曜スタートですが



気合いで元気に参りましょうね

ご訪問ありがとうございました

長い間、コメント欄を閉じておりましたが~今日から復活です


また、今までと変わりなくお付き合い下されば幸いです

長かったGWも、アッと言う間に終わってしまいました


今年は、色んな事がありましたが



今日から平常通りです(仕事


でも、娘母子がいる間は、早仕舞いするつもりです

さて、一昨日。。。無事に退院することが出来た初孫ちゃん



初節句にと、うちからは室内用の



5/5は、まだ入院中だった為。。。遅れましたが。。。
退院した日に




お嫁ちゃんのご実家からは


病気なんか吹き飛ばして、元気にスクスク



そして、昨日。。。
元気に遊びに来てくれました





半年違いなんですけどぉ


その後、息子夫婦は一旦帰って行ったのですが




30分後ぐらいに




は~い~って




娘不在なのに




早速、抱っこして下さいましたよ


ほんの半年前の事なのに(初孫ちゃん)
「わぁ~ちっちゃ~い





そして、息子に似てる




まぁ~姉弟なので、似ていても不思議ではないのですが

みんなに祝って頂いて、幸せな子ですね


そんな息子夫婦から、母の日




退院した翌朝で、これぐらいしか出来なくて・・・と

・・・って、そんなことナイナイ



ほんと、みんなの気持ちが嬉しかったです

さて、生憎の雨降りの月曜スタートですが




気合いで元気に参りましょうね





長い間、コメント欄を閉じておりましたが~今日から復活です



また、今までと変わりなくお付き合い下されば幸いです

お祝いのお言葉ありがとうございます^^
色々心配事もありましたが
2人の孫たちの元気な姿に
嬉しく思います^^
まごまごした毎日ですが(笑)
今しか味わえない喜びを感じた日々を送っております^^
応援、恐縮です^^A
お孫さんの初節句おめでとう
ございます。
本当にかわいい~ですね-。
これからもご成長が楽しみですね。
ご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
応援のポチです。
お祝のお言葉ありがとうございます^^
無事に退院することが出来
家族一同、この上ない喜びでいっぱいです。
まさか、このようなことになるなんて
思いもよりませんでしたから--
でも、今の所。。。後遺症などなく
元気な姿に、嬉しさでいっぱいです^^
お・お若いだなんて(;・∀・)
老体にムチ打って励んでおりますが(笑)
もう一度、子育て出来るか?と言われれば
もう、無理ですね^^A
そして、お忙しい中。。。
お祝のお言葉ありがとうございます^^
はい^^
娘の第一子です☆
学年は1つ違いますが、丁度半年違いとなります^^A
えっ?
21歳の姪っ子さんも、川崎病だったのですね!!
体育会系で活発なのですね☆
それを聞いて、少し安心しました。
でも、やはり定期検診は必要なのですね--
ネットで調べても、そう書いてありました。
ほんと、このまま何事もなく過ごして欲しいと願っています。
ん?なになに???
私でお役に立てるのであれば、喜んで^^
また、おっしゃって下さいね♪
お一人様の京都旅行。。。
さすが~と思いました^^
近くに居ながら、それだけ回ったことがないです^^;
平等院は、行ったことがありません。
いつか(近々)行きたいな~と話をしていたところです♪
後ほど、ゆっくりお邪魔させて頂きますね^0^/
退院おめでとうございます。
改めて・・初節句おめでとうございます。
良かったですね。
元気になられて・・何よりでした。
孫ちゃんお2人・・今は大きさがだいぶ違いますが、そのうち体格も同じくらいになり・・
一緒に遊ぶ日も近いですね。
お若いおばあちゃま!頑張って!
お孫さん誕生、おめでとうございます!コメント欄が閉じられていたのでご挨拶が遅くなってしまいました。
娘さんのお子さんですよね?
とっても可愛いですね
本当におめでとうございます
初孫ちゃん、退院おめでとうございます。
今大学生の私の姪っ子も川崎病です。赤ちゃんの頃、入院の付き添いをしていました。成長してからも定期検診受けていますが何事もなく、現在21歳になります。ラクロスなんてやるくらい元気な体育会系なので、初孫ちゃんも心配ありませんよ。元気にスクスク成長される事でしょう
さっちんさんにはお聞きしたい事がありました。もう少し先になりますが、その時はアドバイス下さいませ。
私も毎日バタバタと過ごしており、なかなかコメントできませんが、これからも宜しくお願いしまーす!
お祝のお言葉ありがとうございます^^
そして、MKママさんからも
お祝のお言葉を頂き、とっても嬉しいです!!
コメント欄も久しぶりに開放致しました^^A
改めて、これからもよろしくお願いします♪
それぞれの孫ちゃん達の成長ぶりが
すごく楽しみです!!
いつもありがとうございます^^
ほんと、元気が一番ですものね☆
2人とも~
これからの成長が、楽しみで仕方ないです^^A
みんなに愛される、孫ちゃん達は
幸せ者ですよね!!
いつもありがとうございます^^
そう言って下さると
私も嬉しいです!!
どちらの孫ちゃんも
日々成長中ですので~
これからの成長ぶりが楽しみです^^
お気遣いありがとうございます。
どちらの孫ちゃんにせよ
運よくGWを挟みましたので良かったです。
ほんと、みんな元気でスクスクと
成長して欲しいです☆
そうそう!
初孫ちゃんは、母乳の出がよくて
ムチムチです(笑)
半年でこの差ですからね^^A
早速のコメントありがとうございます^^
長年ブログをしておりますが
コメント欄を閉じていたのは、昨年の
娘の挙式で行ったグアム旅行以来かな^^A
あれから一年、本当にアッと言う間ですね!!
無事に退院することができて
なによりうれしいことです。
今後、定期的な検査は必要との事ですが
後遺症なく、元気に育って行って欲しいものです。
早速のコメントありがとうございます^^
ブログを開設して、こんなにも更新が遅れたり
コメント欄を長く閉じていたのは初めてです^^A
ベランダが狭いので、室外用の鯉のぼりが
設置できなくて、それなら~と。。。
主人が探して見つけました☆
はい^^
その気持ちが、すごく嬉しかったです♪
ほんと、私は幸せ者ですね。
お祝のお言葉ありがとうございます^^
はい^^
もちろんです!!
お宮参り、100日のお食い初めの行事
続きになります。
ただ、娘がどちらかで(写真)いいと申しており
主人が説得中です^^A
初孫ちゃんは、どちらも撮ったのですが。。。
やっぱり、記念になりますものね☆
お祝のお言葉ありがとうございます^^
まさかの入院で、予定していた
GWの行事が行えませんでしたが。。。
ほんと、元気で逞しく
スクスクと育っていって欲しいものですね!!
半年違いのいとこです^^A
仲良く遊ぶ日が、今から楽しみです☆
MKママからもおめでとうございます。
鯉のぼりに兜。初節句、おめでとうどざいます。
さっちんさんのコメント欄復活、良かったです。
母の日プレゼントもあって今日は嬉しいニュース。
本当に、良かった。田舎親爺はお孫ちゃんの笑顔、とても嬉しいです。
お祝のお言葉ありがとうございます^^
えっ!!
そうだったのですね!!!
ネットであれこれ川崎病について調べていて
発見された先生の名を知りました。
それが、チーちゃんさんのお母様が
看護師さんで、しかも同僚だったとは^^A
今もなお、原因不明なんだそうで。。。
ほんと、医学の発展を祈るばかりです。
お祝のお言葉ありがとうございます^^
あれこれ心配しましたが
無事に退院することが出来て
本当に、良かったです。
初孫ちゃんの病気は、伝染病などではないので
感染することもないので、初対面を果たすことが出来ました^^
お祝のお言葉ありがとうございます^^
ほんと、一時は心配しましたが
後遺症もなく、元気に退院することが出来て
本当に良かったです。
少々、人見知りされたっていい!
元気でさえ、居てくれればね^^A
母の日のプレゼント☆
ほんと気持ちが嬉しくて。。。
幸せ者ですね^^
いつもありがとうございます^^
でしょ^^A
でも、半年とはいえ
初孫ちゃんは、平均内の上の方で。。。
おチビちゃんは、平均内の下の方で。。。
そこで、すごい差が出ているものでして^^A
ほんと、元気が一番ですものね☆
もう、気持ちだけで十分です。
有難く幸せなことですね。
お祝のお言葉ありがとうございます^^
ほんと、強くたくましく
育って欲しいですね^^
雨、まだ降っています--
私もGWは、横着三昧でしたので
お宮参りが終わって、娘母子たちが帰ったら
ちょっと気合い入れて、掃除したいと思いますo^^o
伝わって来ましたよ。
こんな家族に包まれれば
子供たちも健やかに
育っていきますね。
応援ぽち
なんて可愛いのでしょう
見飽きないよ~~~~
素敵な写真を有難うございます
特に初孫ちゃんは、発育がいいみたいですし・・・
お嬢さんの方のお孫ちゃんも、1週間で体重が増えてるそうですから、これからぐんぐん大きくなられるでしょう
お仕事も始まって、ますます忙しいでしょうけど・・・
無理をされないように
でも、お忙しいさっちんさんですから・・・
ご無理なさいませんように。
そして~初孫ちゃんの退院おめでとうございます
それから、初節句もおめでとうございます
2人のお孫ちゃん、これからすくすくと大きく元気に成長していくことでしょう。
お楽しみがいっぱいですね♪
また よろしくお願いします^ ^
室内用のこいのぼりがあるんですね
孫ちゃんと比べると なかなかの大きさですね すごーい
さっちんさんは いいなー
我が家には母の日なんてものは ないのです
本当に気持ちですよね
気持ちが嬉しいんですよね(*^^*)
半月でこんなにデカ。。
大きくなるんですね(^_^;)
半月後100日フォット外孫ちゃんも撮りますか?うちはパパがやる気満々です。。。
お孫ちゃん
退院おめでとうございます
本当元気に成られて
良かったです。
そして~
初節句…
おめでとうございます
元気にスクスクと育って欲しいですね。
兜と鯉のぼり
とっても立派ですね。
いとこ同士のご対面~
とっても可愛い~ですね
これからの成長が楽しみですね。
母の日の
嬉しい贈り物ですね~
初節句おめでとうございます。
お孫ちゃん退院できて良かったです。
実は川崎病を発見した川崎富作先生は
看護師をしていた母の同僚で
ウチの子たちの小さい頃の主治医をしてもらっていたんです。
今は医学も進歩してきたので治療法もいろいろとあり
安心ですね。
元気になられて良かったです。
そしてお孫ちゃんの初節句、おめでとうございます。
お祝いの兜と鯉のぼり! 元気にすくすく育ってほしいですね。
お二人目のお孫ちゃんとご対面ですね。
可愛い
母の日のプレゼントも嬉しいですね~
初孫ちゃん・・・
退院おめでとうございます。
元気になって良かったです。
鯉のぼりも兜もすごく立派ですね!!
本当、こんな風に元気に強く大きくなってね
半年でこんなに違うのですね~
初孫ちゃんもお孫ちゃんも可愛いです
そして、母の日も~
素敵なプレゼント
ホント全然違いますね~
でもどちらも可愛い天使ちゃん
立派な兜の様に…
男の子元気にイケメン
育ってほしいですね
母の日忘れずにいてくれる事が
何よりの
でもワインもお花も嬉しいですね
すくすくと成長されますように。
連休明けの月曜が雨なんてね。
だけど、連休中にできなかった家事に精を出したいと思います(笑)