こんにちは~
段々と雲行きが怪しくなって来ました
さて、本日。。。6月20日は。。。
恥ずかしながら
私の四十うん歳の誕生日なんです~



そんな今日は、、、掃除予定が出来なくなったので(主人が台所を修繕中
)
午後からは、まったりdayにすることに
そこで、こんなものを引っ張り出して来ました
はい
私のふる~~~いアルバムをね
やはり、年代を感じますよね



十数年ぶりに開いてみました


こちらは、お宮参りに行った写真でした

昔は『乳母車』と言ったものですが、、、今は『ベビーカー』ですものね

この当時は、まだ白黒写真とカラーが入り乱れておりました

モザイクなしですが、無礼講と言う事で



それにしても、なんてブクブクぽっちゃりなんでしょう



これは、動物園に行った時みたいですね


母も、当時にしては“オシャレさん”だったようです

こちらは、亡き祖母とですね
祖母は、普段でも着物に割烹着姿でした
どの写真を見ても、愛情たっぷりで
大事に育てられて来たのがわかりますね。
私の子供達も、そんな風に思う時が来るのでしょうか。。。
さて、そんな私の誕生日だと言う事でしょう~
娘から『今日、迎えに行くから空けておいてな~』と
10日ぐらい前に、連絡がありました
なんでも、外食に連れてってくれるそうです


今か今かと~楽しみで~す
ではでは、今日はこの辺で~

ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村

段々と雲行きが怪しくなって来ました

さて、本日。。。6月20日は。。。
恥ずかしながら





そんな今日は、、、掃除予定が出来なくなったので(主人が台所を修繕中

午後からは、まったりdayにすることに

そこで、こんなものを引っ張り出して来ました

はい


やはり、年代を感じますよね




十数年ぶりに開いてみました



こちらは、お宮参りに行った写真でした


昔は『乳母車』と言ったものですが、、、今は『ベビーカー』ですものね


この当時は、まだ白黒写真とカラーが入り乱れておりました


モザイクなしですが、無礼講と言う事で




それにしても、なんてブクブクぽっちゃりなんでしょう




これは、動物園に行った時みたいですね



母も、当時にしては“オシャレさん”だったようです


こちらは、亡き祖母とですね

祖母は、普段でも着物に割烹着姿でした

どの写真を見ても、愛情たっぷりで

大事に育てられて来たのがわかりますね。
私の子供達も、そんな風に思う時が来るのでしょうか。。。
さて、そんな私の誕生日だと言う事でしょう~
娘から『今日、迎えに行くから空けておいてな~』と
10日ぐらい前に、連絡がありました

なんでも、外食に連れてってくれるそうです



今か今かと~楽しみで~す

ではでは、今日はこの辺で~





にほんブログ村
わぁ~
過去記事までご丁寧に読んで下さり
ありがとうございます^^
そして、お忙しくされてらっしゃったにも関わらず
お祝いのお言葉まで~
お恥ずかしい限りなのですが、とっても
嬉しいです♪
知らず知らずに、親から子へと~
受け継がれていくのでしょうね^^
わお!
憧れだなんて、、、勿体ないお言葉で
恐縮しっぱなしです!
何一つ、自慢できるものないのですが。。。
また、ステキな一年が送れるように
私自身も磨きをかけないとね(笑)
お誕生日おめでとうございます!(^-^)/
土日からバタバタしてお祝いのメッセージが3日も遅れてしまいごめんなさいf(^ー^;
今日までの記事を読み、ご家族の皆様ととっても温かいバースデーを過ごされたことがわかりました。♪
さっちんさんの幼い頃のお写真からは、お母様のさっちんさんへの深い愛情が伝わりじ~んとしました。母の愛情というものは受け継がれていくんだなとつくづく思います。本当に尊いですね。
いつも思うけどご主人様とも仲むつまじくて素敵です。子供さんもお二人の背中をしっかり見てるのがわかりますよ(*^^*)
母親としても女性としてもわたしのあこがれのさっちんさん!この一年も笑顔に包まれた日々になりますように!(⌒‐⌒)
Riko
そして、お祝いのお言葉
本当にありがとうございます^^
すみません!
お返事したはずなのに???
何故か、飛んでしまいました--;
(すみませんm--m)
よっちんさんは、S36年生まれなんですね☆
そうしたら、10歳も違わないですよ^^A
この頃の写真は、白黒とカラー
半々でした^^;
時代の流れですね~
そして、お祝いのお言葉
本当にありがとうございます^^
はい^^
また、家族と共に
ステキな年を重ねていければな~と思います^^
それには、私自身が健康でいなければねf^^
本当に、みんなに祝ってもらえて
嬉しい限りです☆
ステキなbirthdayになりました^^
そして、お祝いのお言葉
本当にありがとうございます^^
そうですね~
当時にしては、ハイカラさんだった
母だと思います^^A
時代を感じますよね~
はい^^
またまた、忘れられない
バースデーとなりました☆
ほんと、こんなに祝ってもらって有難いことですね^^
そして、お祝いのお言葉
本当にありがとうございます^^
この頃は、白黒とカラーが
半々でした^^A
懐かしいですね~
れんさんと同世代だったんですね^^
ますます親近感が~♪
はい~
ほんと、至れり尽くせり~で
楽しいバースデーを過ごすことが出来ました☆
そして、お祝いのお言葉
本当にありがとうございます^^
40代と言っても、四捨五入すると…。
なのですが^^A
乳母車、、、今日テレビを観ていましたら
ベビーカーだと思っていたら
『バギー』って言うんだそうですよ^^;
同じものでも、今と昔の呼び名が違うものって
多くなりましたね(笑)
娘からの招待。。。
予想外の所でビックリしましたf^^
ほんと、楽しい嬉しい一夜でした☆
そして、お祝いのお言葉
本当にありがとうございます^^
はい^^
hirugaoさんと同じ誕生月です☆
えぇぇ~?
娘さんは、もっとお若いと思うのですが^^A
祖母は、いつも着物を着ていました。
その当時は、多かったですよね~
そして、お祝いのお言葉
本当にありがとうございます^^
お恥ずかしい限りです^^A
誰でも、こんな時代が
あったんですよね~^^;
昭和の古き良き時代ですね☆
そして、お祝いのお言葉
本当にありがとうございます^^
そうそう!
赤ちゃんって、ほんと
ぷにぷに感、半端ないですよね^^A
覚えておりませんが、懐かしさで
いっぱいです^^
はい!
その為にも、健康でいなくっちゃね!!
そして、お祝いのお言葉
本当にありがとうございます^^
この年頃は、みんな可愛いですよね^^
…って!!
中高生ですか^^A
とても、お見せできるものではないかと(笑)
(決して、ヤンキーではございませんが^^;)
娘から招待を受け、予想外の所へ
連れてってもらいました^^
アップしておりますので、お手隙の時に
ご覧になって下さいね♪
そして、お祝いのお言葉
本当にありがとうございます^^
お恥ずかしい限りですが
ほんと、懐かしいです^^A
それにしても、ぽっちゃりしていますよね(笑)
その名残が、、、今、、、きてるのですが^^;
また一年、頑張らなくっちゃね!
その為にも、健康でいなくては…ですよね^^
そして、お祝いのお言葉
本当にありがとうございます^^
田舎料理ばかりでしたが
美味しいご飯でした^^
私も、小学生の頃からお手伝いして
中学生の頃には、肉じゃがを作ることが出来ていたので
これも、母のおかげですね~
娘も、結婚してから変わりました。
頑張って子育てした甲斐があったかな~と思いますf^^
そして、お祝いのお言葉
本当にありがとうございます^^
そうなんです~
きっと、yukiさんと母は同世代かな~と
思っていましたf^^
(母の方が、上だとは思うのですが^^;)
はい!
娘夫婦から招待を受けて
ステキな一夜を過ごすことが出来ました☆
この上なく嬉しい限りでした^^
そして、お祝いのお言葉
本当にありがとうございます^^
そうですね~
この頃は、純粋でしたね(笑)
とても、懐かしいです~
はい!
また心に残る一夜になりました☆
先ほど、アップ致しましたので
ご覧下さいね~^^
そして、お祝いのお言葉
本当にありがとうございます^^
こんな可愛い頃も
あったものですね^^A
面影ですか???笑
どうなんでしょうねf^^
タレ目なのは、面影あるかも~(爆)
はい!
ステキなステキなバースデーになりました☆
そして、お祝いのお言葉
本当にありがとうございます^^
40代とはいえ、もう後半なのですが^^A
孫が出来たら、子供とはまた違った
可愛いさがあるんでしょうね~^^
は~い^^
先ほど、アップ致しましたよ~
お手隙の時に、ご覧になって下さいね♪
そして、お祝いのお言葉
本当にありがとうございます^^
魅力的で洗練された、、、
女子、、、
う~ん、ほど遠いような^^A
でも、そうありたいものですね☆
アルバム見ただけでも、年代が
ほんと感じられますよね~f^^
そして、お祝いのお言葉
本当にありがとうございます^^
まん丸くて、タレ目な私でしたね^^A
でも、どの写真を見ても
幸せそうでした~☆
やっぱり親って、そうゆうものですよね。
はい!
贅沢極まりないバースデーになりました☆
また、ご覧頂ければ嬉しいです^^
そして、お祝いのお言葉
本当にありがとうございます^^
わぁ~
goochanさんも、同じ世代でしたね^^
乳母車、今のを見ると~
ほんと、進化してますよね☆
久しぶりに、自分のアルバムを見ましたが
たまには、いいものですね^^
娘には、結婚した時にアルバムを
全部渡しました~☆
そんな娘も、何十年後には。。。
きっと、懐かしく思うんでしょうね~
そして、お祝いのお言葉
本当にありがとうございます^^
当然だけど(写真当時)
何一つ覚えてないのですが^^A
それでも、大事に育ててくれたのが
わかりますね~
親のありがたみが、よくわかります。
私の子供達も、そう思ってくれると
嬉しいのですが。。。
はい!昨夜の様子をアップ致しました。
また、よろしければご覧になって下さいね^^
お誕生日おめでとうございます
さっちんさんにとって…
ステキな事が盛り沢山の一年で
あります様に
写真もさっちんさんが大切に育てられてた
ってのがよく分かるお写真ばかりですね
お嬢さんとの外出ブログ楽しみにしています
可愛い写真ばかりですね♪
そしてお母様モダンでお洒落さんだったのですね。
楽しい娘さんからのディナー
素敵な一夜になりましたね。
10歳くらいの年齢差でしょうか(*^_^*)
私の子供の頃の写真は
幼稚園くらいまでは全部モノクロです。
応援ぽち
やっぱり、さっちんさんとは、同世代なのですね~。
お写真の雰囲気も、そっくりです(笑)
水玉のお洋服、可愛いですね。
お母さまも、おしゃれさんで素敵♪
今日は、娘さんからのお祝いディナーだなんて
嬉しいですね(^_^)
楽しんで来てくださいね~。
まあ~40代!お若いです~♪
それに懐かしい写真の数々・・・
乳母車でしたね。。。
それに、手押し車???
私は、カタカタと呼んでいた記憶が・・・
色々と想いださせていただきました(^^
私もたまには出して見ようと思います♪
娘さんからのお誘い♪
嬉しいですね♪
楽しまれたことでしょうね(^^
同じ月なのね~
丁度多分私の娘と同じくらいかな。
大切に育てられたようですね。
そうおばあちゃんは着物でしたよね。
まったりいい日をお過ごしくださいね。
お誕生日おめでとうございます。
小さい頃のさっちんさんも可愛いです。
ステキな一年になりますように(*^。^*)
赤ちゃんって、プニプニ感がたまりませんね(笑)
本当!
どの写真からも、幸福感と愛情を感じます!!
お誕生日おめでとうございます!
今年も素晴らしい1年になりますように( ´ ▽ ` )ノ
さっちんさん☆お誕生日おめでとうございます
小さいころのお写真の愛らしいこと
笑顔から愛されて育てられていたことがわかりますね
こうなると中高生のときの写真も無礼講でいかがでしょ
娘さんからのお誘いも嬉しいですね
お写真とっても可愛らしいですね。
さっちんさん、優しいお顔立ち。 こちらまでほんわかしてきます。
お母様もスタイル抜群ですね
さっちんさんにとって、これからの1年も楽しく幸せでありますように。。。
お誕生日 お目出とうございます。
ほんとにかわいらしい笑顔ですね。
優しいご両親の元で大切に育てられたさっちんさん。
きっとお母様も、お料理上手だったのでしょうね。
誰からも愛される素敵なお人柄に成長されたことを
ご両親様は、きっとお喜びでしょうね。
そして、娘さんにその優しさとお人柄が引き継がれているのですね。お嬢様と共に素敵な一時を過ごされたことでしょう^^
お誕生日おめでとうございます。
アルバムのお写真、本当に可愛いですね。
笑顔が可愛らしいこと。
可愛がられて大切に育てられたのですね。
優しそうなお母様。
お母様の装いは私と同じ世代ですね。
懐かしいです。
お嬢さまからのお誘い、楽しみですね。
かわいいお写真も拝見させていただきました。
天真爛漫な笑顔で、とてもかわいいです~^0^
そして現在も、娘さんがお祝いしてくれるんですね。
やはり気が利く娘さん、さっちんさん幸せですね~!!
楽しんでらっしゃる記事をまた楽しみにしてますね♪
素敵な年になりますように~
育てられているの良くわかりますよ。
全部満面の笑みですものね。
面影ありますか?
今日は娘さんからのお誘いハッピーな
お誕生日になりましたね。
まだ、40代なんですね
もしかして、40代でおばあちゃまになれるかも・・・
それにしても、さっちんさんの可愛いこと
表情が良いですね。
で、今晩はどちらへ
また、アップ楽しみにしています。
女子であられますように。
こんなアルバムの表紙、、、懐かしい。
おめでとうございます
本当
どのお写真も愛情たっぷり~
さっちんさんも笑顔いっぱい~
見てるだけで幸せに成ります
娘さんからのお誘い~
楽しんで来て下さい
写真、私も時々自分のを見ます。
同じような乳母車、ありますあります!
3歳くらいになると覚えている場面もあって、すごく
懐かしくなりますよね。
娘さんたちもきっと小さい頃の写真を見て、懐かしく
思われる時が来るんでしょうね。
お誕生日おめでとうございます
本当にどの写真を拝見しても 愛情たっぷりの中でお育ちになったんだなぁとゆうのが感じられます
そしてそれはさっちんさんのお子さまたちにも
受け継がれていくのだなと。
お嬢様のお誘い、楽しみですね