こんばんは~
ほんとに、穏やかで暖かい一日でしたね
~って、下り坂のようですが





そんな今日は、久々に
夫婦二人で外食へ


はい・・・。主人が食べに行きたいと言えば
〇〇

また、後日アップ致しますね
では、京都散策の続きをアップしたいと思います
(最終章
)

東福寺の紅葉を堪能した後は
お昼も食べず~だったので
どこかナイかな~と、散策しながら見ていたのですがコレと言った所がなかったので
やっぱり、京都駅周辺で食べようという事になりました

で、東福寺から一駅だったので~歩こうかと




なので、かなりの歩数となった訳なんです



それで、京都タワーでも~と思ったのですが、ちょっと時間的に遅くなったので

軽めがいいかな~と
伊勢丹の中にある
せいろ料理 葵茶屋
目にも美しい小鉢物と、京野菜のせいろ蒸し



これなら、大丈夫
ヘルシーですしね


遅めのランチになりましたが、どれも美味しくて~大満足



そして、京都へ来て珍しく
お土産を買って帰路へと着きました



(数十年ぶりです
久しぶりに八ッ橋が食べたくて
ニッキは苦手なのですが
)
今回は、伏見稲荷大社と東福寺だけでしたが、大満喫の旅路となりました
毎年、春秋恒例のお出掛けも・・・。かなり続いています
今まで行った所は
海遊館&天保山(一番最初に行った所です)
前後しますが
嵐山周辺
金閣寺周辺
銀閣寺~南禅寺周辺
春日大社~ならまち周辺
天王寺動物園~通天閣周辺
ハルカス
梅田周辺
清水寺~八坂神社周辺
エキスポシティ~万博記念公園
神戸三宮~元町周辺
神戸北野異人館周辺
なんばパークス周辺
・・・。これぐらいだったかしら
で、今回
伏見稲荷大社~東福寺
さぁ~、また来年の春は
何処へ行きましょうか
今から楽しみです
ではでは、今日はこの辺で

長々とお付き合い頂きありがとうございました

ほんとに、穏やかで暖かい一日でしたね

~って、下り坂のようですが






そんな今日は、久々に




はい・・・。主人が食べに行きたいと言えば



また、後日アップ致しますね

では、京都散策の続きをアップしたいと思います



東福寺の紅葉を堪能した後は


どこかナイかな~と、散策しながら見ていたのですがコレと言った所がなかったので

やっぱり、京都駅周辺で食べようという事になりました


で、東福寺から一駅だったので~歩こうかと





なので、かなりの歩数となった訳なんです




それで、京都タワーでも~と思ったのですが、ちょっと時間的に遅くなったので


軽めがいいかな~と



目にも美しい小鉢物と、京野菜のせいろ蒸し




これなら、大丈夫





遅めのランチになりましたが、どれも美味しくて~大満足




そして、京都へ来て珍しく





(数十年ぶりです



今回は、伏見稲荷大社と東福寺だけでしたが、大満喫の旅路となりました

毎年、春秋恒例のお出掛けも・・・。かなり続いています

今まで行った所は



前後しますが

















で、今回


さぁ~、また来年の春は



ではでは、今日はこの辺で




あまり大阪を知らないんです。
遊園地だけはいっぱい行きましたが…
これから私も大阪をいっぱい楽しみたいわ。
娘はしょっちゅう行ってるし。
栗の生八ッ橋、食べた事ない!
きっとおいしいですよね☆
でしょうね。
後日のブログアップ、楽しみにして
ますね〜〜(o^^o)
京都旅行、ヘルシーな京野菜のせいろ
蒸しに八つ橋、京都ならではで
心身共に満喫された事でしょう(*゚∀゚*)
私も楽しませて頂きました。
ありがとうございます(๑・̑◡・̑๑)
上品な京料理
美味しそうですね。
生八つ橋のお土産
いろいろな味が楽しめて
嬉しいですね(*^▽^*)
わ~
お料理とっても
美味しそうですね~
ヘルシーで
身体にも優しいですね
八ッ橋
私もハッカは苦手ですが
その他は好きです。
以前頂いて食べたのは
ソーダーの八ッ橋~
今は色々あるんだな~って
想いました
私は、京都劇場二階で食べました。その店以外行ったことがありません。
伊勢丹のこのお店、メモしておきたいと思います。
紅葉シーズンの京都へ行かれて羨ましいです。
楽しく拝読させていただきました〜。
毎年続いているなんてスバらしい
家族で出かけるのも楽しいけれど
気の置けない女友達と行くのはまたちがった意味で楽しいですよね
美味しいもの~出てきた出てきた
いろんなものが少しずつ~
いくつになっても女子はコレが好き
八ツ橋♡私もニッキが苦手だったけど
大人になってからは大好きでーす
八ツ橋の皮だけ!って売ってるでしょ
あれはあれで とっても美味しいよね♡
みんなと一緒にワイワイしながらなら
二万歩は あっという間ね
なになに?
二人で
あそこへ……?
楽しみにしてまーす
たくさんの思い出でですね。
なかよし旅、のびのびといい旅
できますね。
これからもたくさん出かけて
くださいね。
伏見稲荷に東福寺、いいお天気で
京都満喫、せいろ料理、美味しかった
でしょう。
八ツ橋いろいろ、おいしそうですね。
田舎親爺も紅葉満喫してきました。
伏見稲荷に東福寺
ゆっくり堪能できて
いい日帰り旅行でしたね
そして…〆はせいろ料理
小さな小鉢沢山でコレ絶対女子好き
ですよね~
お土産の八つ橋も…鉄板の味
私ニッキOKなので好きですよ。
好みはあんこ入ってないのですけど
それほど有名ですね~
京都へは真夏の修学旅行しか行ったことがなく"(-""-)"
大人になった今ゆっくりと散策し美味しいものを食べたい気持ちがあります(#^.^#)
夫が定年退職したらいけるかも(笑)
さっちんさんと旦那様いつもラブラブで楽しそうで
見ていていいなぁって思います(*^^*)