こんにちは~
月曜からいや~な雨ですよね~
しかも、ちょっと肌寒いです
みなさんも、体調管理には気を付けて下さいね~
そんな今日のお弁当です

鶏もも肉のマヨ焼き
プチトマト
うずら卵とウインナーの串焼き
ほうれん草の胡麻和え
コーンバター
肉じゃが
うすいえんどう豆の卵とじ(主人&私)
じゃこの佃煮
そして、久々に昨夜の晩ご飯のUPです

肉じゃが
今の時期、新じゃがに新玉が美味しいですよね~

ちくわの磯辺揚げ
また青のりが、ドバッと入ってしまいました

うすいえんどう豆の卵とじ
子供たちが嫌いなお豆さんです
主人が『豆ない?あったら卵とじして欲しいねんけど
』
とのご注文を頂きましたので、早速作りました
ちょっと前に、えんどう豆を買ってさやから取り出した豆を冷凍しておいたんです
ただ、本当は豆ご飯が食べたいそうなんですが、我が家のお子達全員
このお豆が嫌いなんですよ~
だから、豆ご飯が登場することはありません
でも、卵とじなら主人と私だけでも食べれますからね~
実は私も子供の頃、特に豆ご飯が嫌いだったんですが大人になり今では、
美味しく頂くことができるようになりました。きっと、お子達も大人になれば…ですよね

ちょっと、
のお供が足りないなぁ~ということで。。。
さんま塩焼きの缶詰です

ただ、葱を散らしただけ~です
あとは、納豆(お子達)にキムチに韓国のりなどでした。

そして、スーパーで買ってきたウォッカ
最近の、マイブームかも
おまけ

チーズハンバーガー
昨日の朝ご飯に、ハンバーガーを作りました
パンは以前、市販で買って冷凍しておいたもの。
ハンバーグ種もストックでま~るくぺたんこにしておいたもの。

月見ハンバーガー
目玉焼きの型枠を入れて焼くのをすっかり忘れており、ハンバーグが見えない程はみ出しちゃいました
次男が「オーストラリアで食べたハンバーガーみたいに、めっちゃ美味しい」と絶賛
作り甲斐がありました

では、また一週間頑張りましょうね

月曜からいや~な雨ですよね~

しかも、ちょっと肌寒いです

みなさんも、体調管理には気を付けて下さいね~

そんな今日のお弁当です










そして、久々に昨夜の晩ご飯のUPです




今の時期、新じゃがに新玉が美味しいですよね~




また青のりが、ドバッと入ってしまいました




子供たちが嫌いなお豆さんです

主人が『豆ない?あったら卵とじして欲しいねんけど

とのご注文を頂きましたので、早速作りました

ちょっと前に、えんどう豆を買ってさやから取り出した豆を冷凍しておいたんです

ただ、本当は豆ご飯が食べたいそうなんですが、我が家のお子達全員
このお豆が嫌いなんですよ~

だから、豆ご飯が登場することはありません

でも、卵とじなら主人と私だけでも食べれますからね~

実は私も子供の頃、特に豆ご飯が嫌いだったんですが大人になり今では、
美味しく頂くことができるようになりました。きっと、お子達も大人になれば…ですよね




さんま塩焼きの缶詰です




あとは、納豆(お子達)にキムチに韓国のりなどでした。



最近の、マイブームかも

おまけ




昨日の朝ご飯に、ハンバーガーを作りました

パンは以前、市販で買って冷凍しておいたもの。
ハンバーグ種もストックでま~るくぺたんこにしておいたもの。



目玉焼きの型枠を入れて焼くのをすっかり忘れており、ハンバーグが見えない程はみ出しちゃいました

次男が「オーストラリアで食べたハンバーガーみたいに、めっちゃ美味しい」と絶賛

作り甲斐がありました


では、また一週間頑張りましょうね

我が家の夫も、豆や人参など青臭い野菜が嫌い。
だけど、マルコメズが野菜を嫌わないので、父ちゃんも食べるようになりましたよ。
普通逆だけどね
どうもあの香り‥味‥がどうもね〓
まだお子ちゃまって事ですかね(^。^;)
さっちんさんも次の楽しみに向けて今週もお仕事頑張って下さい
でも今は大好物に♪
卵とじとか炊き込みご飯とか・・お代わりしそうです(笑)
今は苦手でも、お子さんたちが10年後くらいにおふくろの味として喜々として作っているかもしれませんね(^^)
事実私も煮豆とかって好きじゃなかったし。
やはり好みって年齢とともに変わっていくんだなぁ。
ちなみにウチの相方はまだ若いせいか、豆はあまり食べません。
特に市販の煮豆は甘すぎるんで絶対弁当に入れるな!と念を押されてます(笑)
うっかり家では、逆なんですかぁ^^A
息子さん達、偉いなぁ~
ウチの次男坊が野菜が苦手なので
見習って欲しいものです^^;
とももんもさんも苦手なんですねぇ^^A
でも、ほんとお豆さん苦手な方が多いよね~
私も小さい頃は苦手でしたもん^^;
特に冷凍グリ-ンピースが嫌いで
シューマイの上の一粒のさえ外してました(笑)
今でも、冷凍食品は苦手なのでミックスベジタブルは買いません。
なにか、違うんですよね~
あっ!さくらさんもでしたかぁ^^;
やっぱりねぇ~
あの独特の青臭さなのか?味そのものなのか?
子供の頃は、全然ダメだったものが大人になると
食べれるようになるなんてね^^A
他の野菜でもありますよね~
お子達もそ~なるといいのになぁ~^^
不思議です^^;
あっ!でも、そら豆は苦手かな~^^A
まぁ~若いって事なのかな(笑)
お弁当の隙間埋めにいいのになぁ~
でも、嫌いじゃ~仕方ありませんよね--;
たま~に、ふじ○このお豆さんを買いますが
お子達には不人気のようです。