西日本、豪雨がやんだら日本中の猛暑。
これらは一連のつながりがあっての気象変動だ。
昨年の夏も猛暑は何度かあったが、期間が短く、地域も少なかった。
現在は35℃が当たり前になりつつある、又七月で熱帯夜が続く、
しかも全国的で毎日続き切れ目もない。
40度をうかがう地域も増えた。
海水か30℃以上なのも信じられない、魚も逃げるであろう。
地球の温暖化現象に歯止めがかからない。
高度成長をしょうとしている南米・アジア・アフリカが問題か?
ヨーロッパ・北米などは過去に地球を汚し続けている。
なんでこの現象に手をつけないのか?
北朝鮮の核よりも根が深い。
世界 各国の政府リーダーが熱中症の被害にあわないと
進まないのだろうか、しかしその可能性は無い。
貧民が常に代償をはらっているからだ。
これらは一連のつながりがあっての気象変動だ。
昨年の夏も猛暑は何度かあったが、期間が短く、地域も少なかった。
現在は35℃が当たり前になりつつある、又七月で熱帯夜が続く、
しかも全国的で毎日続き切れ目もない。
40度をうかがう地域も増えた。
海水か30℃以上なのも信じられない、魚も逃げるであろう。
地球の温暖化現象に歯止めがかからない。
高度成長をしょうとしている南米・アジア・アフリカが問題か?
ヨーロッパ・北米などは過去に地球を汚し続けている。
なんでこの現象に手をつけないのか?
北朝鮮の核よりも根が深い。
世界 各国の政府リーダーが熱中症の被害にあわないと
進まないのだろうか、しかしその可能性は無い。
貧民が常に代償をはらっているからだ。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます