昨年、玉ねぎの種を蒔いたら、たくさん発芽した。
今まで、失敗ばかりで、結局、苗を買っていた。
ところが、何が原因か判らないけれど、
今回は、ホントたくさん発芽・・・・
仕方がないので、とりあえず、本番の畝以外にも
そこ等に皆植え付けた。
時期は遅かったけれども、それなりに育った。
トマトの畝を準備しなくてはならないので、
かわいそうだけれど、そのコーナーは抜いた。
まだもう少し残っているが、
ネギの部分も食べれる、柔かかさ・・・
玉ねぎの部分は、当然まだ小さいけれど・・・
テレビで見るように、齧ってみた。
意外といける味・・・・
今まで、失敗ばかりで、結局、苗を買っていた。
ところが、何が原因か判らないけれど、
今回は、ホントたくさん発芽・・・・
仕方がないので、とりあえず、本番の畝以外にも
そこ等に皆植え付けた。
時期は遅かったけれども、それなりに育った。
トマトの畝を準備しなくてはならないので、
かわいそうだけれど、そのコーナーは抜いた。
まだもう少し残っているが、
ネギの部分も食べれる、柔かかさ・・・
玉ねぎの部分は、当然まだ小さいけれど・・・
テレビで見るように、齧ってみた。
意外といける味・・・・
ミズナ!!
仮植えして、チョッと油断していたら、食べる前にドンドン大きくなり、
とうとう花が咲いてきた。
悔し紛れに、綺麗な花だと、自分に言い聞かせ・・・
昨日は、花・蕾の部分をメインに収穫し、おひたしに。
美味しかった。 強がりで・・・
今日は、雨が止んだら、柔らかいところを収穫し、鍋料理にでも・・・
そしてかわいそうだが、皆抜いてしまわなければ、
ココはトマトの指定場所だから・・・
仮植えして、チョッと油断していたら、食べる前にドンドン大きくなり、
とうとう花が咲いてきた。
悔し紛れに、綺麗な花だと、自分に言い聞かせ・・・
昨日は、花・蕾の部分をメインに収穫し、おひたしに。
美味しかった。 強がりで・・・
今日は、雨が止んだら、柔らかいところを収穫し、鍋料理にでも・・・
そしてかわいそうだが、皆抜いてしまわなければ、
ココはトマトの指定場所だから・・・
メークインと出島を植えつけた。
半分に切り、良く乾燥させて、
灰を土にも混ぜて、目印を兼ねて、籾殻を・・・
最初はビニルをかけてみた。
でも、なんか湿気そうだから、はずした。
良く考えると、暖かいほうが良かろうと、雨が降る前に、
またビニルをかけた。
ただし、カッターナイフで切り込みをつけた。
今日見ると、先頭を切って、芽を出している奴がいた。。。
メークインの嬉しがり屋さんかな・・・
籾殻をかけていたところが違うのが愛嬌、
それとも苦情を言うため一番乗りか??
半分に切り、良く乾燥させて、
灰を土にも混ぜて、目印を兼ねて、籾殻を・・・
最初はビニルをかけてみた。
でも、なんか湿気そうだから、はずした。
良く考えると、暖かいほうが良かろうと、雨が降る前に、
またビニルをかけた。
ただし、カッターナイフで切り込みをつけた。
今日見ると、先頭を切って、芽を出している奴がいた。。。
メークインの嬉しがり屋さんかな・・・
籾殻をかけていたところが違うのが愛嬌、
それとも苦情を言うため一番乗りか??
昨年まで、何回も、イチゴは失敗の連続。
せっかくの真っ赤に実が熟すと、ナメクジの奴が・・・・
銅線に弱いと聞き、そこらじゅうに銅線を配したが・・・
そこで、もう辞めようと決心したのが昨年夏。
でも、夏過ぎた秋、
見るとほとんど枯れていたが、いくつかは生き残っていた。
可愛そうになり、取り上げて、隅っこに植えてあげた。
どうなるか、何もしてやれないイチゴさん、頑張れ!!
せっかくの真っ赤に実が熟すと、ナメクジの奴が・・・・
銅線に弱いと聞き、そこらじゅうに銅線を配したが・・・
そこで、もう辞めようと決心したのが昨年夏。
でも、夏過ぎた秋、
見るとほとんど枯れていたが、いくつかは生き残っていた。
可愛そうになり、取り上げて、隅っこに植えてあげた。
どうなるか、何もしてやれないイチゴさん、頑張れ!!