さいが鍼灸整骨院

鹿嶋市に新規開院しました! 交通事故・肩・腰・膝などの痛み、スポーツでのケガ、美容鍼に自信! ☎0299-77-7590

神栖のデカ盛り定食屋さん

2019-02-10 15:19:43 | グルメ




こんにちは

受け付けの橋本です。


またまた

神栖のデカ盛りで有名な定食屋さん

嵯峨野に行ってきました。

家が近いこともあって、時々食べに行きますが、メニューが新しくなってました。

人気の唐揚げ定食 ¥1100
お気に入りのたぬき蕎麦 ¥650 など
いままでのメニューもそのままで、
したじき1枚だったメニュー表が、
冊子になって、料理の写真もありました。

その中から
うちの主人が選んだのが海鮮丼


こちらがメニューの写真です。


これが実物


マグロの後ろにサーモンが隠れてしまいました。
広告にいつわりなしです。

新鮮で美味しいと完食してました。

夜のメニューも増えていたので、機会を作ってまた、ご報告させていただきます。





では

年末年始のおかえり飯ただいま飯

2019-01-04 23:34:01 | グルメ



あけましておめでとうございます。


受付の橋本です。

旧年中は大変お世話になりまして
ありがとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。


今年の年末年始は天候にも恵まれて
いいお正月でしたね。


我が家は長男と長女が帰省して
2年ぶりに4人そろっての食事ができました。


毎年恒例で元旦は
弟でもある当院院長家族と両親の住む実家へ、
〜お年始の挨拶〜
という名の宴会を楽しみにしているので

我が家では大晦日の夕方から
我が家なりのおせち料理が始まります。



年越し蕎麦はカレー蕎麦



手作りの田舎料理ですが、
こんなものでも喜んで食べてくれます。

恥ずかしながらこの中に紹介したい
簡単レシピがひとつ

海老マヨです。



レシピです。

冷凍海老 20尾 お正月用で大きめでした
茹でブロッコリー 小さめ1房
蓮根 小さい節を2つ


海老は解凍したらしっかり水気を切って
そのまま少量のサラダ油でしっかりソテーします。

蓮根は皮を剥いたら
スライサーで揚げ油に直接スライス
焦がさないように気をつけて
こんがりきつね色の蓮根チップスに


仕上げのマヨソースは混ぜるだけ

マヨネーズ 大さじ5
スイートチリソース 大さじ2
練乳 大さじ1.5
牛乳 大さじ1
塩コショウ少々

このマヨソースが美味です。

海老、ブロッコリーをマヨソースで和えて
蓮根チップスをトッピングして出来上がりです。


今回の帰省でも、4人そろっての食事は
この1回だけ、、
次の朝、主人は、十数年に1度の
元旦 24時間勤務へ出かけていきました。


そして私は長男と長女の3人で
元旦は実家へGO

豪華なおせちを用意してくれていました。


ごちそうさまでした。

おなかいっぱいになると
子供達は整骨院の駐車場でバトミントン🏸

美味しい楽しい思い出がたくさんできました。



では

夏の美味しいご報告

2018-09-12 08:11:34 | グルメ



こんにちは
受付の橋本です。



お彼岸を前に、やっと暑さも和らいで過ごしやすい季節になってきましたが、
今年の夏は長くて暑かったですね


私事ですが、ビール🍺が美味しい夏でした。



カシマスタジアムのビアガーデンの最終日に

ローストビーフにナポリタン
まるごとメロンパフェです。






美味しそうでしょ、美味しかった。
ビールにナポリタン、あいますよ
地元のバンドの生演奏が盛り上がっていて、居心地のいいビアガーデンでした。





また別の日には
上野アメ横の屋台街
熱帯夜に負けて
近くの🏮居酒屋 大ちゃんに







おでんと、マグロの升盛り
豆腐煮と、とりあえず(唐揚げ)







ある日には銚子に住む姉と2人で
神栖の 忍寿司
海鮮生春巻きとうなぎの肝串、
軟骨唐揚げ、ちらし寿司




飲み放題のあるお寿司屋さんで、
もちろんどれを食べてもおいしいです。


他にもビールではないですが、


9月に入ってすぐ、姪の文化祭の帰りに
鹿嶋の丸三カフェのかき氷

黒蜜きな粉ミルク、下はメロン








また別の日です。
お盆休みに娘と2人で
盛りだくさんな1日でした。
新宿のつるとんたん
(巨大な器の大きさは肩幅以上です)

明太子うどん


つるとん三昧
小さく見える海老天は普通サイズです。


ゴジラの映画館でコードブルーを観て


これもよかった、芸人さん達すごいです。



他にも色々行きましたが、同じような写真ばかりだったり、撮り忘れたり


もっと写真のうでをあげて、また、ブログにしたいです。



では



GWはよく食べました

2018-05-16 10:56:51 | グルメ


こんにちは
受付の橋本です

ゴールデンウィークが終わり
季節の変わり目で
暑くなったり寒くなったり
なにを着たらいいか迷います。

当院もゴールデンウィークに
カレンダー通りお休みをいただき
私は娘と2人で
赤坂へ舞台を観に行ってきました。


岸谷五朗と寺脇康文主催のZEROTOPIA

真剣佑もでてました。
舞台のセリフに
「絵ハガキからでてきたような青年」
というのがありましたが、
テレビで見たまま、絵のように美しかったです。

そして、食べ歩き

神栖の嵯峨野
天ざる蕎麦 大盛りデス。
食べようとすると、海苔もお蕎麦もなだれをおこしました。



東京 北区の和処十一
待ち合わせした友達がドタキャンで
初めて1人飲み放題









渋谷区 Eggs'n Things
1度は食べてみたかった
パンケーキとアヒポキ丼





佐原 ヒポポタマス
小江戸散策で
ふらりと入って大正解








よく食べました

ちなみに、嵯峨野の天ざるは
このブログに載せたくて
ネタとしての
あえての大盛りでしたが、
主人に手伝ってもらって完食しました。



では

昼食は🎵

2018-04-16 22:27:16 | グルメ


今晩は 院長の才賀です。

当院ではスタッフの昼食は、お弁当業者さんから弁当をとっていただいています。

しかし、娘が自分達の弁当を作るついでと、今日から作ってくれることになりました。

いつまで作ってくれるかわかりませんが、しばらく甘えようと思います✨



これが中身です。



色気はありませんが、ありがたい限りです。

美味しく完食させていただきました。

取り敢えず最初の弁当なので、ブログにあげてみました❗

失礼致します。