今日、くわるび浜の岸沿いでハタいてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
10時頃から風が強くなったのが残念でしたが…
くわるびR・左R・坂下R共に釣れました~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/da/db226df34fb4de303a81f0f2a793f510_s.jpg)
※境町 鶴見さん くわるび左R 12尺天々 両ダンゴで30~43cmを145枚。
※境町 石川さん くわるび左R 14尺天々 両ダンゴで30~40cmを101枚。
※境町 野口さん くわるび左R 14尺天々 両ダンゴで30~40cmを59枚。
※下妻市 タカノさん くわるびR 19尺藻面→坂下R 17尺底を両ダンゴで30~40cmで計70枚。
※八千代町 ナマイさん くわるびR 19尺藻面→坂下R 18尺底を両ダンゴで30~40cmを計55枚。
※MAX21 東山さん くわるびR 19尺藻面 両ダンゴで30~38cmを43枚。7時~11時まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
10時頃から風が強くなったのが残念でしたが…
くわるびR・左R・坂下R共に釣れました~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/58/5ca35b18bfc9b928b0fda519e4e9cfbc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/64/bff938c8372546a7a382b56025ff5f8b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/f6/9ae6507656482a505b93357ddafd2f4d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/84/f063ee1e13b6be7d40b393dc1c4498ea_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/72/e1b2e1de20abef83e08aba191445c663_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/da/db226df34fb4de303a81f0f2a793f510_s.jpg)
※境町 鶴見さん くわるび左R 12尺天々 両ダンゴで30~43cmを145枚。
※境町 石川さん くわるび左R 14尺天々 両ダンゴで30~40cmを101枚。
※境町 野口さん くわるび左R 14尺天々 両ダンゴで30~40cmを59枚。
※下妻市 タカノさん くわるびR 19尺藻面→坂下R 17尺底を両ダンゴで30~40cmで計70枚。
※八千代町 ナマイさん くわるびR 19尺藻面→坂下R 18尺底を両ダンゴで30~40cmを計55枚。
※MAX21 東山さん くわるびR 19尺藻面 両ダンゴで30~38cmを43枚。7時~11時まで
日中は夏日となり10時頃から西風が強く吹き始めました。。。
湖全体が混雑してました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
梅雨明けしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
『日研 川崎支部』15時検量
優勝 熊田さん 18.5kg くわるび左R 21尺底 グルテンセット
2位 吉村さん 16.1kg 長崎岸着け 21尺底 オカメ
3位 森田さん 10.5kg 高松岩盤付け 21尺 天々 オカメ
『湘南底釣会』15時現場検量
優勝 金田さん 11.2kg コウモリ穴 19尺 両ダンゴ
2位 三島さん 11.2kg コウモリ穴 22.5尺 オカメ
3位 東海林さん 9kg くわるびR 18尺底 オカメ
~個人~
※高松白樺近辺 平均15枚前後
湖全体が混雑してました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
梅雨明けしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
『日研 川崎支部』15時検量
優勝 熊田さん 18.5kg くわるび左R 21尺底 グルテンセット
2位 吉村さん 16.1kg 長崎岸着け 21尺底 オカメ
3位 森田さん 10.5kg 高松岩盤付け 21尺 天々 オカメ
『湘南底釣会』15時現場検量
優勝 金田さん 11.2kg コウモリ穴 19尺 両ダンゴ
2位 三島さん 11.2kg コウモリ穴 22.5尺 オカメ
3位 東海林さん 9kg くわるびR 18尺底 オカメ
~個人~
※高松白樺近辺 平均15枚前後