サイパン空模様 Part2

北マリアナ諸島サイパン島の西空の画像をば。
ほぼ毎日、天気情報を更新中。
バックナンバーはブックマークからどうぞ♪

05月06日@サイパンの西空'10

2010-05-06 | 
ざわわと東風、青空時々シャワー。
気温31度 体感湿度:微湿?~
      /
昨夜は何度か降雨があり、これ
が過ぎ去ってしまえば再びマリ
アナブルーが戻ってくるかも、
なんて期待していた。

そして本日のサイパン島の空は、
青みに深さが足りない…
つまりマリアナブルーにはもう
一歩、なんですな。

そこで天気図を確認してみると、
マリアナ諸島周辺の等圧線は平
坦さを取戻しつつあり、昨日よ
り遥かに穏やかそう。

そして北側には続け様に高気圧
が東へと移動するらしく、この
ままなら散らばっている雲たち
も一掃されるのでは?

しかし新たな前線も小笠原諸島
付近を通過するらしく油断禁物。

雲画像動画を見ると、昨夜の雨
だけで一件落着、という訳には
いかなかったらしい。

おまけに、何故この状況で東風
なのか不思議に思ったり…
 雲は西から来てない? 

それでも、南側の雲帯も簡単に
は北上出来ないらしく、週末に
掛けそれなりに青空が続きそう。

      
ちょっと湿気っている本日も、
  人気ブログランキング
     ポチっとヨロシク♪


それにしてもギリシャは何処に
向かっているんでしょうね。

日本が石器時代な頃に、天文や
数学、また哲学等々、文明を切
り開いて行った人々の末裔たち
の混乱に、勝手に悲しくなって
いる。タイも然り。

こちらの島の混乱は、これまた
余りにも自分勝手、いや激しく
世間知らずさに呆れてしまう。

ローカルの一部は外国人労働者
に更なる居住権を与えてしまう
と自分たちの仕事、つまり収入
がなくなる、なんて心配してい
るけれど、それなら何故ちゃん
と働かない?という疑問が満載。

それに、スキルを持ったフィリ
ピン人の意見としては、米国の
グリーンカードを取得したら、
直ぐ他へ引っ越しちゃうそうだ。

この島での就業が、なんて心配
要らないみたいですよ。だって
皆出て行こうと思っているから。

それよりも、流出するであろう
人々を如何に繋ぎ止めるかにつ
いて議論すべきなんじゃない?

筆者は政府はアレだが残留希望
と云ったなら、それでいいのか
と笑われた口です。
  汝を知れ、ですねぇ。


円相場、93円87~89銭=6日
午前9時現在(時事通信) - goo ニュース


ギリシャ首相「3人死亡は殺人」
混乱長期化も(共同通信) - goo ニュース


「最も影響力大きいPV」はM・ジャクソンのスリラー
=調査(トムソンロイター) - goo ニュース



海情報は海日記から♪


最新の画像もっと見る