サイパン空模様 Part2

北マリアナ諸島サイパン島の西空の画像をば。
ほぼ毎日、天気情報を更新中。
バックナンバーはブックマークからどうぞ♪

05月11日@サイパンの西空'11

2011-05-11 | 
ざわっと東風、青空時々シャワー~
気温31度 体感湿度:普通~
       
ただ今、屋外湿度87%也…

短時間ながらも時折激しい降雨
あり、な夜が続いている。

しかし日中は風が少々強めなの
が気になるが、ほぼ穏やかに時
が過ぎる本日のサイパン島。
    昼寝に最適…

先ず天気図を確認してみると、
それまでマリアナ諸島まで張り
出していた高気圧が、とうとう
東へと後退し始めてしまった。

そうなると、今まで足止めされ
ていた台風1号 AERE も動ける
様になり、梅雨前線へ引き込ま
れるのも時間の問題でしょうね。
  凄くイヤ~な予感… 

そこで雲画像動画を観てみると、
あらら、やはり台風の外側の雲
が北側からマリアナ諸島に覆い
被さってきてるじゃないですか。

サイパン島に到達するのも時間
の問題なのかな…

それとも再び高気圧が出張って
くれば多分、梅雨前線の南側に
晴天域が広がり、それにより更
に南側の新たに低気圧へと発達
しそうな雲塊も、すんなりと西
へ移動してしまうかも。

現時点の予想天気図では、マリ
アナ諸島にとって天候の悪化は
無い様に思われるのだが、さて
リアルではどうなるでしょうね。

日焼けにご注意!な本日も、
  人気ブログランキング
     ポチっとヨロシク♪

日記@BlogRankingもヨロシク。

blogramランキング参加中!です♪


米連邦から北マリアナ諸島在住
外国人労働者に対する処遇は今
も決まっていない。

取り敢えず外国人投資家に対す
るものは一応発表されてはいる
けれど、皆が皆、投資家ではな
い訳ですよ。
 ローカルの皆さんは米国籍 

多分、以前も同じ事を記してい
るだろうけれど、新聞記事等を
眺めながら、日本人以外の外国
人労働者の話を聞いたりする度
に、彼等との生活力の違いを思
い知らされる。

もちろん日本人の中にも、長年
この島に貢献してきたのだから
米国籍を寄越せ!と云うヒトも
いるだろう。

でも、まぁ別の手段があればそ
れでも良いかな、的な感じかも。

しかし他国出身のヒトたちは、
何が何でも米国籍!という意見
が強いみたい。その意気込みた
るや、以下省略…

そして自分ののん気さに、時々
呆れてしまったりね。
 ま、これも人生かなぁ。


ドル、81円近辺で推移=ユーロは116円台後半〔東京外為〕(11日午前9時)

12日にかけ雷伴う大雨、土砂災害など警戒
(読売新聞) - goo ニュース


東日本大震災 被災地の暑さ対策 油断できない熱中症・
食中毒(産経新聞) - goo ニュース


テロの危険が気になる原発と、「最も危険」な日本の原発
(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース


思い出探し、ペットと再会 暑い防護服、我が家にわずか2時間
福島・川内村(産経新聞) - goo ニュース


東京タワー、11日に震災後初のライトアップ - 3日間限定で
『哀悼の光』点灯(マイコミジャーナル) - goo ニュース


日本キラピカ大作戦 防災のため、2位じゃダメなんです?
次世代スパコン活用で、地震や津波を高精度に再現
(日経ビジネスオンライン) - goo ニュース


「土曜授業」公立校で続々復活「脱ゆとり」へ知恵絞る
(産経新聞) - goo ニュース


Microsoft が Skype を85億ドルで買収すると発表
(インターネットコム) - goo ニュース



海情報は海日記から♪


最新情報はデジタル台風で!


最新の画像もっと見る