![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8a/f4ed38923608f8f32cc01a2cfe10903d.jpg)
ざわわと東北東の風、青空時々曇ってシャワー~
気温:31度 体感湿度:微蒸~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
ただ今の屋外湿度83%也…
時折、灰色の綿雲が通過しては、
雨粒を落として行った昨日。
なんとなく蒸し暑さを感じつつ、
夕方の散歩はどうしようかな、
と風上を確認すると、再び面倒
そうな灰色の広がりが見えたの
で、サボることにした。
さて本日のサイパン島、風はま
た一段と穏やかになった。
こんなに穏やかな日って、本当
に久しぶりな気がする。
しかしまた低層を灰色の平たい
雨雲が向かって来ており、頻繁
に降雨がありそうな1日かな。
しかし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島の東側では本日、
熱帯低気圧が発生済み。
遥か真北には前線の尾があり、
その東西を高気圧が挟んでいた。
その所為か、北部諸島を東西に
延びる等圧線は、前線の尾が近
い辺りは山型になっている。
その内側には熱低がある訳で、
その縁沿いを西方面へ移動する
となれば、サイパン島にも影響
が出るのは必至かな。
予想では今後、北はそのまま前
線や高気圧が東へ移動する模様。
なので抑えはバッチリなのか、
熱低が前線に追従して北東へと
雪崩れ込む事は無理かな。
熱低の進路は先ず、やや波打ち
ながらも西、もしくは西北西を
目指す事になりそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
次に雲画像動画を観てみると、
マリアナ諸島は北部の末端はと
もかく、取り敢えず晴天域の中
にある。
熱低の雲塊は、一部が北東へ向
かう流れに持って行かれている
が、ゆっくりと西北西に進行中。
グアム島の更に南の雲塊は、北
上させていた雲は落ち着き、進
路を西にしたようだ。
前線の雲帯は、まだ沖縄諸島の
南にも名残りがあり、小笠原諸
島を通過し、更に北東へと延び
まくっていた。
熱低には思い切り、その雲帯へ
取り込まれて欲しいけれど、そ
う簡単には運ばないのかな。
風予想では、穏やかな週末にな
りそうで、降雨量も大した事は
なさそうだ。
つまり今週末の空は暗めでも、
一概に悪天候とは呼べないって
事かもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail2.gif)
清涼感を求めちゃいそうな週末も、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪
あっという間に今日は金曜だ。
熱低は台風に発達するのかな?
ならないで良いし、ならなさそ
うな気もするけれど、もやもや
した日々よりも、メリハリのあ
る天候が良いですね。
特に今の季節なんて、カヤック
なんぞで鏡のような海面を滑る
ように移動する、そんなのが似
合うのだけれど、ウミウシも激
減していたし、強風も続いてい
たし、ウィングビーチも寄せ付
けてくれないし、なんだかな〜
ま、良い事はこれからですね!
では皆さま、良き週末を♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
ドル、弱めの米物価指標で反落
〔東京外為〕(11日午前9時) 109円46~46銭
WTI、続伸
〔NY石油〕(10日) 1バレル=$71.36![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
大阪でヒアリの死骸=確認は今年初―環境省
サウジ、日本人に観光ビザ発給へ
ダム決壊、41人死亡=女性や子供ら犠牲に―ケニア
米アップル、クレジットカード発行か=来年初めにも―現地報道
マレーシア、史上初の政権交代=マハティール氏が首相就任
【動画】廃墟となった山上の集落、イタリア
【動画】ハワイの噴火、なぜ人は火山に住むのか
巨大翼竜は飛べなかった? 島で独自に進化か
週間 雨を境に夏の空気 所々で30度以上
ホームランバーが火付け役!? アイスクリームが庶民のおやつになって約60年!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
10日の地震情報まとめ 有感地震は3回
〔火山〕八丈島と青ヶ島に噴火警戒レベルを導入 今月30日から−気象庁
海情報は海日記から♪
気温:31度 体感湿度:微蒸~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
時折、灰色の綿雲が通過しては、
雨粒を落として行った昨日。
なんとなく蒸し暑さを感じつつ、
夕方の散歩はどうしようかな、
と風上を確認すると、再び面倒
そうな灰色の広がりが見えたの
で、サボることにした。
さて本日のサイパン島、風はま
た一段と穏やかになった。
こんなに穏やかな日って、本当
に久しぶりな気がする。
しかしまた低層を灰色の平たい
雨雲が向かって来ており、頻繁
に降雨がありそうな1日かな。
しかし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島の東側では本日、
熱帯低気圧が発生済み。
遥か真北には前線の尾があり、
その東西を高気圧が挟んでいた。
その所為か、北部諸島を東西に
延びる等圧線は、前線の尾が近
い辺りは山型になっている。
その内側には熱低がある訳で、
その縁沿いを西方面へ移動する
となれば、サイパン島にも影響
が出るのは必至かな。
予想では今後、北はそのまま前
線や高気圧が東へ移動する模様。
なので抑えはバッチリなのか、
熱低が前線に追従して北東へと
雪崩れ込む事は無理かな。
熱低の進路は先ず、やや波打ち
ながらも西、もしくは西北西を
目指す事になりそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
次に雲画像動画を観てみると、
マリアナ諸島は北部の末端はと
もかく、取り敢えず晴天域の中
にある。
熱低の雲塊は、一部が北東へ向
かう流れに持って行かれている
が、ゆっくりと西北西に進行中。
グアム島の更に南の雲塊は、北
上させていた雲は落ち着き、進
路を西にしたようだ。
前線の雲帯は、まだ沖縄諸島の
南にも名残りがあり、小笠原諸
島を通過し、更に北東へと延び
まくっていた。
熱低には思い切り、その雲帯へ
取り込まれて欲しいけれど、そ
う簡単には運ばないのかな。
風予想では、穏やかな週末にな
りそうで、降雨量も大した事は
なさそうだ。
つまり今週末の空は暗めでも、
一概に悪天候とは呼べないって
事かもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail2.gif)
清涼感を求めちゃいそうな週末も、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪
あっという間に今日は金曜だ。
熱低は台風に発達するのかな?
ならないで良いし、ならなさそ
うな気もするけれど、もやもや
した日々よりも、メリハリのあ
る天候が良いですね。
特に今の季節なんて、カヤック
なんぞで鏡のような海面を滑る
ように移動する、そんなのが似
合うのだけれど、ウミウシも激
減していたし、強風も続いてい
たし、ウィングビーチも寄せ付
けてくれないし、なんだかな〜
ま、良い事はこれからですね!
では皆さま、良き週末を♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
〔東京外為〕(11日午前9時) 109円46~46銭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0046.gif)
〔NY石油〕(10日) 1バレル=$71.36
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
大阪でヒアリの死骸=確認は今年初―環境省
サウジ、日本人に観光ビザ発給へ
ダム決壊、41人死亡=女性や子供ら犠牲に―ケニア
米アップル、クレジットカード発行か=来年初めにも―現地報道
マレーシア、史上初の政権交代=マハティール氏が首相就任
【動画】廃墟となった山上の集落、イタリア
【動画】ハワイの噴火、なぜ人は火山に住むのか
巨大翼竜は飛べなかった? 島で独自に進化か
週間 雨を境に夏の空気 所々で30度以上
ホームランバーが火付け役!? アイスクリームが庶民のおやつになって約60年!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
10日の地震情報まとめ 有感地震は3回
〔火山〕八丈島と青ヶ島に噴火警戒レベルを導入 今月30日から−気象庁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)