東南東の風やや強し、曇り時々シャワー~
気温31度 体感湿度:湿~
ただ今の屋外湿度89%也…
もしかして、青空のまま週末を
乗り越えられるかもしれない?
そんな期待を持ってしまった土
曜の朝、午後になると南からの
細かな降雨に何度か見舞われた。
その時点でも日曜の天候に対し
楽観的だったが、結果、更に重
苦しい雨雲が覆ってしまい、夜
は時折激しい風雨が吹きつけた。
さて週明けのサイパン島、相変
わらず雲に覆われてはいるもの
の、今のところ雨粒はパラつく
程度で済んでいる。
夕方頃には青空も垣間見れる可
能性を否定出来ないかな…
希望的観測かなぁ?
先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島の直ぐ西で発生し
た台風14号 MERANTI は、速
度を保ちながらフィリピン諸島
と台湾との間を目指して進行中。
午前9時の台風の位置は…
北緯18度00分 東経130度25分
サイパン島の位置は…
北緯15度10分 東経145度45分
中心気圧 930hPa
予想では明日、猛烈な台風へと
更に発達する模様。
中心は両国の間を通過しそうだ
が、多大な影響はもちろん両方
だけでなく、先島諸島にもある
でしょうから、とにかく早急に
安全優先でご対処ください!
また南シナ海では新たな熱帯低
気圧が発生し、ベトナムへ明日
には上陸するらしい。
恵みの雨をもたらす程度で済み
ますように!
そしてもう1つ、新たな熱低が
グアム島の南西で発生した。
午前9時の熱低の位置は…
北緯12度50分 東経143度05分
サイパン島の位置は…
北緯15度10分 東経145度45分
中心気圧 1006hPa
現在、速度を上げながら台風に
追従しているようだ。
予想では今後、先の熱低が台風
15号 RAI へと発達するらしい。
16号に続かないでと願うが、
遥か北東より張り出す高気圧が
ぐんぐん台風や熱低たちを押し
出しているのか、それとも西に
引き寄せるものがあるのか…
次に雲画像動画を観てみると、
台風の目がハッキリしていた。
高気圧の縁が迫るマリアナ諸島
は、既に一部が晴天域に突入。
サイパン島は熱低と気圧の縁の
雲が丁度、せめぎ合っている位
置に当たっているらしく、もし
このまま高気圧が南下に励むな
らば、やはり天候回復の可能性
もありでしょう。
しかしギリギリだなぁ…
また更に東から細かな雲が向か
って来ており、マリアナブルー
はもう暫くお預けかもね。
海水温の上昇に悩む島の皆さん
には、低気圧たちが良い加減で
働きますように!
暫く低気圧は不要な週明けも、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪
肌寒いです、夜はタオルケット
に毛布も掛けて寝ています。
って、どんだけ寒がりなのかと
呆れられるけれど、仕方ない…
先週末は南よりの風だったので、
筆者宅のプランターは恵みの雨
を受けみずみずしい状態。
問題は蚊が発生している事かな。
いくら気をつけても、ちょっと
離れた場所で発生する蚊はどう
しようもない。
先日、足をよく洗うと刺され難
いとテレビでやっていたので、
器材洗いの前に足を洗ったら、
本当に大丈夫だと云っていた。
どんな菌を持っていたのか、そ
ちらの方が気になって仕方ない。
ドル、米株安で早朝は売り優勢
〔東京外為〕(12日午前9時) 102円48~49銭
WTI、5日ぶり反落
〔NY石油〕(9日) 1バレル=$45.88
14日未明に比・台湾間通過へ=非常に強い台風14号―気象庁
ボッチャ日本、銀以上=車いすテニス国枝は初戦快勝〔パラリンピック〕
ピアノ阪田知樹さん優勝=ブダペスト・リスト・コン
「宗像・沖ノ島」を調査=ユネスコ諮問機関、世界遺産候補
同時テロから15年、米各地で追悼式=脅威消えず、犠牲者3000人悼む
「昆虫を食べたトカゲを食べたヘビ」の化石発見
【台風14号情報】沖縄先島方面へ、今後の動向に注意
【最新雨情報】まるで梅雨!?週明けは傘を持って
海情報は海日記から♪
気温31度 体感湿度:湿~
ただ今の屋外湿度89%也…
もしかして、青空のまま週末を
乗り越えられるかもしれない?
そんな期待を持ってしまった土
曜の朝、午後になると南からの
細かな降雨に何度か見舞われた。
その時点でも日曜の天候に対し
楽観的だったが、結果、更に重
苦しい雨雲が覆ってしまい、夜
は時折激しい風雨が吹きつけた。
さて週明けのサイパン島、相変
わらず雲に覆われてはいるもの
の、今のところ雨粒はパラつく
程度で済んでいる。
夕方頃には青空も垣間見れる可
能性を否定出来ないかな…
希望的観測かなぁ?
先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島の直ぐ西で発生し
た台風14号 MERANTI は、速
度を保ちながらフィリピン諸島
と台湾との間を目指して進行中。
午前9時の台風の位置は…
北緯18度00分 東経130度25分
サイパン島の位置は…
北緯15度10分 東経145度45分
中心気圧 930hPa
予想では明日、猛烈な台風へと
更に発達する模様。
中心は両国の間を通過しそうだ
が、多大な影響はもちろん両方
だけでなく、先島諸島にもある
でしょうから、とにかく早急に
安全優先でご対処ください!
また南シナ海では新たな熱帯低
気圧が発生し、ベトナムへ明日
には上陸するらしい。
恵みの雨をもたらす程度で済み
ますように!
そしてもう1つ、新たな熱低が
グアム島の南西で発生した。
午前9時の熱低の位置は…
北緯12度50分 東経143度05分
サイパン島の位置は…
北緯15度10分 東経145度45分
中心気圧 1006hPa
現在、速度を上げながら台風に
追従しているようだ。
予想では今後、先の熱低が台風
15号 RAI へと発達するらしい。
16号に続かないでと願うが、
遥か北東より張り出す高気圧が
ぐんぐん台風や熱低たちを押し
出しているのか、それとも西に
引き寄せるものがあるのか…
次に雲画像動画を観てみると、
台風の目がハッキリしていた。
高気圧の縁が迫るマリアナ諸島
は、既に一部が晴天域に突入。
サイパン島は熱低と気圧の縁の
雲が丁度、せめぎ合っている位
置に当たっているらしく、もし
このまま高気圧が南下に励むな
らば、やはり天候回復の可能性
もありでしょう。
しかしギリギリだなぁ…
また更に東から細かな雲が向か
って来ており、マリアナブルー
はもう暫くお預けかもね。
海水温の上昇に悩む島の皆さん
には、低気圧たちが良い加減で
働きますように!
暫く低気圧は不要な週明けも、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪
肌寒いです、夜はタオルケット
に毛布も掛けて寝ています。
って、どんだけ寒がりなのかと
呆れられるけれど、仕方ない…
先週末は南よりの風だったので、
筆者宅のプランターは恵みの雨
を受けみずみずしい状態。
問題は蚊が発生している事かな。
いくら気をつけても、ちょっと
離れた場所で発生する蚊はどう
しようもない。
先日、足をよく洗うと刺され難
いとテレビでやっていたので、
器材洗いの前に足を洗ったら、
本当に大丈夫だと云っていた。
どんな菌を持っていたのか、そ
ちらの方が気になって仕方ない。
ドル、米株安で早朝は売り優勢
〔東京外為〕(12日午前9時) 102円48~49銭
WTI、5日ぶり反落
〔NY石油〕(9日) 1バレル=$45.88
14日未明に比・台湾間通過へ=非常に強い台風14号―気象庁
ボッチャ日本、銀以上=車いすテニス国枝は初戦快勝〔パラリンピック〕
ピアノ阪田知樹さん優勝=ブダペスト・リスト・コン
「宗像・沖ノ島」を調査=ユネスコ諮問機関、世界遺産候補
同時テロから15年、米各地で追悼式=脅威消えず、犠牲者3000人悼む
「昆虫を食べたトカゲを食べたヘビ」の化石発見
【台風14号情報】沖縄先島方面へ、今後の動向に注意
【最新雨情報】まるで梅雨!?週明けは傘を持って
海情報は海日記から♪