![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e4/059453dc295861e296a720656c57c5b6.jpg)
東南東の風やや強し、青空時々シャワー~
気温:31度 体感湿度:微蒸~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
ただ今の屋外湿度87%也…
南よりの風は適度に吹き続け、
風通しの良い場所では蒸し暑さ
も気にならずに済んだ昨日。
夕方になると濃厚な雲が遠目に
見えるようになるが、常に晴れ
間の下にいられた。
なので雨具を持たずにビーチへ
出掛けると、西の水平線上は雲
と海がガッツリ繋がっている。
またテニアン島上空も灰色の雲
に覆われ、ただ単に雨雲が頭上
を通過しなかっただけらしい。
夜は薄雲が掛かっているのか、
星は見えどもメリハリなし。
さて本日のサイパン島、昨日か
ら気にしていた雲は来ないのか
と思いきや、青空の合間合間に
激しい降雨がやって来る。
いわゆるスコールで、大粒の雨
が叩きつけられ、あっという間
に通過して行くのだ。
今日はその間隔が短いようなの
で、激しく風が吹きつけたら直
ぐに雨宿り体制を整えたい。
でも直ぐ
先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島の遥か北東に新た
な高気圧が発生。
その直ぐ北側には梅雨前線が東
西に延びており、サイパン島付
近は気圧の縁が西へ西へと押し
出されているようだ。
予想では今後、高気圧は西へ移
動し始め、小笠原諸島付近に接
近し、明日に掛けマリアナ諸島
全域もその影響下に入りそう。
南の気圧の縁はミクロネシアの
島々の辺りで、そちらには雲が
連なりそうですね。
十分な水分を得て、香り高い胡
椒が育つのは良いけれど、多雨
で被害が出ませんように!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
次に雲画像動画を観てみると、
マリアナ諸島を通過した雲塊は、
再び集合したものの、また緩く
バラけながらフィリピン諸島と
いうよりも、台湾方面へ進行中。
遥か南の雲塊は、気圧の縁に当
たるだろうから、今こちらに流
れ込む心配はないだろう。
東からは細かな雲が向かって来
るが、その更に東にある雲より
も、とても細かな雲なのに、現
在頻繁に降雨をもたらせている
だなんて、侮れない奴らだ…
夕方以降は再び穏やかな晴天が
戻りそうだが、明日は再び細か
な雲がやって来そうですね。
それが雨粒を落とすか否か、今
は分からないけれど、とにかく
それ以上発達する事なく、恵み
の雨のみを降らせて欲しい。
どの雲も巻きませんように!
強風は雨の![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fallen_mov.gif)
前触れなのを忘れずに!本日も、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪
マニャガハ島ではオナガミズナ
ギドリの繁殖が始まっている頃
かな、等と話していたら、今日
の記事にありましたよ。
巣立ちが11月頃だったかな?
孵化したヒナは生き餌しか食べ
ず、順調ならば砂地の穴の中で
ジッと親鳥が来るのを、ムクム
ク育ちながら毎回待つ訳ですよ。
なので、やたら砂の穴にゴミを
詰め込んだりせず(悲しいかな
本当にやるヒトがいる訳で…)、
島内では静かに楽しんで下さい。
今回、確認されたヒナは96羽
いるらしいです〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
そう云えば、先週土曜は夜中か
ら夕方まで停電となり、久々に
冷蔵庫を開けられず面倒だった。
時間の経過と共に冷蔵庫は汗を
かき始め、気付いた時には既に
マグネットで貼ってあるレシピ
やメモ等が大変な事に…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
電力の復旧は地区毎なので、直
ぐ近くのラインは復旧したのに
ウチはまだ?そんな会話が展開。
筆者宅の場合、大家さんが発電
機で水を出していたのと、同じ
敷地内の一軒だけ送電が異なる
家が先に復旧し、そこへポンプ
を繋ぎ変えたらしくラッキー。
取り敢えず、電気がなくても水
があれば何とか過ごせるけれど、
やはり冷蔵庫が使えないと悲し
いのを思い出す。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
ドル、欧米株高で上昇
〔東京外為〕(27日午前9時) 111円87~87銭
WTI、3日続伸
〔NY石油〕(26日) 1バレル=$43.38
ドコモ、訪日外国人向けにデータSIM
将棋・藤井四段、前人未到の29連勝=デビュー戦から負け知らず
植物、酢酸で乾燥に強く=干ばつ対策に期待―理研など
海兵隊F35、嘉手納に初飛来=基地負担増、騒音悪化懸念―沖縄
挑戦艇エミレーツが優勝=ヨットレース・アメリカズ杯
入国禁止令、例外付き容認=大統領は「勝利」宣言―米連邦最高裁
鳥の卵の形にまつわる謎を解明、カギは飛行能力
太陽系外の巨大ミラー惑星、新手法で60個の候補
今夜は超大穴スロー流星群「うしかい座流星群」北日本や沖縄は観測チャンス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
【週間】雨のち暑さ…
ドッグフードは「薬」として進化を遂げていた 犬向け「療法食」の効果は人間向け以上
海情報は海日記から♪
気温:31度 体感湿度:微蒸~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
南よりの風は適度に吹き続け、
風通しの良い場所では蒸し暑さ
も気にならずに済んだ昨日。
夕方になると濃厚な雲が遠目に
見えるようになるが、常に晴れ
間の下にいられた。
なので雨具を持たずにビーチへ
出掛けると、西の水平線上は雲
と海がガッツリ繋がっている。
またテニアン島上空も灰色の雲
に覆われ、ただ単に雨雲が頭上
を通過しなかっただけらしい。
夜は薄雲が掛かっているのか、
星は見えどもメリハリなし。
さて本日のサイパン島、昨日か
ら気にしていた雲は来ないのか
と思いきや、青空の合間合間に
激しい降雨がやって来る。
いわゆるスコールで、大粒の雨
が叩きつけられ、あっという間
に通過して行くのだ。
今日はその間隔が短いようなの
で、激しく風が吹きつけたら直
ぐに雨宿り体制を整えたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島の遥か北東に新た
な高気圧が発生。
その直ぐ北側には梅雨前線が東
西に延びており、サイパン島付
近は気圧の縁が西へ西へと押し
出されているようだ。
予想では今後、高気圧は西へ移
動し始め、小笠原諸島付近に接
近し、明日に掛けマリアナ諸島
全域もその影響下に入りそう。
南の気圧の縁はミクロネシアの
島々の辺りで、そちらには雲が
連なりそうですね。
十分な水分を得て、香り高い胡
椒が育つのは良いけれど、多雨
で被害が出ませんように!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
次に雲画像動画を観てみると、
マリアナ諸島を通過した雲塊は、
再び集合したものの、また緩く
バラけながらフィリピン諸島と
いうよりも、台湾方面へ進行中。
遥か南の雲塊は、気圧の縁に当
たるだろうから、今こちらに流
れ込む心配はないだろう。
東からは細かな雲が向かって来
るが、その更に東にある雲より
も、とても細かな雲なのに、現
在頻繁に降雨をもたらせている
だなんて、侮れない奴らだ…
夕方以降は再び穏やかな晴天が
戻りそうだが、明日は再び細か
な雲がやって来そうですね。
それが雨粒を落とすか否か、今
は分からないけれど、とにかく
それ以上発達する事なく、恵み
の雨のみを降らせて欲しい。
どの雲も巻きませんように!
強風は雨の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fallen_mov.gif)
前触れなのを忘れずに!本日も、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪
マニャガハ島ではオナガミズナ
ギドリの繁殖が始まっている頃
かな、等と話していたら、今日
の記事にありましたよ。
巣立ちが11月頃だったかな?
孵化したヒナは生き餌しか食べ
ず、順調ならば砂地の穴の中で
ジッと親鳥が来るのを、ムクム
ク育ちながら毎回待つ訳ですよ。
なので、やたら砂の穴にゴミを
詰め込んだりせず(悲しいかな
本当にやるヒトがいる訳で…)、
島内では静かに楽しんで下さい。
今回、確認されたヒナは96羽
いるらしいです〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
そう云えば、先週土曜は夜中か
ら夕方まで停電となり、久々に
冷蔵庫を開けられず面倒だった。
時間の経過と共に冷蔵庫は汗を
かき始め、気付いた時には既に
マグネットで貼ってあるレシピ
やメモ等が大変な事に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
電力の復旧は地区毎なので、直
ぐ近くのラインは復旧したのに
ウチはまだ?そんな会話が展開。
筆者宅の場合、大家さんが発電
機で水を出していたのと、同じ
敷地内の一軒だけ送電が異なる
家が先に復旧し、そこへポンプ
を繋ぎ変えたらしくラッキー。
取り敢えず、電気がなくても水
があれば何とか過ごせるけれど、
やはり冷蔵庫が使えないと悲し
いのを思い出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
〔東京外為〕(27日午前9時) 111円87~87銭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0046.gif)
〔NY石油〕(26日) 1バレル=$43.38
ドコモ、訪日外国人向けにデータSIM
将棋・藤井四段、前人未到の29連勝=デビュー戦から負け知らず
植物、酢酸で乾燥に強く=干ばつ対策に期待―理研など
海兵隊F35、嘉手納に初飛来=基地負担増、騒音悪化懸念―沖縄
挑戦艇エミレーツが優勝=ヨットレース・アメリカズ杯
入国禁止令、例外付き容認=大統領は「勝利」宣言―米連邦最高裁
鳥の卵の形にまつわる謎を解明、カギは飛行能力
太陽系外の巨大ミラー惑星、新手法で60個の候補
今夜は超大穴スロー流星群「うしかい座流星群」北日本や沖縄は観測チャンス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
【週間】雨のち暑さ…
ドッグフードは「薬」として進化を遂げていた 犬向け「療法食」の効果は人間向け以上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)