![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/07/3b0459f09d45929d04d9020d37288fb6.jpg)
ざわわと東風、薄曇り時々シャワー~
気温:32度 体感湿度:微蒸~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
ただ今の屋外湿度83%也…
期待した程に高気圧が張り出す
事はなく、先週末の天候は降っ
たり止んだりと、気圧の縁周り
に集まる雲に翻弄された。
それでも日中は青空も垣間見れ
ていたので、ずっと灰色の空が
続かずに済みちょっと安堵。
さて週明けのサイパン島、たま
に降雨が通過するが、直ぐに青
空もやってくる。
夕方には短時間に大量の降雨を
落とす、もっちり濃厚な雲も出
現したが、それも時間が解決!
更新が遅くなったが、夜空には
濃い三日月が浮かんでいる。
青空がメインだった?
先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島の西の低気圧は、
鈍足なままフィリピン諸島へ接
近した後、昨夜消滅した模様。
高気圧の縁はサイパン島付近を
何度も行き来していたが、とう
とう東へ後退したらしい。
やはりその影響で気圧の縁に雲
が集まりやすくなり、降ったり
止んだりを繰り返していた訳だ。
予想では今後、北東からの高気
圧は再び西へ張り出すようだ。
また本州を覆う高気圧が秋雨前
線を分断し、マリアナ諸島北部
へと接近予定。
そうなれば、サイパン島付近の
雲もスッキリするかな?
スッキリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
次に雲画像動画を観てみると、
もう少し晴天域が増えていると
期待していたのに、そこら中に
雲が広がったままで残念な気分。
そんな中でもマリアナ諸島全域
は、何となく晴天域だった。
とは云え、際である事に変わり
はなく、非常にギリギリな位置
でしかないのが事実。
また東には、北東方面へと向か
う雲塊があるが、そこが高気圧
の縁なんですね。
既に水たまりだらけなので、地
面を乾かす為にも降雨は不要!
もう少し
高気圧に干渉して欲しい週明けも、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪
ドル、ドラギ総裁発言控え動意薄
〔東京外為〕(25日午後5時) 112円22~23銭
WTI、小反発
〔NY石油〕(22日) 1バレル=$50.66
【週刊地震情報】メキシコでまた大きな地震、被害甚大
国際宇宙ステーション/きぼう 今夜、観測チャンス!
【もう良い香りした?】キンモクセイが咲き始め
海情報は海日記から♪
気温:32度 体感湿度:微蒸~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
期待した程に高気圧が張り出す
事はなく、先週末の天候は降っ
たり止んだりと、気圧の縁周り
に集まる雲に翻弄された。
それでも日中は青空も垣間見れ
ていたので、ずっと灰色の空が
続かずに済みちょっと安堵。
さて週明けのサイパン島、たま
に降雨が通過するが、直ぐに青
空もやってくる。
夕方には短時間に大量の降雨を
落とす、もっちり濃厚な雲も出
現したが、それも時間が解決!
更新が遅くなったが、夜空には
濃い三日月が浮かんでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島の西の低気圧は、
鈍足なままフィリピン諸島へ接
近した後、昨夜消滅した模様。
高気圧の縁はサイパン島付近を
何度も行き来していたが、とう
とう東へ後退したらしい。
やはりその影響で気圧の縁に雲
が集まりやすくなり、降ったり
止んだりを繰り返していた訳だ。
予想では今後、北東からの高気
圧は再び西へ張り出すようだ。
また本州を覆う高気圧が秋雨前
線を分断し、マリアナ諸島北部
へと接近予定。
そうなれば、サイパン島付近の
雲もスッキリするかな?
スッキリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
次に雲画像動画を観てみると、
もう少し晴天域が増えていると
期待していたのに、そこら中に
雲が広がったままで残念な気分。
そんな中でもマリアナ諸島全域
は、何となく晴天域だった。
とは云え、際である事に変わり
はなく、非常にギリギリな位置
でしかないのが事実。
また東には、北東方面へと向か
う雲塊があるが、そこが高気圧
の縁なんですね。
既に水たまりだらけなので、地
面を乾かす為にも降雨は不要!
もう少し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
高気圧に干渉して欲しい週明けも、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
〔東京外為〕(25日午後5時) 112円22~23銭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0046.gif)
〔NY石油〕(22日) 1バレル=$50.66
【週刊地震情報】メキシコでまた大きな地震、被害甚大
国際宇宙ステーション/きぼう 今夜、観測チャンス!
【もう良い香りした?】キンモクセイが咲き始め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)