![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0b/86272ce39ad09f1a6d314aa59693788d.jpg)
ざわっと東風、青空時々シャワー~
気温:32度 体感湿度:爽~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
ただ今の屋外湿度77%也…
爽やかな青空だった空も、午後
には灰色の雲がタポチョ山頂を
覆い、何度も降雨に見舞われた
先週末の土曜日。
そんな雲も風に運ばれ、日曜に
は再び雲は数を減らして行く。
建物は徐々に熱を蓄えるが、涼
風は止む事がなかったからか、
夜間になっても窓を閉めるのが
惜しかった。
さて週明けのサイパン島、まと
まりのない白雲は常に頭上を通
り過ぎて行くが、清々しい青空
を維持し、海も穏やかさを取り
戻しているようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島の北に広がってい
た高気圧は、順調に東へ進行。
後を追う前線は日本の本州を移
動しており、サイパン島からは
もちろん十分な距離があった。
その後、前線の南で小笠原諸島
の南西付近には、こじんまりと
した高気圧が発生。
気圧の縁はサイパン島の北にあ
るようだが、更に南で波打った
等圧線は高気圧の抑えが効き、
それに抵抗している南の雲塊た
ちの騒ぎを表しているのかも。
予想では今後、高気圧も北より
を東へ移動するらしく、そうな
ると南から雲が北上するようだ。
気圧の縁もサイパン島付近を横
切るようになり、再び雲が集っ
てしまうかもしれない。
取り敢えず今は平和かな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
次に雲画像動画を観てみると、
マリアナ諸島全域には、南にあ
る分厚い雲塊から漏れ出た細か
な雲が流れ込み、その後、北東
方面へと更に進んでいた。
西はフィリピン諸島まで晴天域
が広がっているのに、何故真南
に雲塊があるのだろう?
このまま高気圧が東へ移動する
ならば、雲塊も抑え込まれる筈。
どうか一番大きな雲塊は、マリ
アナ諸島の東へ出てしまい、そ
のまま行っちゃってください。
そうでなければ、サイパン島の
夕方以降の天候は再び下り坂?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
青空が続いて欲しい週明けも、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪
昨年、ソロモン諸島で発生した
大地震により、太平洋津波警報
センターが津波発生を懸念。
今回、のんきな島に赤十字が主
体となりライブカメラをハイア
ットの屋上に設置した模様。
ウェブカム画像
静止画像かと思ったが、雲は流
れているし大画面にすればヤシ
の葉も揺れていたよ。
位置的には、ハイアット横のア
メリカン・メモリアルパークと
マニャガハ島が見えますね。
その辺り、ウィンドサーファー
や大陸からの団体さんがいそう
なんですが、いないのかな?
ところで、てるみくらぶで予約
された方の一部に救済策があり
まして、誠に心苦しいのではあ
りますが、条件が合致する一部
の皆さんには、フライトが確保
されているならば、宿泊を提供
する、という発表をしているホ
テルがある事を、今更ですがご
紹介しておきます。
繰り返しますが、条件がありま
すので、詳細はこちらからご覧
ください。
対象者はグランヴィリオリゾー
トサイパン利用のパッケージツ
アーを3月24日迄に「てるみ
くらぶ」で予約済みの方。
またチェックアウトが5月31日
迄である事も条件の1つです。
ドル、NY連銀総裁発言で買い優勢
〔東京外為〕(10日午前9時) 111円21~22銭
WTI、4日続伸=1カ月ぶり高値
〔NY石油〕(7日) 1バレル=$52.24
兵庫・豊岡で28.1度=今年全国最高―気象庁 8日
「しらせ」が南極から帰港=観測隊活動の支援終え―東京・晴海
内村、前人未到の10連覇=プロ選手として栄冠―全日本体操選手権
教会連続テロで47人死亡=ISが法王標的か、非常事態宣言―エジプト
国連平和大使にマララさん=最年少で就任へ
熊本地震で絶滅危惧種のチョウの生息数減少か
【動画】微生物が放つ渾身の一撃、ガトリング砲も
【動画】深海タコ、食べたクラゲの触手を武器に?
【週刊地震情報】国内の地震活動は静穏な状況
季節先取りの先島諸島、今年最初の熱帯夜に!
【七十二候】知られざる雁の内面
飛行機に搭乗拒否される理由となる11の事項と、そうなったときの対策
海情報は海日記から♪
気温:32度 体感湿度:爽~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
爽やかな青空だった空も、午後
には灰色の雲がタポチョ山頂を
覆い、何度も降雨に見舞われた
先週末の土曜日。
そんな雲も風に運ばれ、日曜に
は再び雲は数を減らして行く。
建物は徐々に熱を蓄えるが、涼
風は止む事がなかったからか、
夜間になっても窓を閉めるのが
惜しかった。
さて週明けのサイパン島、まと
まりのない白雲は常に頭上を通
り過ぎて行くが、清々しい青空
を維持し、海も穏やかさを取り
戻しているようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島の北に広がってい
た高気圧は、順調に東へ進行。
後を追う前線は日本の本州を移
動しており、サイパン島からは
もちろん十分な距離があった。
その後、前線の南で小笠原諸島
の南西付近には、こじんまりと
した高気圧が発生。
気圧の縁はサイパン島の北にあ
るようだが、更に南で波打った
等圧線は高気圧の抑えが効き、
それに抵抗している南の雲塊た
ちの騒ぎを表しているのかも。
予想では今後、高気圧も北より
を東へ移動するらしく、そうな
ると南から雲が北上するようだ。
気圧の縁もサイパン島付近を横
切るようになり、再び雲が集っ
てしまうかもしれない。
取り敢えず今は平和かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
次に雲画像動画を観てみると、
マリアナ諸島全域には、南にあ
る分厚い雲塊から漏れ出た細か
な雲が流れ込み、その後、北東
方面へと更に進んでいた。
西はフィリピン諸島まで晴天域
が広がっているのに、何故真南
に雲塊があるのだろう?
このまま高気圧が東へ移動する
ならば、雲塊も抑え込まれる筈。
どうか一番大きな雲塊は、マリ
アナ諸島の東へ出てしまい、そ
のまま行っちゃってください。
そうでなければ、サイパン島の
夕方以降の天候は再び下り坂?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
青空が続いて欲しい週明けも、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪
昨年、ソロモン諸島で発生した
大地震により、太平洋津波警報
センターが津波発生を懸念。
今回、のんきな島に赤十字が主
体となりライブカメラをハイア
ットの屋上に設置した模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0058.gif)
静止画像かと思ったが、雲は流
れているし大画面にすればヤシ
の葉も揺れていたよ。
位置的には、ハイアット横のア
メリカン・メモリアルパークと
マニャガハ島が見えますね。
その辺り、ウィンドサーファー
や大陸からの団体さんがいそう
なんですが、いないのかな?
ところで、てるみくらぶで予約
された方の一部に救済策があり
まして、誠に心苦しいのではあ
りますが、条件が合致する一部
の皆さんには、フライトが確保
されているならば、宿泊を提供
する、という発表をしているホ
テルがある事を、今更ですがご
紹介しておきます。
繰り返しますが、条件がありま
すので、詳細はこちらからご覧
ください。
対象者はグランヴィリオリゾー
トサイパン利用のパッケージツ
アーを3月24日迄に「てるみ
くらぶ」で予約済みの方。
またチェックアウトが5月31日
迄である事も条件の1つです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
〔東京外為〕(10日午前9時) 111円21~22銭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0046.gif)
〔NY石油〕(7日) 1バレル=$52.24
兵庫・豊岡で28.1度=今年全国最高―気象庁 8日
「しらせ」が南極から帰港=観測隊活動の支援終え―東京・晴海
内村、前人未到の10連覇=プロ選手として栄冠―全日本体操選手権
教会連続テロで47人死亡=ISが法王標的か、非常事態宣言―エジプト
国連平和大使にマララさん=最年少で就任へ
熊本地震で絶滅危惧種のチョウの生息数減少か
【動画】微生物が放つ渾身の一撃、ガトリング砲も
【動画】深海タコ、食べたクラゲの触手を武器に?
【週刊地震情報】国内の地震活動は静穏な状況
季節先取りの先島諸島、今年最初の熱帯夜に!
【七十二候】知られざる雁の内面
飛行機に搭乗拒否される理由となる11の事項と、そうなったときの対策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)