![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0d/178d6a165b2dba3921f9560a4446f7ea.jpg)
ざわわと北東の風、青空時々シャワー~
気温31度 体感湿度:爽~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
ただ今の屋外湿度72%也…
先週の金曜日、夕方の散歩時に
西側のビーチが波が立っていた。
夕飯時には雨粒がパラついたり
と、とても嫌な感じになる。
そして土曜の空は雲に覆われて
しまい、地区によっては随分と
降ったようだが、午後には再び
青空が回復し始め、日曜は雨具
の心配など全く無用となった。
さて週明けのサイパン島、風向
きが更に北よりになったのが気
になるが、これだけの日差しが
あっても室内が過ごしやすいの
は、やはり日本から冷気が吹き
下ろされているのかも。
島内のスーパーマーケットやレ
ストランは、エアコンが効き過
ぎて寒くて仕方ない。
冷凍食品前はやばい ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島の南側には低気圧
が広がっていた。
これまでは北側にあった高気圧
が東に移動しても、まだ影響力
があったようで低気圧の北上を
阻止していた模様。
現在、その北側には前線が東へ
移動中だが、北部諸島に気圧の
縁が接近してますよ。
しかし予想では今後、前線の後
を追う高気圧が張り出すようで、
再び低気圧を抑えこむようだ。
一旦は気圧の縁がサイパン島に
近付きそうだが、悪天候真っし
ぐらになる事はないよね。
恵みの雨だけよろしく!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
次に雲画像動画を観てみると、
フィリピン諸島中部から小笠原
諸島に向け、その北側は雲の海
に覆われていた。
マリアナ諸島周辺には何となく
な晴天域が広がり、そこに薄雲
が点在しているのだが、どちら
かと云えば次第に消滅方向?
北側の雲塊が余りにも途切れな
く広がるので、前線の尾の終わ
りや次の高気圧が見えず、本当
にそれが南下しないのか不思議。
サイパン島はこの後、雲が増え
てきそうだが、基本は青空のま
までいられそうですね。
植物たちが乾燥しているので、
どうか就寝時のみの降雨を~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
水たまりが直ぐに乾く週明けも、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪
爽快な青空が広がっているけれ
ど、水から上がると無茶苦茶冷
えるので防寒対策は必須です。
奄美や台湾まで雪が降るなんて、
全くどういう事?な天候。
サイパン島もこの時期になると、
タポチョ山のスキー場やススペ
湖のスケートリンクがオープン!
という古典的冗談はさておき、
吹き下ろしには泣かされますね。
だってTシャツ1枚暮らし…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
そろそろ春節の動きが出始める
でしょうが、卒業旅行シーズン
でもあるので、来島される皆さ
んは買い物時のトラブルに巻き
込まれないようご用心を!
煙草やアルコールは21歳以上
でなければ買えません、それも
アルファベットで名前や生年月
日が記された身分証明書が必要。
それにしても、しつこいけれど
スーパー内が寒すぎ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
ドル、欧米株・原油高で買われる
〔東京外為〕(25日午前9時) 118円54~56銭
WTI、大幅続伸
〔NY石油〕(22日) 1バレル=$32.19
鉄道、高速、空の便乱れる=九州中心、通勤・通学直撃―新幹線2時間遅れ・大雪影響
日本海側中心に大雪警戒=九州など厳寒、新幹線大幅遅れ―鳥取で土砂崩れ、1人死亡
沖縄でもみぞれ=39年ぶり観測―気象台
奄美に雪「初めて見た」=115年ぶり、島民驚き
凍える寒気、アジア各地にも=記録的低温相次ぐ
錦織、2年連続8強=次はジョコビッチ戦―全豪テニス
静まり返るNY=除雪はかどらず―記録的大雪
記録的大雪、復旧急ぐ=一部で停電続く―米東部
台北市の山間部で雪=台湾も寒波
中国、記録的な寒波=春節へ29億人大移動
大気汚染対策2960億円投入=北京
高級ヤマネコ毛皮の陰に、残酷なわな
脚をチラッと見せてメスを誘うクモを発見
世界各地のミイラ、ちょっと意外な作成法も
車にひかれたヘビ、実は新種だった、キルギス高地
太陽系に第9惑星の証拠見つかる
古代ローマ期の英国に中東から来た男、剣闘士か
デビッド・ボウイは本物の星座になれるか
世界最古の神殿、新たな保護プロジェクト
海情報は海日記から♪
気温31度 体感湿度:爽~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
先週の金曜日、夕方の散歩時に
西側のビーチが波が立っていた。
夕飯時には雨粒がパラついたり
と、とても嫌な感じになる。
そして土曜の空は雲に覆われて
しまい、地区によっては随分と
降ったようだが、午後には再び
青空が回復し始め、日曜は雨具
の心配など全く無用となった。
さて週明けのサイパン島、風向
きが更に北よりになったのが気
になるが、これだけの日差しが
あっても室内が過ごしやすいの
は、やはり日本から冷気が吹き
下ろされているのかも。
島内のスーパーマーケットやレ
ストランは、エアコンが効き過
ぎて寒くて仕方ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島の南側には低気圧
が広がっていた。
これまでは北側にあった高気圧
が東に移動しても、まだ影響力
があったようで低気圧の北上を
阻止していた模様。
現在、その北側には前線が東へ
移動中だが、北部諸島に気圧の
縁が接近してますよ。
しかし予想では今後、前線の後
を追う高気圧が張り出すようで、
再び低気圧を抑えこむようだ。
一旦は気圧の縁がサイパン島に
近付きそうだが、悪天候真っし
ぐらになる事はないよね。
恵みの雨だけよろしく!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
次に雲画像動画を観てみると、
フィリピン諸島中部から小笠原
諸島に向け、その北側は雲の海
に覆われていた。
マリアナ諸島周辺には何となく
な晴天域が広がり、そこに薄雲
が点在しているのだが、どちら
かと云えば次第に消滅方向?
北側の雲塊が余りにも途切れな
く広がるので、前線の尾の終わ
りや次の高気圧が見えず、本当
にそれが南下しないのか不思議。
サイパン島はこの後、雲が増え
てきそうだが、基本は青空のま
までいられそうですね。
植物たちが乾燥しているので、
どうか就寝時のみの降雨を~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
水たまりが直ぐに乾く週明けも、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪
爽快な青空が広がっているけれ
ど、水から上がると無茶苦茶冷
えるので防寒対策は必須です。
奄美や台湾まで雪が降るなんて、
全くどういう事?な天候。
サイパン島もこの時期になると、
タポチョ山のスキー場やススペ
湖のスケートリンクがオープン!
という古典的冗談はさておき、
吹き下ろしには泣かされますね。
だってTシャツ1枚暮らし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
そろそろ春節の動きが出始める
でしょうが、卒業旅行シーズン
でもあるので、来島される皆さ
んは買い物時のトラブルに巻き
込まれないようご用心を!
煙草やアルコールは21歳以上
でなければ買えません、それも
アルファベットで名前や生年月
日が記された身分証明書が必要。
それにしても、しつこいけれど
スーパー内が寒すぎ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
〔東京外為〕(25日午前9時) 118円54~56銭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0046.gif)
〔NY石油〕(22日) 1バレル=$32.19
鉄道、高速、空の便乱れる=九州中心、通勤・通学直撃―新幹線2時間遅れ・大雪影響
日本海側中心に大雪警戒=九州など厳寒、新幹線大幅遅れ―鳥取で土砂崩れ、1人死亡
沖縄でもみぞれ=39年ぶり観測―気象台
奄美に雪「初めて見た」=115年ぶり、島民驚き
凍える寒気、アジア各地にも=記録的低温相次ぐ
錦織、2年連続8強=次はジョコビッチ戦―全豪テニス
静まり返るNY=除雪はかどらず―記録的大雪
記録的大雪、復旧急ぐ=一部で停電続く―米東部
台北市の山間部で雪=台湾も寒波
中国、記録的な寒波=春節へ29億人大移動
大気汚染対策2960億円投入=北京
高級ヤマネコ毛皮の陰に、残酷なわな
脚をチラッと見せてメスを誘うクモを発見
世界各地のミイラ、ちょっと意外な作成法も
車にひかれたヘビ、実は新種だった、キルギス高地
太陽系に第9惑星の証拠見つかる
古代ローマ期の英国に中東から来た男、剣闘士か
デビッド・ボウイは本物の星座になれるか
世界最古の神殿、新たな保護プロジェクト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)