ざわっと東北東の風、青空時々シャワー~
気温31度 体感湿度:爽~
ただ今の屋外湿度81%也…
夕方も気温は高いままだったが、
涼風がストリートマーケットに
も吹き込んでいた昨日。
先週は休みだったが、前日から
設置されていたテントに明かり
が灯され、夜になっても辺りを
煌々と照らし、多くのヒトたち
がそこへ吸い込まれていた。
さて本日のサイパン島、朝から
爽快な青空で始まった。
赤ちゃんの時からリピーターな
晴れ少年は今回もやってくれた♪
先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島の北には、東西を
前線に挟まれた高気圧がある。
その高気圧の縁は北部諸島に位
置しているようだ。
グアム島の南にある等圧線は東
西に延びてはいるが、少々東側
で山型になっていた。
これは先に進んだ前線に追従し
ている、という事かな?
予想では今後、北の気圧の縁は
じわじわ南下するようで、その
後は小笠原諸島付近に低気圧が
発生する模様。
その頃のマリアナ諸島の天候は、
等圧線の間隔も広がり、晴天中
心になれるのかな?
恵みの雨もたまにはね♪
次に雲画像動画を観てみると、
昨日、マリアナ諸島全域を覆っ
ていた晴天域は崩れ、これから
東よりサイパン島にはちょっと
した薄雲が向かって来るようだ。
北部諸島には気圧の縁が当たり、
帯状の薄雲が連なっていた。
遥か南東方面には今日も分厚い
雲塊があり、そこから放出中。
しかし進路は変わらず北東へ…
雲はそこら中にあるが、決定的
に悪天候にさせるようなものは
暫く無いようなので、今週末も
ジャジャ降りの心配はないかな。
たまに降る可能性はあるが、そ
れもまた歓迎すべきな乾季です。
降雨は就寝中のみ歓迎な週末も、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪
何か気の利いたホラを吹きたい
と毎年思うエイプリルフール。
先日、GWのチャーター便利用
のツアーがガラ空きだという話
を聞いたのだが、昨夜調べてみ
ると既に放出されていますね。
ど真ん中にそれで良いの?と云
うか、もうデフレ慣れしている
皆さんには、それが当たり前で
しょ!と云われそうな価格帯。
例えば、5日間ツアーが5万円代
も登場し、島でハッピーになれ
るヒトが増えたらいいな…
では皆さま、良き週末を♪
ドル、日銀短観の影響は軽微
〔東京外為〕(1日午前9時) 112円51~52銭
WTI、ほぼ横ばい
〔NY石油〕(31日) 1バレル=$38.34
家庭用電力、8兆円市場=266社が大手と競う―きょう小売り自由化
錦織が4強入り=準決勝はキリオスと―男子テニス
高架道路崩落、20人死亡=150人下敷きか―インド
自律走行車レースの祭典「Roborace」のバカバカしいほどのカーデザイン
オバマ米大統領がキューバ国民に語りかけた「インターネットの力」
「人が起こす地震」が多発している:オクラホマ州
iPhone SEで本当の勝者となるのは「iPhoneケースメーカー」
世界が欲しがる、キューバの「肺がんワクチン」
英国、ジュースに「砂糖税」を導入
大量虐殺はあったのか、アルメニアとトルコの対立
10年で世界の魚の数を回復できる、研究報告
スローな無人運転バス、ギリシャで試験運行終える
音声学者がネコ語の研究を本格始動
海情報は海日記から♪
気温31度 体感湿度:爽~
ただ今の屋外湿度81%也…
夕方も気温は高いままだったが、
涼風がストリートマーケットに
も吹き込んでいた昨日。
先週は休みだったが、前日から
設置されていたテントに明かり
が灯され、夜になっても辺りを
煌々と照らし、多くのヒトたち
がそこへ吸い込まれていた。
さて本日のサイパン島、朝から
爽快な青空で始まった。
赤ちゃんの時からリピーターな
晴れ少年は今回もやってくれた♪
先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島の北には、東西を
前線に挟まれた高気圧がある。
その高気圧の縁は北部諸島に位
置しているようだ。
グアム島の南にある等圧線は東
西に延びてはいるが、少々東側
で山型になっていた。
これは先に進んだ前線に追従し
ている、という事かな?
予想では今後、北の気圧の縁は
じわじわ南下するようで、その
後は小笠原諸島付近に低気圧が
発生する模様。
その頃のマリアナ諸島の天候は、
等圧線の間隔も広がり、晴天中
心になれるのかな?
恵みの雨もたまにはね♪
次に雲画像動画を観てみると、
昨日、マリアナ諸島全域を覆っ
ていた晴天域は崩れ、これから
東よりサイパン島にはちょっと
した薄雲が向かって来るようだ。
北部諸島には気圧の縁が当たり、
帯状の薄雲が連なっていた。
遥か南東方面には今日も分厚い
雲塊があり、そこから放出中。
しかし進路は変わらず北東へ…
雲はそこら中にあるが、決定的
に悪天候にさせるようなものは
暫く無いようなので、今週末も
ジャジャ降りの心配はないかな。
たまに降る可能性はあるが、そ
れもまた歓迎すべきな乾季です。
降雨は就寝中のみ歓迎な週末も、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪
何か気の利いたホラを吹きたい
と毎年思うエイプリルフール。
先日、GWのチャーター便利用
のツアーがガラ空きだという話
を聞いたのだが、昨夜調べてみ
ると既に放出されていますね。
ど真ん中にそれで良いの?と云
うか、もうデフレ慣れしている
皆さんには、それが当たり前で
しょ!と云われそうな価格帯。
例えば、5日間ツアーが5万円代
も登場し、島でハッピーになれ
るヒトが増えたらいいな…
では皆さま、良き週末を♪
ドル、日銀短観の影響は軽微
〔東京外為〕(1日午前9時) 112円51~52銭
WTI、ほぼ横ばい
〔NY石油〕(31日) 1バレル=$38.34
家庭用電力、8兆円市場=266社が大手と競う―きょう小売り自由化
錦織が4強入り=準決勝はキリオスと―男子テニス
高架道路崩落、20人死亡=150人下敷きか―インド
自律走行車レースの祭典「Roborace」のバカバカしいほどのカーデザイン
オバマ米大統領がキューバ国民に語りかけた「インターネットの力」
「人が起こす地震」が多発している:オクラホマ州
iPhone SEで本当の勝者となるのは「iPhoneケースメーカー」
世界が欲しがる、キューバの「肺がんワクチン」
英国、ジュースに「砂糖税」を導入
大量虐殺はあったのか、アルメニアとトルコの対立
10年で世界の魚の数を回復できる、研究報告
スローな無人運転バス、ギリシャで試験運行終える
音声学者がネコ語の研究を本格始動
海情報は海日記から♪