ざわっと東風、青空時々シャワー~
気温30度 体感湿度:爽~
ただ今の屋外湿度82%也…
とても短時間だったが、久々に
何度も降雨に見舞われた昨日。
それも霧雨状態ではなく、毎回
しっかりとシャワーなので、青
空になっても東の空に雨雲を見
て夕方の散歩は諦めたが、後か
ら思えば降られなかったような…
その後、夕飯時以降は雨音が響
く事はなかったけれど、日付が
変わってからは一時、雨粒が激
しく窓を叩き続けていた。
さて本日のサイパン島、雨上が
りというのもあってか風は穏や
かながらも爽やかで、空の青さ
に透明感がある。
先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島の北に広がってい
た高気圧の縁は既に離れており、
その後を追う前線の尾は今も尚、
北側の東西に延びていた。
その縁は北部諸島からも距離が
あるので、サイパン島にまで直
接の影響が及ぶ事はなさそう。
気になるのは南側の東西に引か
れた等圧線で、こちらは間隔も
少々狭めで、その先に広がる低
気圧に押され気味に見える。
予想では今後、北には前線を追
う高気圧が広がるが、その後を
次の前線が追い立てる模様。
これからも前線と高気圧の追い
かけっこが続くようですね。
その際、高気圧が少々南へ張り
出すらしく、そうなると低気圧
の北上は阻止されそう。
適度に頑張れ高気圧!
次に雲画像動画を観てみると、
マリアナ諸島の南に広がる低気
圧の雲塊から、北の前線に追従
する雲が次々と発せられていた。
また東からは点々とした薄雲の
群れが流れ込んでいる。
北には細々としているが、前線
がまだまだ長く連なっている。
そんな中でサイパン島は、早朝
までに一度薄雲が通過しており、
日中は暫く狭い晴天域の中。
夕方以降は南と東から向かって
来る雲が通過するようなので、
また散歩に行くのを躊躇いそう。
取り敢えず、南からの雲の来襲
が収まれば、サイパン島の東か
ら流れて来る薄雲の流れも落ち
着きそうなので、青空復活に時
間は掛からず済みそうですよ。
先ずは恵みの雨で、火炎樹の蕾
を育ててもらえれば良いかな。
本心は…
降雨は就寝中を希望!な本日も、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪
一旦は収まりつつあった風が、
午後になり再び吹き始めたかも?
まだ青空だから良いけれど、こ
れでジャジャ降りになってしま
うと悲しいかもね。
今、もう一度ヤフートラベルで
ゴールデンウィークのツアーを
調べてみたけれど、チャーター
便は空きがあった~
5日間で4~5万円台のツアー
が、まだ間に合いそうですよ!
ドル、株安受けたリスクオフで下落
〔東京外為〕(6日午前9時) 110円37~38銭
WTI、小反発
〔NY石油〕(5日) 1バレル=$35.89
グアム、テニアンで日米演習へ=今秋、自衛隊が初集結―中国対処念頭か・防衛省
「訓練の制約が少なく、日米が統合訓練を効果的に行うことができる」
15歳池江、初の五輪=北島は100平でリオ逃す―競泳日本選手権
「トリティロドン」新種化石=白亜紀生息の草食動物―石川
昨年の死刑、1600人以上=過去四半世紀で最大―アムネスティ報告
欧米戦闘員の数減少=米国務長官
南沙諸島にまた灯台=中国
アイスランド首相が辞任=資産隠し批判抗し切れず―パナマ文書発覚後初の首脳退陣
乱獲続く漁業を10年で回復する「良識ある」改革
まるで夏の吹雪、スペインのカゲロウの大群
ここでも♪
バイキングの遺跡、カナダ東部の島で発見
海情報は海日記から♪
気温30度 体感湿度:爽~
ただ今の屋外湿度82%也…
とても短時間だったが、久々に
何度も降雨に見舞われた昨日。
それも霧雨状態ではなく、毎回
しっかりとシャワーなので、青
空になっても東の空に雨雲を見
て夕方の散歩は諦めたが、後か
ら思えば降られなかったような…
その後、夕飯時以降は雨音が響
く事はなかったけれど、日付が
変わってからは一時、雨粒が激
しく窓を叩き続けていた。
さて本日のサイパン島、雨上が
りというのもあってか風は穏や
かながらも爽やかで、空の青さ
に透明感がある。
先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島の北に広がってい
た高気圧の縁は既に離れており、
その後を追う前線の尾は今も尚、
北側の東西に延びていた。
その縁は北部諸島からも距離が
あるので、サイパン島にまで直
接の影響が及ぶ事はなさそう。
気になるのは南側の東西に引か
れた等圧線で、こちらは間隔も
少々狭めで、その先に広がる低
気圧に押され気味に見える。
予想では今後、北には前線を追
う高気圧が広がるが、その後を
次の前線が追い立てる模様。
これからも前線と高気圧の追い
かけっこが続くようですね。
その際、高気圧が少々南へ張り
出すらしく、そうなると低気圧
の北上は阻止されそう。
適度に頑張れ高気圧!
次に雲画像動画を観てみると、
マリアナ諸島の南に広がる低気
圧の雲塊から、北の前線に追従
する雲が次々と発せられていた。
また東からは点々とした薄雲の
群れが流れ込んでいる。
北には細々としているが、前線
がまだまだ長く連なっている。
そんな中でサイパン島は、早朝
までに一度薄雲が通過しており、
日中は暫く狭い晴天域の中。
夕方以降は南と東から向かって
来る雲が通過するようなので、
また散歩に行くのを躊躇いそう。
取り敢えず、南からの雲の来襲
が収まれば、サイパン島の東か
ら流れて来る薄雲の流れも落ち
着きそうなので、青空復活に時
間は掛からず済みそうですよ。
先ずは恵みの雨で、火炎樹の蕾
を育ててもらえれば良いかな。
本心は…
降雨は就寝中を希望!な本日も、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪
一旦は収まりつつあった風が、
午後になり再び吹き始めたかも?
まだ青空だから良いけれど、こ
れでジャジャ降りになってしま
うと悲しいかもね。
今、もう一度ヤフートラベルで
ゴールデンウィークのツアーを
調べてみたけれど、チャーター
便は空きがあった~
5日間で4~5万円台のツアー
が、まだ間に合いそうですよ!
ドル、株安受けたリスクオフで下落
〔東京外為〕(6日午前9時) 110円37~38銭
WTI、小反発
〔NY石油〕(5日) 1バレル=$35.89
グアム、テニアンで日米演習へ=今秋、自衛隊が初集結―中国対処念頭か・防衛省
「訓練の制約が少なく、日米が統合訓練を効果的に行うことができる」
15歳池江、初の五輪=北島は100平でリオ逃す―競泳日本選手権
「トリティロドン」新種化石=白亜紀生息の草食動物―石川
昨年の死刑、1600人以上=過去四半世紀で最大―アムネスティ報告
欧米戦闘員の数減少=米国務長官
南沙諸島にまた灯台=中国
アイスランド首相が辞任=資産隠し批判抗し切れず―パナマ文書発覚後初の首脳退陣
乱獲続く漁業を10年で回復する「良識ある」改革
まるで夏の吹雪、スペインのカゲロウの大群
ここでも♪
バイキングの遺跡、カナダ東部の島で発見
海情報は海日記から♪