![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9b/6bc5b1490d6c514329a8688398c641dd.jpg)
台風で痛めつけられた南洋桜
(提琴桜)も新たな花を付け、
ミツバチたちが飛び交っていた。
穏やかな北風、青空時々シャワー
気温;33度 体感湿度:爽
屋外湿度:78%
午後になり薄雲が増して来たも
のの、結果的には降雨には恵ま
れなかった昨日。
ほのかに風を感じた気はするが、
夕食の煮炊きで温められた空気
が天井に溜まりっぱなしとなり
外気が入らないからか、久々に
灼熱地獄な夜を味わった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
夜中に団扇を求めて彷徨うとは…
ぐっすり眠れないまま迎えた朝
焼けは、雲に遮られ薄暗かった
本日のサイパン島。
上層の雲は更に目立っているが、
低層の雲は探す程に少なく、ま
た徐々に青空が広がって行く。
北からの風は乾いており、たま
に吹くとご褒美のような涼風に~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
先ず天気図を確認してみると…
マリアナ諸島の東側で発生した
熱帯低気圧は、今夜か明日には
台風20号 KROVANH になる模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
大きさ -
強さ -
熱帯低気圧
存在地域 マリアナ諸島
中心位置 北緯 17度20分(17.3度)
東経 149度35分(149.6度)
進行方向、速さ 北 20km/h(12kt)
中心気圧 1002hPa
幸いな事に進路は北なので、ま
とまればギリギリ圏内に入らず
済むのかもしれない。
ところで南東方面の低気圧だが、
既に熱低と横並びになっていた。
遥か北東方面に低気圧があり、
北側には高気圧の縁があるが、
先ずは両者、そちらに引き寄せ
られているようですね。
この付近を行き来する船舶関係
者には申し訳ないけれど、ヒト
の住んでいない海上を低気圧は
ズンズン進んで欲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
雲画像動画を確認してみると、
サイパン島は本当にギリギリで
熱低の外雲が掛かる位置にいた。
昨日はぼやっとしていたが、も
うしっかり台風のような形状と
なっており、背伸びするように
北方面へ向かっている。
更に東側の低気圧は、まだ随分
と遠方にあるらしい。
恵みの雨は欲しいけれど、もう
台風はお腹いっぱいなので…
と云う事で、サイパン島は微風
なれど爽やかな風が吹く日です。
嗚呼、今夜も灼熱地獄?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
人気ブログランキングにポチっとヨロシク!
blogramランキングも参加しています。
夜になると、灯りで電気の復旧
が何処まで進んだかわかり易い。
そして、ウチはいつかなぁ~~
と、水さえも止まった家で悲し
い気分になってみる。
こういう時、日本人である事が
ちょっと面倒だったりする。
どうしてもちょっとだけ携帯に
充電したくて徒歩圏内の郵便局
へ行くと、何故日本人が充電す
るの?と、相席者に問われる。
島に住む日本人全員が、発電機
のある生活をしている訳じゃな
いのだよ…
と、同じ家に20年以上住み続け
ている事に、はたと気付く。
備えは事前に、ですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)