ざわわと東風、曇り時々シャワー~
気温31度 体感湿度:蒸~
ただ今の屋外湿度90%也…
頻繁に降雨があったので、夕方
の買い物に防寒を兼ねてレイン
コートを着たまま店内に入ると、
さすがに、重装備だね、な視線
を感じた昨日。
島の子供たちは雨具を持たずに
通学している事も多く、きっと
エアコンの効いた教室では寒い
思いをしていただろう。
さて本日のサイパン島、近所の
古い住宅密集地内を走ったら、
そこら中の道が冠水していた。
そう云えば昨夜も雷雨で、久々
に過剰な降雨だったようですよ。
何となく雲が薄らいでおり、そ
の向こうからの日差しは暑いの
で、ちょっと荷物を運んだだけ
で汗が吹き出てきた。
意外と蒸し暑いよね
先ず天気図を確認してみると、
台風14号 MERANTI は上陸し
たが、中心気圧がまだ965hPa。
台湾在住の皆さん、あんな凄い
台風が通過して大変でしたね。
そして台風16号 MALAKAS は
尚も発達しながら西へと進行中。
午前9時の台風の位置は…
北緯16度55分 東経128度50分
サイパン島の位置は…
北緯15度10分 東経145度45分
中心気圧 965hPa
今後は更に発達し、先島諸島を
通過し、取り敢えずは北上予定。
進路の皆さん、外片付けは終わ
らせて、備えをしてくださいね!
マリアナ諸島の南西で発生した
低気圧は今後、サイパン島の真
西辺りまで北上した後、熱帯低
気圧へと更に発達し、またもや
先の台風の後を追う展開に?
今まで台風たちを西へ追いやっ
ていた高気圧の縁が、マリアナ
諸島の西側へ移動するらしく、
それは天候回復の兆しかもしれ
ない、と、ちょっと期待。
次に雲画像動画を観てみると、
16号は目が確認出来るように
なり、随分と形を成し始めた。
しかし外雲を置いてきぼりにし
てしまいそうで、またも非常に
問題を残すかもしれない。
マリアナ諸島周辺は、そのよう
な置いてきぼりな雲だらけだが、
南西の低気圧よりも全域を覆う
雲塊の方が発達しており、北側
は小笠原諸島に接近しながらも
ゆっくり巻き始めてしまいそう。
どう見たって、これから晴天域
に覆われるようには思えず、そ
れどころか新たな台風の種にな
りそうだし、また更に南にも分
厚くて厄介そうな雲塊があり、
どうなっちゃうの?という状態。
と、暗い事ばかりだが、分厚い
雲が通過したのは夜中頃までで、
サイパン島付近から南部に掛け
ては次第に雲が薄れて行きそう。
期待に応えてくれますように!
爽快な青空を待ち続ける本日も、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪
今夜は中秋の名月だそうですよ、
もう少し空が晴れてくれないと
楽しめないから早めにスッキリ
お願いしたい。
続く降雨のお陰で、プランター
周りも水が30cm程溜まっており、
既にボウフラが泳ぎ始めていた。
慌てて処分したけれど、筆者だ
けやっても、周辺住民の皆さん
全てがやらなければ効果無し!
やれやれ…
ドル、米金利低下などで反落
〔東京外為〕(15日午前9時) 102円54~56銭
WTI、大幅続落
〔NY石油〕(14日) 1バレル=$43.58
19~20日に西日本接近か=強い台風16号―気象庁
背中押した親友の言葉=辻、陸上女子400で銅―陸上〔パラリンピック〕
低騒音機が飛行実験=翼に装置、能登空港で―JAXA
漁業補助金規制へWTO交渉=米豪など13カ国
ボートに150人!地中海の難民救助に密着した
感染力が極めて強い「麻しん(はしか)」を徹底解説
【感染症アラート・本格的な流行】ヘルパンギーナ、流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)など3つ
【調査結果】お月見団子の種類は?
海情報は海日記から♪
気温31度 体感湿度:蒸~
ただ今の屋外湿度90%也…
頻繁に降雨があったので、夕方
の買い物に防寒を兼ねてレイン
コートを着たまま店内に入ると、
さすがに、重装備だね、な視線
を感じた昨日。
島の子供たちは雨具を持たずに
通学している事も多く、きっと
エアコンの効いた教室では寒い
思いをしていただろう。
さて本日のサイパン島、近所の
古い住宅密集地内を走ったら、
そこら中の道が冠水していた。
そう云えば昨夜も雷雨で、久々
に過剰な降雨だったようですよ。
何となく雲が薄らいでおり、そ
の向こうからの日差しは暑いの
で、ちょっと荷物を運んだだけ
で汗が吹き出てきた。
意外と蒸し暑いよね
先ず天気図を確認してみると、
台風14号 MERANTI は上陸し
たが、中心気圧がまだ965hPa。
台湾在住の皆さん、あんな凄い
台風が通過して大変でしたね。
そして台風16号 MALAKAS は
尚も発達しながら西へと進行中。
午前9時の台風の位置は…
北緯16度55分 東経128度50分
サイパン島の位置は…
北緯15度10分 東経145度45分
中心気圧 965hPa
今後は更に発達し、先島諸島を
通過し、取り敢えずは北上予定。
進路の皆さん、外片付けは終わ
らせて、備えをしてくださいね!
マリアナ諸島の南西で発生した
低気圧は今後、サイパン島の真
西辺りまで北上した後、熱帯低
気圧へと更に発達し、またもや
先の台風の後を追う展開に?
今まで台風たちを西へ追いやっ
ていた高気圧の縁が、マリアナ
諸島の西側へ移動するらしく、
それは天候回復の兆しかもしれ
ない、と、ちょっと期待。
次に雲画像動画を観てみると、
16号は目が確認出来るように
なり、随分と形を成し始めた。
しかし外雲を置いてきぼりにし
てしまいそうで、またも非常に
問題を残すかもしれない。
マリアナ諸島周辺は、そのよう
な置いてきぼりな雲だらけだが、
南西の低気圧よりも全域を覆う
雲塊の方が発達しており、北側
は小笠原諸島に接近しながらも
ゆっくり巻き始めてしまいそう。
どう見たって、これから晴天域
に覆われるようには思えず、そ
れどころか新たな台風の種にな
りそうだし、また更に南にも分
厚くて厄介そうな雲塊があり、
どうなっちゃうの?という状態。
と、暗い事ばかりだが、分厚い
雲が通過したのは夜中頃までで、
サイパン島付近から南部に掛け
ては次第に雲が薄れて行きそう。
期待に応えてくれますように!
爽快な青空を待ち続ける本日も、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪
今夜は中秋の名月だそうですよ、
もう少し空が晴れてくれないと
楽しめないから早めにスッキリ
お願いしたい。
続く降雨のお陰で、プランター
周りも水が30cm程溜まっており、
既にボウフラが泳ぎ始めていた。
慌てて処分したけれど、筆者だ
けやっても、周辺住民の皆さん
全てがやらなければ効果無し!
やれやれ…
ドル、米金利低下などで反落
〔東京外為〕(15日午前9時) 102円54~56銭
WTI、大幅続落
〔NY石油〕(14日) 1バレル=$43.58
19~20日に西日本接近か=強い台風16号―気象庁
背中押した親友の言葉=辻、陸上女子400で銅―陸上〔パラリンピック〕
低騒音機が飛行実験=翼に装置、能登空港で―JAXA
漁業補助金規制へWTO交渉=米豪など13カ国
ボートに150人!地中海の難民救助に密着した
感染力が極めて強い「麻しん(はしか)」を徹底解説
【感染症アラート・本格的な流行】ヘルパンギーナ、流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)など3つ
【調査結果】お月見団子の種類は?
海情報は海日記から♪