サイパン空模様 Part2

北マリアナ諸島サイパン島の西空の画像をば。
ほぼ毎日、天気情報を更新中。
バックナンバーはブックマークからどうぞ♪

05月19日@サイパンの西空'09

2009-05-19 | 
ざわわっと東風、青空なり。
気温:32度 体感湿度:普通~
       
昨日からブラックシップが画像
に戻ったけれど、一体どこで何
をしていたのだろう、なぁんて、
青のグラデーションを眺め乍ら
物思いに耽る本日のサイパン島。

そう云えば昨日、とても局地的
で小規模なシャワーがぱらつい
ていた模様。
    いつの間に…

夜半になって我家のエリアにも
ぱらついていたけれど、植物た
ちにとってはもの足りない程度。

さて雲画像動画を確認すれば、
誰がマリアナ諸島を晴天にさせ
ているのだろうか、と、激しく
不思議に思ってしまう。

では天気図と見比べてみますか。
      

先ず北西、即ち沖縄諸島に掛る
は梅雨前線に因る雲塊ですね。

南東のマジュロ方面には低気圧
があるらしいけれど、どちらか
と云えば真南、つまりヤップと
トラックの間辺りの雲塊の方が
怪しく見える。

ちなみにこの付近、雲の流れが
反対になってしまった模様。
  見れば見る程凄~い

マリアナ諸島は北東からの高気
圧に影響を受け、東風が吹き続
けている間は青空を維持出来る
様ですよ。

フィリピン諸島に掛かる雲塊は
じわじわとこちらに向おうとし
ているけれど、その東風に遮ら
れている状況。

昨日よりは確実に東へと進んで
いるので、この押合いは時間の
問題かな…

何れにせよ、高気圧が後退すれ
ば雨模様でしょうが、まだ好天
は続きそう、かな。
  ドキドキするよ 

風と雲の攻防戦を眺める本日も
  人気ブログランキング
     ポチっとヨロシク♪

夜明けが早くなり、サンセット
も遅くなってきた昨今。我家の
玄関から夕飯時、南十字星が見
えるシーズン到来。

ホテルに滞在する方々も、場所
を選べば十分楽しめる筈ですよ。
でも高い場所の方が良いかな…

どうやって調べれば良いのかと
云えば、お星様とコンピュータ
さんの所で事前に確認するのが
得策かと思います。

先ずトップページの右上にある
▼星座名を選択、のところから
みなみじゅうじ没を選んでGO!

次のページのプラネタリウムで
全世界を選択。更にサイパン島
を選んだ後に見たい日と時間も
選べば、素晴しい~

島での星座観察を楽しんでね♪
     


最新の画像もっと見る