サイパン空模様 Part2

北マリアナ諸島サイパン島の西空の画像をば。
ほぼ毎日、天気情報を更新中。
バックナンバーはブックマークからどうぞ♪

01月14日@サイパンの西空'16

2016-01-14 | 
東風やや強し、青空なり~
気温31度 体感湿度:爽快~
       
ただ今の屋外湿度63%也…

一時は雲を探すのに苦労したが、
夕方になると水平線上には寄り
集まってきていた昨日。

だからと云って曇り空になる訳
はなく、雨雲も持たずのん気に
散歩を楽しめた。

さて本日のサイパン島、短時間
でも日差しを妨げてくれる雲が
時折頭上を通過するが、それも
風に次々運ばれてしまう。

こんな時に限って枯葉等を焼却
する家が多いので、ここ数日の
朝は窓を開ける度に煙たい思い
をさせられる。

空気も乾燥しているので、煙害
だけでなく土埃等も舞っている
事から、出掛けた後にはウガイ
を必ずしないと喉を痛めそう。
    煙い~ 

先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島全域は東西に延び
る等圧線の挟まれているが、北
川のラインが更に北の高気圧や
低気圧の影響を受け変形中。

しかしサイパン島周辺からは十
分に距離があるので、この一帯
はどちらからも影響を受けては
いないかな。

予想では今後、北側に前線の尾
が随分と接近しそうだが、天候
に大きな変化はなさそうですね。

そう云えば昨日も前線が気にな
ると記したが、意外と鈍足?

願いはただ1つ、前線通過時に
は後続の高気圧が南下して、尾
までも押し下げないで欲しい。
 でも恵みの雨は歓迎 

次に雲画像動画を観てみると、
午前中は薄雲がマリアナ諸島の
東から西へと通過していった。

もう暫くは強い日差しに晒され
続けそうだが、夜間には再び雲
が通過する模様。

北部諸島の更に北側を通過中の
前線は、分厚い雲の帯となって
いるが、島を湿らすにはあの位
に分厚くなければダメなのかな?

もちろん、そのサイズの雨雲の
通過は1時間が限度で、長引く
ものは勘弁して頂きたいですね。

まだ今日は雨無しでも乗り切れ
るけれど、どうか就寝中に~
         
     )) 
木陰でハンモック日和の本日も、
  人気ブログランキング
     ポチっとヨロシク♪

blogramランキング参加中!です♪


ドル、実需筋の買いで下げ渋る
東京外為〕(14日正午) 117円46~47銭

WTI、横ばい
NY石油〕(13日) 1バレル=$30.48

83年ぶり幻の花鳥画発見=若冲の傑作「孔雀鳳凰図」

「ケイコとマナブ」休刊=リクルート

ネット利用、世界を変革=IT環境整備訴え―世銀

教育で善悪判断する力を=学校支援のユニセフ職員―イエメン

19万~11万年前の石器発見=インドネシア中部の島―国際チーム

ゴム景気でうるおうアジア、消えていく森


海情報は海日記から♪


最新の画像もっと見る