サイパン空模様 Part2

北マリアナ諸島サイパン島の西空の画像をば。
ほぼ毎日、天気情報を更新中。
バックナンバーはブックマークからどうぞ♪

04月02日@サイパンの西空'09

2009-04-02 | 
ざわっと東微南の風、快晴なり。
気温:32度 体感湿度:普通~
       
少々薄い雲もあるけれど、更に
マリアナブルーを際立たせてい
るかの様な本日のサイパン島。

ただ1つ、リーフエッジに立つ
波がちょっとだけ気掛かり…

さて天気図を確認すれば、ここ
数日、気になっていたマリアナ
諸島
一帯の等圧線はほぼ平坦に
なっていた。
  悪くないよね♪ 

気を良くして雲画像動画も確認
してみれば、確かにこの周辺は
悪くない。でも、四方の何処か
らか雲が直行するとも限らない
ような、微妙な状態かも。

風が通らない場所では熱気があ
り、久々に気温の高さを感じる。
これも、何となく風向きが南よ
りになっているのが原因?

いずれにせよ、明日も空模様が
激しく崩れる事はなさそうな、
そんな春の南の島です。

 あっちっちな本日も 
  人気ブログランキング
     ポチっとヨロシク♪

先日まで、時折降るシャワーで
植物たちは生き生きとし、新し
い芽を伸ばしたりと活発な模様。

以前、ショップの器材干場に植
えたパパイヤは、小さい乍らも
逞しく育っていますよ。

我家にある兄弟たちは既に拳大
の実をつけているけれど、強風
に耐えたショップのパパイヤは
もう少し時間が掛かりそう。
 じっと時を待っている~

それに比べて成長が遅いのは、
大きな樹になるマンゴーですか。

パパイヤより先に芽を出したの
に、やっと30cm程の高さかな。

おまけに大家さんのワーカーは
その苗を指差し乍ら、

 マンゴーはでっかくなる
のに、育ててどうするんだよ?


と笑うんです。行き先は決まっ
ているからいいんだけど、ね。


最新の画像もっと見る