![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/21/24f6b43e339375604a6627e05972a763.jpg)
ざわっと北東の風、曇り時々シャワー~
気温:30度 体感湿度:普通~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
ただ今の屋外湿度86%也…
風向きが思い切り南に変わり、
蒸し暑さを感じた先週末の土曜。
それが日曜になると西風になり、
夕方になると普段とは反対側か
ら分厚い雲が向かって来た。
ビーチロードを走行中、海面が
雨粒に打たれて真っ白になり、
それが向かって来たと思ったら
ジャジャ降りに飲み込まれる。
その後は再び青空が向かって来
たが、結果的に雲の多い夜に…
さて週明けのサイパン島、ご覧
の通りの曇り空。
高湿度の割に、空気が冷んやり
しており過ごしやすいかもね。
しかし、週末のうちに風向きが
グルっと変わったのは何故?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島には北西から張り
出す高気圧の縁が当たっていた。
北部諸島の更に北東には東へ向
かう前線の尾があり、サイパン
島にはその名残でこの曇り空?
予想では今後、日本列島を覆う
高気圧は更に南へ張り出し、ダ
イレクトに吹き下ろしが来そう。
既に肌寒い風が吹くというのに、
更に冷んやりしちゃうのかな?
治りかけの風邪が… ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
次に雲画像動画を観てみると、
マリアナ諸島はフィリピン諸島
から続く雲帯の中だった。
前線の尾は北東にある筈なのに、
まだ延々と続いていたって事?
多分、こちらから西は高気圧の
縁を兼ねているようだ。
昨日は遥か南東で低気圧が発生
していたが、とても短命だった
らしく直ぐに記述が消えていた。
しかしバラけた低気圧の雲は南
に点在しており、その一部もこ
ちらに向かって来ている。
今後は北から高気圧に抑え込ま
れ、雲帯も分裂してしまうかな。
そして南の雲も大人しく西へ進
んで行きそうですね。
ショックなのは、高気圧が今後
南下しても、即晴天域とはなら
ないらしい事で、向こうも雲だ
らけなのですよ。
特にボートダイビング後の移動
時には防寒対策を!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
マリアナブルーが恋しい週明けも、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪
日曜は南風が吹き付け、器材の
ハンガー掛けでサナギに変態し
たアゲハの糸が片方切れ、どう
したものかとアレコレ悩んだ。
そろそろ羽化間近なので、割り
箸にグルーガンで接着する事に。
とは云え、溶かしたばかりだと
サナギの尻が火傷すると思い、
手で粘度を確認しながら接着を
試みていた。
そこで、今まで全く動く気配が
なかったサナギが大いに暴れだ
し、接着に苦労させられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
ま、生体反応確認ですね♪
昨日はもう一匹がサナギになり、
今日もまた一匹、多分何処かで
変態しているようだ。
涼しいを超えて肌寒くなってき
たが、皆、無事に羽化できます
ように願ってますよ〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
ドル、早朝は調整売りが優勢
〔東京外為〕(16日午前9時) 114円21~23銭
WTI、3日ぶり反落
〔NY石油〕(13日) 1バレル=$52.37
山沿いで大雪警戒=北海道と東北、北陸―交通の乱れ注意・気象庁
花粉症対策、子ども向け充実=シーズン前に備え
世界最小級ロケット失敗=超小型衛星搭載、2段点火せず落下―JAXA
お年玉付き年賀はがき・切手当せん番号
米著名サーカス、146年の歴史に幕=愛護団体の批判が打撃に
ドローンが照らす、まるで異世界の砂漠
生物の進化をその目で見届けた伝説の生物学者、グラント夫妻、40年の成果を語る![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
2年連続で年末に起きた「ウクライナの停電」が意味すること
グラフェンの3次元化で「最も軽くて強い素材」が誕生
各地で極寒の朝!関東・九州は今季最低気温を更新
海情報は海日記から♪
気温:30度 体感湿度:普通~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
風向きが思い切り南に変わり、
蒸し暑さを感じた先週末の土曜。
それが日曜になると西風になり、
夕方になると普段とは反対側か
ら分厚い雲が向かって来た。
ビーチロードを走行中、海面が
雨粒に打たれて真っ白になり、
それが向かって来たと思ったら
ジャジャ降りに飲み込まれる。
その後は再び青空が向かって来
たが、結果的に雲の多い夜に…
さて週明けのサイパン島、ご覧
の通りの曇り空。
高湿度の割に、空気が冷んやり
しており過ごしやすいかもね。
しかし、週末のうちに風向きが
グルっと変わったのは何故?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島には北西から張り
出す高気圧の縁が当たっていた。
北部諸島の更に北東には東へ向
かう前線の尾があり、サイパン
島にはその名残でこの曇り空?
予想では今後、日本列島を覆う
高気圧は更に南へ張り出し、ダ
イレクトに吹き下ろしが来そう。
既に肌寒い風が吹くというのに、
更に冷んやりしちゃうのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
次に雲画像動画を観てみると、
マリアナ諸島はフィリピン諸島
から続く雲帯の中だった。
前線の尾は北東にある筈なのに、
まだ延々と続いていたって事?
多分、こちらから西は高気圧の
縁を兼ねているようだ。
昨日は遥か南東で低気圧が発生
していたが、とても短命だった
らしく直ぐに記述が消えていた。
しかしバラけた低気圧の雲は南
に点在しており、その一部もこ
ちらに向かって来ている。
今後は北から高気圧に抑え込ま
れ、雲帯も分裂してしまうかな。
そして南の雲も大人しく西へ進
んで行きそうですね。
ショックなのは、高気圧が今後
南下しても、即晴天域とはなら
ないらしい事で、向こうも雲だ
らけなのですよ。
特にボートダイビング後の移動
時には防寒対策を!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
マリアナブルーが恋しい週明けも、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪
日曜は南風が吹き付け、器材の
ハンガー掛けでサナギに変態し
たアゲハの糸が片方切れ、どう
したものかとアレコレ悩んだ。
そろそろ羽化間近なので、割り
箸にグルーガンで接着する事に。
とは云え、溶かしたばかりだと
サナギの尻が火傷すると思い、
手で粘度を確認しながら接着を
試みていた。
そこで、今まで全く動く気配が
なかったサナギが大いに暴れだ
し、接着に苦労させられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
ま、生体反応確認ですね♪
昨日はもう一匹がサナギになり、
今日もまた一匹、多分何処かで
変態しているようだ。
涼しいを超えて肌寒くなってき
たが、皆、無事に羽化できます
ように願ってますよ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
〔東京外為〕(16日午前9時) 114円21~23銭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0046.gif)
〔NY石油〕(13日) 1バレル=$52.37
山沿いで大雪警戒=北海道と東北、北陸―交通の乱れ注意・気象庁
花粉症対策、子ども向け充実=シーズン前に備え
世界最小級ロケット失敗=超小型衛星搭載、2段点火せず落下―JAXA
お年玉付き年賀はがき・切手当せん番号
米著名サーカス、146年の歴史に幕=愛護団体の批判が打撃に
ドローンが照らす、まるで異世界の砂漠
生物の進化をその目で見届けた伝説の生物学者、グラント夫妻、40年の成果を語る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
2年連続で年末に起きた「ウクライナの停電」が意味すること
グラフェンの3次元化で「最も軽くて強い素材」が誕生
各地で極寒の朝!関東・九州は今季最低気温を更新
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)