ざわっと東風、快晴なり。
気温:31度 体感湿度:普通~
マリアナブルー全開なサイパン
島の姿を、ただ1枚の画像で表
現したかった、とか何とか出来
の悪い画像たちを眺め乍ら思う
年納めの日。
マニャガハ島の画像も激しく傾
いでいたのには驚いた。眩しい
とモニタが見えないんですよね、
と言い訳をしてみる。
島自体が乾き気味なのは理解し
つつも繁忙期という事もあり、
この空模様に満足しているのだ
が、雲画像動画を確認して再び
驚いた。
マリアナ諸島周辺は相変わらず、
いや更に雲塊やら雲の帯が賑や
かにやっている模様。
昨日よりも見渡せる雲の量が少
なくなっていたので、少々ぬか
喜びしたのかも。
東から薄雲がやって来ているが、
北マリアナ諸島の最南に当たる
ロタ島には、一部の雲が掛って
いる模様。しかしジャジャ降り
にはならない程度らしく、もう
暫くしたらサイパン島にも掛る
かな、と淡い期待をしてみる。
乾いて候…
予想天気図を眺め乍ら、日本は
寒そうな気圧配置らしいなぁ、
なんて思う傍ら、こちらは未だ
激しい天候の変化は無さそうだ
と安心したり、お湿りが欲しい
なぁ、なんて思ったりしてみる。
2008年最後の日も
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
大晦日を皆さん、如何お過ごし
でしょう。サイパン島では今夜、
カウントダウンパーティーやら
ニューイヤーイブパーティーで
一部は盛り上がる筈。
カソリックの人々とクリスマス
を過ごした際、仕事で来られな
いヒトの事を彼等はとても哀れ
んでいましたっけ。
それだけクリスマスが彼等には
重要な日だという事なんですね。
さて、島内にある神社には初詣
に行かない筆者ですが、多くの
日本人にとって重要なのは正月
なんだよ、とか説明しておきな
がら、では年末年始をどう過ご
すのかと云えば、紅白観て蕎麦
を食べ、年明けには雑煮を食す。
こんな姿を彼等は、ただの怠惰
な日本人としか思わないんじゃ
ないかな。別にいいけど…
ところで今日は餅を食べません。
長年そういう慣習を守っている
だけなんですが、食べちゃいけ
ないそうです。
理由としては、
大晦日に餅を食べると怪我をし
た時に傷口が膿んでしまうから、
だったかな。
同じ風習がある方、これは何処
のものなのか教えて下さい。
では、新年が皆さまにとって
更に良い年になりますように♪
気温:31度 体感湿度:普通~
マリアナブルー全開なサイパン
島の姿を、ただ1枚の画像で表
現したかった、とか何とか出来
の悪い画像たちを眺め乍ら思う
年納めの日。
マニャガハ島の画像も激しく傾
いでいたのには驚いた。眩しい
とモニタが見えないんですよね、
と言い訳をしてみる。
島自体が乾き気味なのは理解し
つつも繁忙期という事もあり、
この空模様に満足しているのだ
が、雲画像動画を確認して再び
驚いた。
マリアナ諸島周辺は相変わらず、
いや更に雲塊やら雲の帯が賑や
かにやっている模様。
昨日よりも見渡せる雲の量が少
なくなっていたので、少々ぬか
喜びしたのかも。
東から薄雲がやって来ているが、
北マリアナ諸島の最南に当たる
ロタ島には、一部の雲が掛って
いる模様。しかしジャジャ降り
にはならない程度らしく、もう
暫くしたらサイパン島にも掛る
かな、と淡い期待をしてみる。
乾いて候…
予想天気図を眺め乍ら、日本は
寒そうな気圧配置らしいなぁ、
なんて思う傍ら、こちらは未だ
激しい天候の変化は無さそうだ
と安心したり、お湿りが欲しい
なぁ、なんて思ったりしてみる。
2008年最後の日も
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
大晦日を皆さん、如何お過ごし
でしょう。サイパン島では今夜、
カウントダウンパーティーやら
ニューイヤーイブパーティーで
一部は盛り上がる筈。
カソリックの人々とクリスマス
を過ごした際、仕事で来られな
いヒトの事を彼等はとても哀れ
んでいましたっけ。
それだけクリスマスが彼等には
重要な日だという事なんですね。
さて、島内にある神社には初詣
に行かない筆者ですが、多くの
日本人にとって重要なのは正月
なんだよ、とか説明しておきな
がら、では年末年始をどう過ご
すのかと云えば、紅白観て蕎麦
を食べ、年明けには雑煮を食す。
こんな姿を彼等は、ただの怠惰
な日本人としか思わないんじゃ
ないかな。別にいいけど…
ところで今日は餅を食べません。
長年そういう慣習を守っている
だけなんですが、食べちゃいけ
ないそうです。
理由としては、
大晦日に餅を食べると怪我をし
た時に傷口が膿んでしまうから、
だったかな。
同じ風習がある方、これは何処
のものなのか教えて下さい。
では、新年が皆さまにとって
更に良い年になりますように♪